最終更新日:2025/3/28

シーデーピージャパン(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 重電・産業用電気機器
  • 家電・AV機器

基本情報

本社
栃木県
資本金
9,980万円
売上高
136億円(2024年3月期)
従業員
正社員・契約社員321名 派遣社員 2,773名 (2024年5月時点)
募集人数
1~5名

【文理不問】世界の製造を支える業界です!

人との出会いが成長になる (2025/02/12更新)

◆シーデーピージャパンはトップクラスの総合人材サービス業で年商136憶円超を誇る企業です。
関東圏を中心に18カ所の営業所があります

お仕事を求めている求職者と人材を求めている企業をつなぐお仕事です。
それぞれのニーズに応えるために交渉や説得もあったり、
一筋縄ではいかない場面もたくさんありますが、
だからこそやりがいは◎

会社紹介記事

社員の成長を支援する充実の福利厚生。一緒に成長していきましょう!

シーデーピージャパンは、
好きなことにも仕事にも君の「できる」を作り出そう。
私たちは、好きなことに価値がある社会を作りたい。
だからこそ、仕事との両立を全力で応援したい。

ご応募いただく前から就業中まで継続的に機会を設け、みなさんが目指している夢やキャリアに近づける方法を一緒に探していく事を最優先事項にしています。


◆1 『社員の成長を支援する充実の福利厚生』
社員の成長を支援する充実の福利厚生を用意しています。

【NEW】奨学金支援制度
【NEW】e-sportsのスポンサー
各種社会保険完備・資格取得支援制度
住宅手当・確定拠出型年金・社内研修等

◆2 『長く勤続できる環境づくり』
長く勤続できる環境づくりに力を入れています。

産休・育休制度・介護休業制度
メーカー転籍制度(勤務先の直接雇用になれる制度もあります。)

さらに、産休・育休制度や介護休業制度など、ライフイベントに合わせて働き続けられる制度も充実しています。

◆3 『SDGsへの取り組み』
持続可能な社会の実現に向けた取り組みにも積極的に取り組んでいます。

女性活躍推進・障がい者雇用・エコ通勤等
人や環境に配慮した取り組みを行っています。

私たちと一緒に、働く人の可能性を花開かせる未来を創造していきましょう。

会社データ

プロフィール

【充実の福利厚生】社員にとって働きやすい環境を実現!

当社は社員に対して、心身共に幸福度の高い、社会的に満たされた状態である環境を提供するために、福利厚生の充実化に向けてさまざまな取り組みを行っています。例えば、休日は土日祝日、年末年始休暇、GW、夏季休暇、有給休暇、特別休暇で、年間休日数は122日。別途計画有給5日を設定していますので、実質127日は休める制度となっています。ほかにも、賞与は年に2回、インセンティブや業績達成賞など、頑張りを評価して個人に還元する制度もあります。また、大手の福利厚生サービス『まとめて福利厚生』も導入しており、eラーニングやレジャー、介護・育児等、豊富なプログラムを利用することが可能です。

【企業と人材をつなぐ人材コーディネーター】
今回募集するのは、人材コーディネーターです。当社は、製造系領域の総合人材サービス会社として、お客様のニーズや課題に応じた人材サービスの提供を行っています。豊富な知識と経験に基づき、お客様にとって最適なソリューションをご提供することが私たちの使命です。その中で人材コーディネーターは、求職者と企業をつなぐ役割を担います。求職者に対しては、仕事の紹介や派遣後のフォロー、面接の調整などを行います。一方で、企業に対してはニーズのヒアリングや交渉、現場状況の把握などを行い、人材のマッチングや定着率維持を支援します。仕事を通して多くの人と関わるため、コミュニケーション能力が必要不可欠な仕事です。

【自分が納得できるキャリアを構築できる環境】
最初は人材コーディネーターとして働いていただきますが、その後のキャリアはさまざまな選択肢があります。当社ではジョブチェンジ制度を設けており、例えば、人材サービスの道を極め、管理職として活躍する道やエキスパートとして製造のプロフェッショナルを目指す道、さらには人事や総務、経理といった管理部署へのジョブチェンジなど、1人ひとりが希望に沿った道を選ぶことができます。実際に、過去には製造職から営業所長になった人もいます。働きながら、やりたいことや目標を見つけて、納得できるキャリアを見つけていきましょう!

