最終更新日:2025/6/13

シイエムケイ・プロダクツ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 精密機器

基本情報

本社
神奈川県
資本金
2億3,320万円
売上高
27億5,500万円(2025年3月期)
従業員
180名(2025年3月31日時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【文理不問/スピード選考/年間休日120日】電気製品のベースとなるプリント配線板をつくる会社。日本シイエムケイ株式会社の傘下で安定した実績を維持

プリント配線板のメーカーです!内々定まで最短2週間!ぜひご応募お待ちしております! (2025/05/07更新)

伝言板画像

皆さん、こんにちは!
シイエムケイ・プロダクツの採用担当です!!

就職活動はいかがでしょうか?
進路を決めるのは、ワクワクする反面、迷うことも多いと思います。

当社では実際にどんな仕事をするのか、どんな雰囲気なのか、気になることがあれば、
オンライン説明会・選考を随時開催していますので、お気軽にご参加下さい。

当社のことをもっと知っていただけると光栄です。

お会いできることを楽しみにしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    製造工程では多能工化を推進しており、一つの作業にとどまらず、幅広い作業を取得する機会があります。

  • 製品・サービス力

    プリント配線板は、パソコン、スマホ、家電製品などの身近な電子機器に必ず使用されています。

  • 技術・研究

    常に最先端の技術開発に取り組み、次世代のニーズをいち早くキャッチしています。

会社紹介記事

PHOTO
知られざる存在感。当社の”基板”技術は社会を陰から支えています。
PHOTO
当社の本社工場です。業界で唯一無二の存在を目指して、社員一同が日々の業務を行っています。

技術対応力で人類の発展と永続に貢献していきたい

PHOTO

プリント配線板(通称:基板)とは、重要な電子部品のひとつで、電子機器を人間の身体にたとえた場合、半導体は頭脳、その他各種部品が臓器や筋肉などにあたり、それら各種部品を繋ぐ血管の役割を果たしているのがプリント配線板になります。

当社は、1982年の創業以来、主に産業機器向けのプリント配線板の開発、設計、製造を手掛けてまいりました。近年では、その高い技術対応力が多くの企業に認められ、半導体・自動車・医療・航空・宇宙・ロボット・AI・通信など、社会を支える数多くの産業分野へ活躍の場を拡げています。

プリント配線板は「一点一葉で個々のお客様によって求められる仕様・性能は多種多様です」という特徴があります。
当社では、少量多品種ニーズに対応する生産現場のすり合わせ技術、作り込み技術を長年にわたって磨いてきており、柔軟な対応力には自信があります。

若い方々にも、当社の存在とサービスを知ってもらいたいです。

会社データ

プロフィール

当社は、プリント配線板製造大手・日本シイエムケイ株式会社の傘下企業です。日本シイエムケイグループが持つ、豊富な経験・実績・リソースを最大限に活用し、安定した実績を維持してきました。
また、これまでの実績を評価いただき、大手車載メーカーなどとのお取引があり、次世代の車部品などの開発にも携わっています。常に最先端の技術開発に取り組むことで、次世代のニーズをいち早くキャッチできることは、事業を進める上での優位性の一つです。
今後も、医療機器や産業用ロボット、人工衛星などさまざまな分野で貢献できるよう、技術を磨いていきます。

事業内容
プリント配線板の開発・製造・販売
本社郵便番号 252-0245
本社所在地 神奈川県相模原市中央区田名塩田1-1-11
本社電話番号 042-763-3188
創業 1982年
設立 1982年
資本金 2億3,320万円
従業員 180名(2025年3月31日時点)
売上高 27億5,500万円(2025年3月期)
事業所 本社工場:神奈川県相模原市中央区田名塩田1-1-11
第一工場:神奈川県相模原市中央区田名3130
第二工場:神奈川県相模原市中央区田名塩田1-11-13
大阪オフィス:大阪府大阪市西区新町1-13-3 四ツ橋KFビル5階
株主構成 日本シイエムケイ株式会社 100%
平均年齢 46.37歳(2025年3月31日時点)
平均勤続年数 18.49年(2025年3月31日時点)
沿革
  • 1982年03月
    • 株式会社石塚製作所として会社設立
  • 1993年04月
    • 日本シイエムケイ株式会社の資本参加
  • 1998年09月
    • ISO9002(1994年版)認証取得
  • 1999年12月
    • ISO14001(1996年版)認証取得
  • 2001年10月
    • 日本エスアイシイ株式会社へ商号変更
  • 2002年03月
    • 資本金を2億3,320万円に増資
  • 2002年10月
    • ISO9001(2000年版)へ移行
  • 2007年07月
    • 親会社グループ内の関連会社と合併
      シイエムケイ・プロダクツ株式会社へ商号変更
  • 2009年02月
    • 製造拠点を神奈川県相模原市へ集約
  • 2018年02月
    • ISO9001(2015年版)へ移行
      ISO14001(2015年版)へ移行
  • 2021年01月
    • 設計事業を親会社へ譲渡
  • 2024年08月
    • 大阪営業所を移転し、大阪オフィスへ変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 3 0 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (123名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修、部門別研修、コンプライアンス研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育(受講料の半額補助あり)
公的資格取得支援(受講料補助、技能手当、報奨金等)
メンター制度 制度あり
新入社員を対象としたマンツーマン教育(OJT)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
役職登用資格試験(昇格に必要な資格を取得する制度)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川工科大学、城西大学、湘南工科大学、専修大学、東海大学、東京経済大学
<短大・高専・専門学校>
湘北短期大学、日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数)      2023年  2024年  2025年(予)
-----------------------------------------------------
大卒    0名    0名    0名
短大卒   0名    0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp282270/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

シイエムケイ・プロダクツ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンシイエムケイ・プロダクツ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

シイエムケイ・プロダクツ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. シイエムケイ・プロダクツ(株)の会社概要