最終更新日:2025/4/7

ナカザワ建販(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 建設
  • 建材・エクステリア
  • 不動産

基本情報

本社
大阪府
資 本 金
3,000万円
売 上 高
376億円
従 業 員
668名(2024年4月現在) (※6.1%が女性の管理職です)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

幸せと豊かさを共につくる。新しい挑戦を楽しむ成長企業!バリューは、笑顔・誠実・挑戦! ~未来を共につくる~

  • 積極的に受付中 のコースあり

\★職種別採用を実施しています★/ (2025/04/07更新)

★教育・研修体制はもちろん、気持ちよく働ける環境を整えております★
経営理念に【「人財」が全て】と明言し、
お客様と同じぐらい社員の仕事の環境も、プライベートも大事にしたいと本気で考えおります。


◎職種確約
 総合職採用などのざっくりした採用ではなく、希望の職種をお選び頂けます!
◎ワークライフバランスも大切に考えています!


説明会ご希望の方は、まずはエントリーください!
───・───・───・───・───・───
ナカザワ建販では、職種毎の採用フローをご用意しております♪

みなさんの希望を尊重したい、という想いのもと、
この「職種毎の採用」のスタイルをとっています♪

▼現状の募集職種▼
・営業職
・事務職
・CAD設計職
・工場職(製造職)
・配送職
・施工管理職
・大工職
・現場採寸職

※ 将来的に関連会社での勤務の可能性もあります。
───・───・───・───・───・───

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    「人財がすべて」の理念のもと、社員とその家族の「しあわせ」をつくる、各種制度が充実!

  • 安定性・将来性

    創業40年以上の歴史を持つ、安定企業!売上が右肩上がりを続ける、その秘密は説明会で!

  • 職場環境

    ワークライフバランスを整え、仕事のやりがいもプライベートも大事にしています!

会社紹介記事

PHOTO
本社オフィスは大阪府和泉市。住宅資材の販売会社としての実績は関西でも圧倒的だ。「日本一」のしあわせ創造企業を目指す。
PHOTO
「働きがいのある企業大賞」を受賞。フラットな環境づくり、社員がつくる社内制度や業務改善など、ワークライフバランスのさらなる向上のために成長を続けている。

ワクワクする仕事・キャリア

PHOTO

「チャレンジ精神旺盛な方のエントリーをお待ちしております。」(代表取締役社長 中澤秀紀)

▼ナカザワ建販(株)とは?
新建材の仕入れ・販売を中心に、木造構造材やサイディングのプレカット、内・外装工事、住宅設備施工に至るまで、住まいづくりの全てのプロセスを一貫して手掛けています。1980年の創業以来、40年以上にわたって成長を続ける当社および当グループの強みは、「家一棟丸ごと手掛けられること」です。そして、木材の加工や物流、施工、建築はもちろん、住まいづくりに関する企画・提案、各種業務を支えるITシステムなど、事業活動のあらゆる面において凡事徹底を愚直に追求しつつ、常に“プラスα”を付け加える力を持っている点。さらに、他社は真似できない領域まで品質を追求している点にあると自負しています。例えば、自社物流により“ジャスト・イン・タイム”を実現するだけでなく、独自の基準にもとづく「マナー配送」を実践していること。構造躯体のプレカットだけでなく、サイディングカットやパネル工法、サッシ付きパネルを積極的に導入し、工期短縮とともに大工・職人不足対策を推進しているのは、その一例です。

<代表取締役社長 中澤秀紀>

会社データ

プロフィール

■ナカザワのスタンス

近年、私たちを取り巻く社会環境は、大きく変容し、ますます不確実な要素が多い時代になっています。先が読めず、不確実。だから何もできない?何もしない・・?私たちはこの転換期を、「新たな価値創造の好機」と捉えています!

