最終更新日:2025/3/3

(株)エネサーブ群馬

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
群馬県
資本金
1,000万円
売上高
7億円(2023年度)
従業員
20名
募集人数
1~5名

小さな工具、電気のドクターとしての未来を照らす大きな仕事。

一人ひとりに合った会社、シゴトを。 (2025/02/12更新)

みなさんはじめまして。(株)エネサーブ群馬採用担当です!
企業ページにアクセスいただき、ありがとうございます。

弊社は2026年卒業見込みの方を対象に、新卒採用を実施いたします。

★【技術】電気設備等、インフラを守る仕事を通じ、高い技術・スキルを身に着けたい方
★【提案】お客様の工場や生産現場のパフォーマンスが最大限になるよう提案をしたい方

など、当社に興味を持っていただいた方の「活躍」の形は、いろいろな形を用意しています。

また、当社の面接は一人ひとりとじっくり話せて、お互いなるべくリラックスした状態での対応を心がけております。
「入社してみたら話と違った…」
そんなことがないようにする為の説明会・選考会にしたいと思っています。

一人でも多くの学生さんと出会うこと、そしてその出会いがお互いの為になるような機会になることを目指します。


(株)エネサーブ群馬

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    数年前にリノベーションした快適なオフィス環境です。

  • 安定性・将来性

    売上・事業は堅調に成長しており、安定した経営基盤のもとじっくり腰を据えて頑張れます。

  • 技術・研究

    先輩社員がマンツーマンで教えます。ゆっくりじっくりやりましょう。

会社紹介記事

PHOTO
営業職ではインフラを支えるために日々お客様にメンテナンスの提案を行います。知らず知らずに技術面の知識も身に付きます。
PHOTO
技術職では実際にお客様の工場や生産設備の保守点検を行い、効率的な設備体系のために設計等も行います。

電力設備の点検。地味に思える仕事ですが、私たちは経済活動の根幹を支えています。

PHOTO

社長・技術チーム・営業チーム一丸となって課題に取り組みます。「無理せずほっこり」な一面も。

法定点検も工事もワンストップで対応します。

「法定点検・メンテナンス(設備点検事業)」では、漏電や過負荷など電気事故の予兆や最大需要電力の増加を24時間監視するとともに、電気や熱などのエネルギーを計測し省エネ効果のチェックも行うことが可能です。さらに設備点検の結果、劣化や故障の設備類、耐用年数を迎えた設備類などについて更新や改修の提案を行い、工事を実施します。

私たちが強みとするこの電気設備業界では、実は「法定点検・メンテナンス(設備点検事業)」と「電気設備の新設・改修(電気工事業)」を両立できる会社は決して多くありません。通常、企業は点検で設備更新が必要になると、別の工事会社に工事を依頼することになりますが、私たちはワンストップで対応することができ、これがお客さまに評価いただいている大きな強みとなり、一度お取引をさせていただいたお客さまと非常に長い年月、お客さまにとって必要不可欠な「電気インフラの守り手」として関係を深めていくことになります。

「法定点検・メンテナンス(設備点検事業)」が事業の根幹ではあるのですが、最近では、最初に「電気設備の新設・改修(電気工事業)」を依頼され、その後、「法定点検・メンテナンス(設備点検事業)」も手がけるようになるケースも増えてきました。「ものづくりが好き」という方にとってもやりがいのあるフィールドがあります。

会社データ

プロフィール

(株)エネサーブ群馬は県内の大手製造工場や商業施設などの、心臓部に当たる受変電設備の維持管理と新設及び改修工事の一手を担う企業として社会に貢献している少数精鋭の会社です。

私たちは、大和ハウスグループのエネサーブ(株)の前身である(株)日本精密群馬として1979年に創業しました。

以来、「自らが電力のドクターであるという本分に徹し、電力設備の安全と改善に努め、誠意をもって住みよい地球と豊かな社会づくりに寄与する」を経営理念として事業を継続、ノウハウを蓄積しています。特に高圧・特別高圧の変電設備について、高度な技術と豊富な経験や実績によりお客様に高い評価と信頼をいただいてきました。

創業から約10年を経た頃から、お客様の要望を受け、点検の結果を基に更新すべき受変電設備の工事業務に着手し、現在では電気設備の保守点検、新設・改修工事全般に対応しています。

事業内容
・電気設備保守点検
・電気設備新設・改修工事
・電気設備24時間遠隔監視システム
・電気設備竣工検査
・電気主任技術者委託業務
・発電機、蓄電池点検
・太陽光発電所点検
・電力小売
・電力コンサルタント

PHOTO

営業と技術の両輪があってこそ、エネサーブ群馬の原動力です。群馬県内のお客様を幅広くケアするために、日々奮闘中!

本社郵便番号 370-0852
本社所在地 群馬県高崎市中居町1丁目5-26
本社電話番号 027-352-2567
創業 昭和54年5月
資本金 1,000万円
従業員 20名
売上高 7億円(2023年度)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後、トレーナーがマンツーマンで仕事をお教えします。
習熟度に応じた研修を通じて、機械の仕組みや工具の使い方など
基本中の基本から学ぶこともできます。
また、必要に応じて各種資格の取得もできるため、知識と専門性が自然と身に付く環境です。
1つひとつクリアして基礎を固めましょう!
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
足利大学、埼玉工業大学

採用実績(人数)
     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   0名   0名   0名
短大卒  0名    ―    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp282139/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エネサーブ群馬

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エネサーブ群馬の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エネサーブ群馬と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エネサーブ群馬と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エネサーブ群馬の会社概要