予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さんこんにちは!採用担当の松下です。この度は、当社のページをご覧いただきありがとうございます!本年度より、新卒1期生を募集です!少しでも興味を持った方は、3月以降に開催する説明会で是非お会いしましょう!皆様にお会いできることを楽しみにしております!
空調・衛生設備の設計及び施工のプロフェッショナルとして、あなたも一生のスキルを磨くことができます。
飲食店に特化した設備施工会社として50年近くの歴史があり、お客様から信頼をいただき成長しています。
5ヶ年計画で着実にステップアップ!一人前として5年~7年後には2億円の工事ができるように育成します。
「人生初の就職にドキドキされていると思います。私たちが一緒に人生設計をサポートしていくので、ぜひチームを組みながらともに成長していきましょう」と近藤本店長。
◆モノづくりの醍醐味を知り、一生のスキルを磨ける場所「空調や衛生設備の設計や施工管理をしている会社です」と伝えても、ピンとこないかもしれません。私たちが手掛けるのは、学生の皆さんもよく利用するファーストフード店をはじめ、レストランやスーパーマーケット、ホテル、クリニックなど、さまざまな店舗で使われるエアコンや厨房、トイレなどの衛生設備です。具体的には、空調や水回りの工事を行う協力会社の方が、計画通りに気持ちよく仕事できるよう“段取り”や“現場の管理”を行います!◆現場での工事ではない!「施工管理」の仕事の魅力施工管理は、現場で工事をするのではなく、事前準備を行い、工事をしてもらう協力業者を管理(コントロール)する仕事です。事前準備とは、機材を設置する図面(施工図)、工事をしてもらう業者を選定、人数・予算・工程を計画、設置する機材の発注、工事の予算管理などなど、現場で作業するより、パソコンとにらめっこしつつ、協力会社とのやりとりなどしっかり準備を行うことがメインになります。その事前準備の良し悪しが、施工のクオリティ(モノの出来具合)に直結する非常に重要な仕事です!◆社内DX化も推進し、働きやすい環境を整備現場で管理業務を行うイメージが強いですが、実はデスクワーク(内勤)の割合が多い仕事です!自宅から直接現場に出向き、現場で作業が終わればわざわざ会社に戻ることなく、「直行直帰」を積極的に仕事に取り入れる施策に会社は舵を切ってます。そのために、通勤途上、自宅でも仕事ができるようにタブレットを支給するなど環境整備を行っています。このように、時代の流れに合った働き方を今後も取り入れていきます!◆個人の頑張りを正当に評価し、豊かな生活を実現します!伸び盛りの最初の数年間は、年間100万円単位で年収を上げることも可能です!例えば、現場施工で活躍しているAさん、子供の成長に伴い教育費、特に塾代の負担は切実な悩みです。協立であれば、これ位の仕事をすれば100万円の給与が貰える、こんなことをイメージしながら仕事ができるので、資金計画(ライフプラン)を立てやすくなります。
「空調・衛生設備」設計・施工管理をしているプロフェッショナル集団です。外食、レストラン、商業施設、ホテル、クリニックなどの空調、厨房、給排水、消防・ガス設備の設計及び施工を行っています。
「積算・設計・施工」部門が連携することにより、お客様へクオリティ高いプレゼンテーションが可能となります。風通しの良い職場環境を提供することを常に意識しています。
男性
女性
<大学院> 東京海洋大学 <大学> 亜細亜大学、大阪工業大学、大阪学院大学、大阪産業大学、関西大学、甲南大学、崇城大学、広島国際大学 <短大・高専・専門学校> 青山製図専門学校、大阪工業技術専門学校、中央工学校OSAKA
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp282250/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。