最終更新日:2025/3/14

(株)風力エネルギー研究所

  • 正社員

業種

  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 機械設計
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
2億8,416万円(2024年6月期)
従業員
17名
募集人数
1~5名

『風力発電』を通じて持続可能な未来を創る。それが我々の使命です。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

この度は、(株)風力エネルギー研究所の採用情報をご覧いただきありがとうございます。2026卒の新卒採用を行っておりますので、ご興味のある方はぜひエントリーをお願いします!

会社紹介記事

PHOTO

風力発電の未来を創るエキスパート集団と共に、革新と持続可能な社会を創造しよう

再生可能エネルギーの有効活用に対する社会的要請がますます高まる中、風力発電事業は急速に大規模化・高度化しています。

私たちの強みは、単なる技術提供に留まらず、クライアントのニーズに応じた柔軟できめ細やかなサービスを提供できる点にあります。高い専門知識と豊富な経験を基盤に、各プロジェクトの特性に応じた最適なソリューションを提案し、クライアントの課題解決に全力で取り組んでいます。

風力エネルギー研究所は、地球環境の持続可能な未来を実現するため、常に先端技術の探求とイノベーションに挑戦し続けています。私たちと共に、風力発電技術の発展を通じて社会に貢献し、新たな価値を創造する仕事に取り組んでみませんか?

会社データ

プロフィール

★私たち風力エネルギ研究所は、風車工学・機械工学・風工学・気象学・数値流体力学などに関する専門知識を有する風力発電技術の専門家として、風車本体の設計開発サポートから、風力発電プロジェクト全般にわたるコンサルティングサービスを展開しています。当社は『風力発電』というまだまだ発展余地の大きい分野で、その存在価値に強い誇りを感じています。

★従業員20名規模の小さな会社ですが「まずはやってみる」チャレンジ精神を大切に、再生可能エネルギーを通して持続可能な社会の構築に貢献します。

事業内容
■風力発電所の計画策定
15年以上に亘って風力発電事業策定の支援に取り組んできた経験を生かした技術コンサルティングを致します。20年以上の長期間,確実に利益を生み続ける風力発電所の計画のお手伝いを致します。

■風力発電の技術コンサルティング
風力発電機の開発・設計に関する技術コンサルティングを致します。風車設計の基礎データとなる空力荷重の解析、IEC規格などに基づく設計認証やサイト適合性評価のためのシミュレーションを行います。

■風力発電プロジェクトに関する技術デュー・ディリジェンス 
プロジェクトファイナンスのために風力発電所の価値査定のお手伝いをします。過去に行われた風況解析レポートや、風車の運転実績などの技術的評価を行います。

■IEA Wind国内委員会事務局
弊社はIEA Wind国内委員会事務局の業務を受託しています。

■洋上風力の気象海象条件解析
洋上風力発電所の計画策定に欠かせない、気象海象条件の解析を行っています。。
計画サイト及びその周辺における風況観測データ、観測塔、鉛直ライダー、スキャニングライダー(デュアル計測を含む)等による計測値に、潮位、波浪、海流の観測およびシミュレーションデータを加えて、極値風速などの風況と、極値波高、極値流速などの海況を推定します。

■風況観測(陸上・洋上)
風力発電事業の実現可能性を判断する上で欠かせない、「風況観測」を実施いたします。
事業計画地周辺の気象データ、地形や植生などから観測適地や観測機器を選定して御提案します。


本社郵便番号 100-0011
本社所在地 東京都千代田区内幸町一丁目2番2号
本社電話番号 03-6811-2515
設立 2004年10月5日
資本金 3,000万円
従業員 17名
売上高 2億8,416万円(2024年6月期)
主な取引先 公的機関:産業技術総合研究所,NEDO,大学法人
業界団体:日本風力発電協会
民間企業:風力発電事業者(電力会社,ガス会社などを含む),風車メーカー(大形風車,小形風車),建設会社,造船会社,複合材料などの素材メーカー,金融機関・投資ファンドなど
関連会社 再生可能エネルギー試験計測(株)
平均年齢 40.0歳
沿革
  • 2004年 
    • 横浜市港北区に有限会社を設立
      東京都港区三田に事務所設置(資本金300万円)
  • 2005年 
    • 横浜市鶴見区に事務所移転
  • 2006年 
    • 株式会社に組織変更、増資(資本金1,100万円)
      横浜市鶴見区に本店移転
  • 2007年 
    • 東京都港区新橋に本店移転
      増資(資本金1,450万円)
      増資(資本金2,450万円)
  • 2015年
    • 増資
      東京都港区西新橋に本店移転
  • 2020年
    • 事務所6階を増床
  • 2021年
    • 東京都千代田区内幸町に本店移転
  • 2024年
    • 東京都千代田区内幸町(現事務所)に本店移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度有り
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
秋田大学、お茶の水女子大学、学習院大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、東京大学、東京工業大学、東京理科大学、東北大学、名古屋大学、日本大学、北海道大学、松山大学、横浜国立大学、早稲田大学

デンマーク工科大学

採用実績(人数) 過去新卒採用実施なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp282167/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)風力エネルギー研究所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)風力エネルギー研究所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)風力エネルギー研究所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)風力エネルギー研究所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)風力エネルギー研究所の会社概要