●施工力向上による技術者・職方不足への対応
●先進ICT技術の導入
●住宅ストック活用型市場への展開  など

今後も、住生活産業のさらなる活性化に貢献し、業界のニューノーマルを私たちが先導をきって生み出していきます。

「未来を見つめ、新しい価値を創造し、幸せな家族、豊かな社会の実現に貢献する」


■社員から見た社長

しあわせ創造企業であるために、社員一人ひとりを大事にしている代表の中澤。

・毎月の給料日には、メールで感謝の文面が届く
・社員とその家族の幸せを常に考えている など

誰に対しても謙虚でやわらかな姿勢と本気で目標達成に挑む“アツさ”を兼ね備えています。

事業内容
≪住宅資材の販売・プレカット加工や物流、自社一貫施工≫
建材や住宅設備など数百万点に及ぶ住宅資材の販売を中心に、プレカット加工や物流、自社職方による施工まで自社で一貫してサービス提供できる体制を構築しています。建築現場の省力化や工期短縮、コストダウンにも貢献する商品・サービスを取り揃え、事業主様の家づくりを総合力でサポートします。

PHOTO

~家一棟まるごと提案できる企業~ それがナカザワの特長であり、強みなんです!

本社郵便番号 594-1157
本社所在地 大阪府和泉市あゆみ野4丁目3番20号
※ららぽーと和泉さんの目の前です!
本社電話番号 072-355-1120
創 業 1980年 (45年目の会社です)
設 立 1983年
資 本 金 3,000万円
従 業 員 668名(2024年4月現在)
(※6.1%が女性の管理職です)
売 上 高 376億円
代 表 者 【ワクワクする世界を創る経営者】

  代表取締役社長 中澤 秀紀
事 業 所 ■本店(本社)
 大阪府和泉市あゆみ野4丁目3番20号
■美原支店
 大阪府堺市美原区木材通1丁目13番10号
■高槻支店
 大阪府高槻市唐崎北2丁目14番1号
■和歌山支店
 和歌山県紀の川市西三谷505番地
■紀南支店
 和歌山県西牟婁郡白浜町平380番地
■中紀支店
 和歌山県有田郡有田川町庄1016番地1号
■新宮支店
 和歌山県新宮市神倉2丁目2番地16号
■西宮支店
 兵庫県西宮市鳴尾浜1丁目6番5号
■加古川支店
 兵庫県加古川市志方町高畑967番地1号
■奈良支店
 奈良県大和郡山市発志院町226番地2号
■滋賀支店
 滋賀県湖南市朝国91番地6号
■和歌山物流センター
 和歌山県紀の川市尾崎110-1
■和歌山CADセンター
 和歌山県紀の川市西三谷505番地
■プレカット和歌山第一工場
 和歌山県紀の川市西三谷505
■プレカット和歌山第二工場
 和歌山県紀の川市古和田234-1
■プレカット和歌山吉備工場
 和歌山県有田郡有田川町徳田1818
■貝塚サイディングプレカット工場
 大阪府貝塚市久保248-1
■大阪CADセンター
 大阪府大阪市中央区安土町1-6-14-3F
■サポートセンター
 大阪府堺市堺区市之町東4-2-6-302
主 な 取 引 先 (株)LIXIL、(株)WoodONE、大建工業(株)、(株)タカラスタンダード、TOTO(株)、パナソニック(株)、SMB建材(株)、ジャパン建材(株)、住友林業(株)
関 連 会 社 ナカザワホールディングス(株)
ナカザワワークス(株)
(株)こころ建築工房
フレック(株)
エニワン(株)
(株)リンクス
Sola Coe(株)
クオデザイン(株)
(株)日本セルローズ
売 上 高 推 移 【10年間で200億円超えの売上増です】
関西圏建材販売ではトップシェアを誇っています!

