最終更新日:2025/4/25

(株)D4cテクノロジー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
東京都
資本金
2,000万円
売上高
会社規定により非公開
従業員
30名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【会社説明会予約受付中】【新会社設立】私たちは、AIとエンジニア技術で未来を築くテクノロジー企業です!

  • 積極的に受付中 のコースあり

◇◆2026採用採用中!まずは会社説明会へご参加を!◆◇ (2025/04/25更新)

伝言板画像

こんにちは。
D4cテクノロジー 新卒採用担当です。

当社では2つのコースで募集を行っています。
========================================
■製造業向け開発設計エンジニア(メカ・エレキ・IT組み込み)
日本を代表する主要企業の研究開発に携わり、
最先端技術に触れながら技術力を磨いていきます。
ものづくりへの熱い想いをお持ちの方、大歓迎です!

■データ関連エンジニア
(AIスペシャリスト・クラウドデータエンジニア・BIコンサルタント)
製造業に限らず様々な業界のお客様の課題に対し、
クラウド基盤構築やデータ分析結果の可視化、AI活用など
幅広く携わり技術力を磨いていきます。
未経験の方も大歓迎です!
========================================

詳しくは、会社説明会でお話できればと思います。
ご予約お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    ワークライフバランスが充実!年間休日数125日、アニバーサリー休暇も取得可能。育児融通制度もあり。

  • 技術・研究

    製造業の開発設計は上流から下流工程、データ関連はアーキテクトからオペレーション層まで高い技術力を保有

  • キャリア

    毎月の面談を通じてスキル目標を設定、キャリアアップを支援。業務の振り返り、モチベーションもサポート!

会社紹介記事

PHOTO
一流のスペシャリスト・プロフェッショナルを目指すための技術研修を用意。部門の垣根を超えたノウハウ共有会や勉強会も実施しています!
PHOTO
スキル目標の設定から日頃のケアまで、充実したサポート体制でキャリアアップを支援。

高い技術力とコンサルティング能力を兼ね備えたエンジニア集団

当社は、長年にわたりデータサイエンスの最前線で情報革命を牽引してきたD4cグループの新会社で、
データ解析関連のエンジニアリング強化、製造業・製造分野へ進出拡大のため、
テクノロジーを武器としたエンジニア集団として設立しました。

【データ関連のエンジニアリング】と【製造業の開発設計エンジニアリング】
という2つの軸を持つ他に例をみない新進企業です。

データ関連のエンジニアリングでは、
製造業のみならず幅広い業種業界のクライアント企業に対し、アーキテクト層からオペレーション層まで携わり、
ITスキル・ビジネススキル・実装スキルを高いレベルで身につけることができます。

製造業の開発設計エンジニアリングでは、
日本を代表する主要企業の心臓部に入り、上流工程から下流工程まで幅広く携わることで、
製造分野に関するトータルの技術力を高めることができます。

所属メンバーは、各分野のスペシャリストとして個々に活躍しながら、
時にタッグを組み、お客様の未来を構築する仕事に貢献しています。
安定拡大するグループ企業の一員として始動したばかりの当社ですが、
だからこそ会社作りにも関わることができ、一人一人の活躍のフィールドが多くあります。

学生生活で培ってきた様々な知識やスキルを活かし、手厚いサポートとワークライフバランスを重視する当社で、
一流のエンジニアを目指しませんか?

■ものづくり、最先端技術に興味関心がある方
■積極的にコミュニケーションをとることができる方
■新会社の中核メンバーとして活躍したい方

まずは会社説明会で当社のことを知ってください。
エントリーをお待ちしています!

会社データ

プロフィール

当社は2023年12月に設立、2024年4月より本格稼働したばかりのD4cグループの新会社です。
D4cグループでは、これまで大きく「マーケティング」「金融」「ヘルスケア・ライフサイエンス」の分野のお客様のご支援をしてきましたが、データ解析エンジニアリングの強化、および新たな柱「製造業界」を確立すべく、テクノロジーを武器としたエンジニア集団としてD4cテクノロジーを設立し、D4cグループ全体でデータ解析関連のワンストップサービスを実現していきます!

◇◆ワークライフバランス◆◇
完全週休2日制(土・日)で年間休日は125日。
有給休暇とは別に会社公休日(年末年始・ゴールデンウイーク)、
年に2日取得できるアニバーサリー休暇もあります。
自分を支えてくれている家族を大切にして欲しいという社長の想いが込められた
制度で、メンバー自身はもちろん、家族との時間も大事にする風土です。

事業内容
■製造業界技術支援
半導体や自動車・航空機などものづくりの各業界へ、ハイレベルな人財を適宜提供します。
将来、エンジニアによってはメカからIT、エレキからITなどの業務シフトを行えるような、分野の垣根を超えた問題解決型エンジニアの育成にも力を入れています。

#物理 #モビリティ #LSI #プラント #ロボット

■AIオーダーメイド事業
特定の目的に適したAIソフトウェアを開発し、製品やサービスとして実装を行います。データ分析や機械学習を活用して組織が直面する具体的な課題に焦点を当てたAIテクノロジーソリューションを提供します。

#非構造化データ #画像解析 #物体検知 #音響解析 #音声認識 #匂い
#ChatGPT #LLM #自然言語処理 #IoT #センサーデータ 

■BIコンサルティング事業
企業がビジネスインテリジェンスツールを最大限に活用するための専門的な支援を提供します。データ分析やレポートの設計・実装・トレーニングを含め、組織がデータによる意思決定を行うための戦略を支援します。

#Tableau #QuickSight #Looker #Power BI

■データプラットフォーム事業
企業がクラウド基盤を核としたIT環境へ移行する中、デジタルサービスやアプリケーションを提供・運営するためのプラットフォームを構築・提供します。クラウド上でのデータ処理、アプリ開発、セキュリティ、分析などを統合し活用するための専門的な支援を提供します。

#GCP #AWS #Azure #オンプレミス

PHOTO

学び、挑戦、成長するステージがD4cテクノロジーにはあります。

本社郵便番号 106-0047
本社所在地 東京都港区南麻布5丁目2番32号興和広尾ビル
本社電話番号 03-5422-6620
設立 2023年12月5日
資本金 2,000万円
従業員 30名
売上高 会社規定により非公開
事業所 本社:東京(広尾)
関連会社 株式会社データフォーシーズ
株式会社D4cプレミアム
株式会社ディーファイブコンサルティング
株式会社D4cアカデミー
AI Academy K.K.
主な取引先 KDDI(株)/(株)JTB/(株)ダスキン/トヨタコネクティッド(株)/(株)オートバックスセブン/(株)日経ビーピー/(株)ビデオリサーチ/丸紅(株)/(株)ミスミ/(株)レコチョク/(株)トクヤマ/日本たばこ産業(株)/公益財団法人がん研究会/エーザイ(株)/サノフィ/第一三共(株)/九州旅客鉄道(株) 他
※グループ全体として

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時研修、継続研修、ノウハウ共有会、勉強会
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
中央大学、東京工業大学、同志社大学、東北大学、広島大学、明治大学
<大学>
麻布大学、神奈川大学、群馬大学、千葉工業大学、中央大学、東京工業大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、弘前大学、広島大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学

メルボルン大学、メルボルン大学大学院、モナッシュ大学大学院、国立中興大学

採用実績(人数) ※2025採用より、新卒採用を開始

     2025年(予)
-----------------------
高専等  0名
学部卒  0名
修士了  1名
博士了  0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 0 1
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp282211/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)D4cテクノロジー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)D4cテクノロジーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)D4cテクノロジーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)D4cテクノロジーの会社概要