2023年4月期実績   376億円
2022年4月期実績   366億円
2021年4月期実績   313億円
2020年4月期実績   282億7,400万円
2019年4月期実績   230億 300万円
2018年4月期実績   222億3,500万円
2017年4月期実績   201億9,300万円
2016年4月期実績   191億6,300万円
2015年4月期実績   174億5,100万円
2014年4月期実績   182億3,800万円
2013年4月期実績   156億3,400万円
2012年4月期実績   152億8,300万円
2011年4月期実績   135億1,700万円

※2020年度より、ホールディングス化によりグループ売上計
経 営 理 念 -------------------------------------------------
  未来を見つめ、新しい価値を創造し、
幸せな家族、豊かな社会の実現に貢献する
-------------------------------------------------

未来を見据えた誠意と熱意ある仕事が、
世の中に役立つ新しい価値を創造し、
お客様の喜びと社員の笑顔やその家族の幸せを生み、
社会からの信用・信頼が貢献となる。

”未来を見つめ”とは、私たちの可能性を信じる言葉。
現在の能力をもって”できる、できない”を判断してしまっては、
「新しい価値創造」などできるはずがありません。
人間の能力は、努力を続けることによって無限に拡がるのです。
常に、私たちの持つ無限の可能性を信じ
勇気をもって挑戦する行動が、私たちの経営理念です。
経 営 資 源
 ~ 「人財」が全てです ~

”ヒト” ”モノ” ”カネ” や ”情報”が、企業の資源と言われていますが、
私たちの会社では、人財で扱う商品が決まり、
人財の行動で、目的や目標、ビジョン実現の成否が決まり、
人財によって幸せな家族づくりの企業風土が培われると考え、
「人財」が全て、と明言します。


 ~  社員は会社の宝です ~

会社は誠意と熱意あふれる想像力豊かな、
自立した人財を継続的に輩出し、社員満足の追及と、
顧客と共に住生活環境の向上に貢献いたします。


皆様の個性を尊重し、一人ひとりの強みや持ち味を活かした
キャリア形成や能力開発の仕組みを整え、計画的に育成していきます。
そして、福祉環境充実と正しい評価体制の構築を推進し、
”やりがいのある仕事がしたい” ”仕事を通じて自己実現をはかりたい”
といった社員の想いやコミュニケーションを活性化、
長時間労働是正と私たちのワーク・ライフ・バランス実現を目指します。


私たちは、社員の多様性、チャレンジを尊重し、
一人ひとりが自ら考え、その無限の能力開発と新しい価値を創造して、
自己実現を図ることができる企業風土を造ります。
仕事と家庭の調和に配慮し、
安心して能力を発揮できる快適で働きやすい環境と、
全社員の「物心両面の幸福」の追求を高める職場を皆様と共に築き実現します。
沿革
  • 1980年
    • 4 月 岸和田市木材町に新建材販売店として個人創業
  • 1983年
    • 6 月 ナカザワ建販(株)設立
  • 1988年
    • 8 月 ALC、軽天、サイディング工事部門を工事部として開設
  • 1990年
    • 6 月 和歌山支店開設
  • 1994年
    • 9 月 本社社屋完成
         岸和田市額原町に移転
  • 1995年
    • 4 月 木材部開設
      8 月 海外より直輸入開始
  • 1996年
    • 2 月  ネダレスプラットホーム工法
             (25mm4×9尺合板採用)を開発
          木造軸組工法に日本で初めて、
            「剛床(根太レス工法)」を導入
  • 1998年
    • 2 月  ナカザワニュースでの業界情報配信を開始
      4 月  木材住宅合理化システムの認定を受ける
  • 1999年
    • 10月 住宅産業情報ネットワーク(株)木建市場設立
  • 2000年
    • 4 月 スーパーメタル工法の認定取得
      8 月 プレカット吉備工場稼働開始
  • 2001年
    • 4 月 中紀支店開設
  • 2002年
    • 4 月 しあわせ家族住宅(株)設立(現 こころ建築工房(株))
      11月 プレカット和歌山第一工場稼動開始
  • 2003年
    • 11月 紀南支店開設
      12月 美原支店開設
  • 2007年
    • 5 月  ISO9001(品質)認証取得
      11月 高槻支店開設
  • 2009年
    • 11月 クオデザイン(株)設立
  • 2010年
    • 11月 西宮支店開設
  • 2012年
    • 7 月 (株)日本セルローズ設立
      8 月 和歌山支店新社屋完成
  • 2013年
    • 5 月  貝塚サイディングプレカット工場稼働開始
      8 月  (株)リンクス設立
      10月  プレカット和歌山第二工場稼働開始
  • 2014年
    • 4 月 加古川支店開設
      7 月 新宮支店開設
         大阪事務所開設(現 大阪CADセンター)
  • 2015年
    • 8 月 ISO14001(環境)認証取得
  • 2017年
    • 4 月 エニワン(株)設立
      7 月 奈良支店開設
  • 2018年
    • 4 月  ナカザワワークス(株)設立
      9 月  本社・本店新社屋完成、大阪府和泉市に移転
          ナカザワ建販サポートセンター開設
         「第一回 学生に教えたい”働きがいのある企業”大賞」
         『フジサンケイビジネスアイ賞』受賞
  • 2019年
    • 5 月 フレック(株)設立
  • 2020年
    • 1 月  ナカザワホールディングス(株)設立 
      4 月  滋賀支店開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.0%
      (668名中40名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆スタートアップ研修
入社時は2週間の新入社員研修があり、
内部研修・外部研修を通じて、マナーや
社会人としてのマインドを身につけていただきます。
その他、ライフプランセミナーや安全運転講習、
コンプライアンスについてなどの研修もあります。

◆新人基礎力定着研修・新人成長促進研修
新入社員は年間10回、WEBや対面で研修をしています。
研修では、社会人としての考え方を身につけたり、横のつながりを作ったりしています。
グループワークを中心に毎回ワイワイと取り組んでいます。

◆新人営業基礎研修
営業職としての基礎知識を身につける研修です。建築基礎知識・積算・明細作成などの実務項目をはじめ、10分類・101項目について学びます。

◆若手向け行動力向上研修

◆上司向け部下指導力向上研修

◆管理者向けチームづくり研修

◆幹部候補者養成研修

◆外部研修(eラーニング TATERU+)
ナカザワグループは、外部研修機関と提携しているので、
多数のコンテンツの中から興味のあるものを選択し受講する事が可能です。

◆考課者研修
部下を考課(評価)する立場になる方が、
考課の仕方を学ぶ場です。
自己啓発支援制度 制度あり
◆書籍補助
スキルアップの為に書籍を購入する場合、月1,000円迄補助します。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪工業大学、大阪公立大学、大阪府立大学、和歌山大学
<大学>
追手門学院大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大阪国際大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪成蹊大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪人間科学大学、大阪府立大学、大谷大学、大手前大学、尾道市立大学、関西大学、関西医療大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州国際大学、京都外国語大学、京都芸術大学、京都女子大学、京都橘大学、京都美術工芸大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、皇學館大学、高知大学、神戸医療福祉大学、神戸医療未来大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、滋賀県立大学、四天王寺大学、下関市立大学、摂南大学、大同大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天理大学、東海学園大学、東京外国語大学、同志社大学、名古屋商科大学、奈良大学、奈良学園大学、日本工業大学、羽衣国際大学、花園大学、阪南大学、兵庫県立大学、広島工業大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福井工業大学、放送大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
大阪キリスト教短期大学、大阪城南女子短期大学、大阪夕陽丘学園短期大学、<専>京都建築大学校、近畿職業能力開発大学校(専門課程)、神戸女子短期大学、堺女子短期大学、産業技術短期大学、四天王寺大学短期大学部、豊岡短期大学、日本工科大学校、三重短期大学、武庫川女子大学短期大学部、和歌山県農林大学校、和歌山信愛女子短期大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   9名   11名   7名
短大卒  1名    1名    2名
専門卒  6名    3名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 19 2 89.5%
    2023年 19 1 94.7%
    2022年 15 2 86.7%

先輩情報

win-winで仕事を楽しめる環境です!
H.R
2019年入社
30歳
関西外国語大学
外国語学部
営業職
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp282292/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ナカザワ建販(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンナカザワ建販(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ナカザワ建販(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ナカザワ建販(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ナカザワ建販(株)の会社概要