#WEBセミナー #人物重視 #SDGs #福利厚生 #製造 #製造エンジニア #半導体 #半導体工場 #自動車 #メーカー #事務 #営業 #マネジメント #e-sports #奨学金

事業内容
◆製造派遣事業 ◆エンジニア派遣事業 ◆有料職業紹介業事業
◆紹介予定派遣事業 ◆業務請負・委託事業 ◆再就職支援事業
◆技能実習生へのサポート

派遣許可番号:派09-010024
職業紹介許可番号:09-ユ-010026
登録支援機関 登録番号:19登-000813
本社郵便番号 321-0942
本社所在地 栃木県宇都宮市峰2-2-1

本社電話番号 028-651-6123(本社直通)
設立 1987年4月
資本金 9,980万円
従業員 正社員・契約社員321名
派遣社員 2,773名
(2024年5月時点)
売上高 136億円(2024年3月期)
事業所 ■本社:栃木県宇都宮市峰2-2-1

宮城県・栃木県・茨城県・群馬県・埼玉県・神奈川県
静岡県・愛知県・兵庫県・福岡県
主な取引先 いすゞ自動車(株) (株)栃木ニコン ニプロファーマ(株)
(株)クボタ (株)小松製作所 スズキ(株) (株)SUBARU (株)東芝
トヨタグループ (株)ナカニシ 日産自動車(株) 日本ハムファクトリー(株) 
日立製作所グループ 日野自動車(株) (株)フコク 富士合成(株)
プレス工業(株) (株)ミツトヨ 他 国内主要メーカー各社
※順不同 敬称省略 
関連会社 CDPフロンティア(株)
(株)コーポレートアカデミー
テクノヒューマンパワー(株)
沿革
  • 1987年
    • 栃木県宇都宮市にて設立

  • 1999年
    • 一般労働者派遣事業の許認可取得
      有料職業紹介事業の許認可取得
  • 2004年
    • 厚生労働省 社会保険庁長官表彰

  • 2007年
    • プライバシーマーク取得

  • 2011年
    • 栃木労働局より均等推進企業部門優良賞 受賞
      ファミリーフレンドリー企業部門優良賞 受賞
  • 2013年
    • 特例子会社:CDPフロンティア株式会社 設立

  • 2015年
    • プラチナくるみん 取得

  • 2016年
    • 大谷いちご倶楽部 開設
      「えるぼし」3段階目を取得
  • 2021年
    • とちぎSDGs推進企業に登録

  • 2024年
    • Human Academy CREST GAMINGとスポンサー契約

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 42.9%
      (7名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時に1~2週間ほど、ビジネスマナーや工具を用いた研修があります。
配属後も不定期に安全に働くためのオンライン研修などを開催しています。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
入社間もない頃は、知らない土地で初めての仕事をするということで「職場での悩み」「生活環境での悩み」が出てくると思います。そんな時でも気軽に相談できる相談窓口をご用意しております。
具体的には、専任担当者とのLINEチャット・24時間365日相談受付・匿名相談可能・毎週の簡単なアンケート・疲れの取り方などを定期的に配信している、セルフケア方法などです。
また、夏季休業や年末年始などのタイミングを目安に、人事総務との面談の機会も設けています。

お仕事上のお悩み以外のことも受付をしておりますので、お仕事のことから趣味等のことまでどんなことでも構いません、お気軽にご相談下さい。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
A BUNDLE OF ARROWS というキャリア形成支援制度があります。

・CDP Climb Career 製造職から事務職や営業職へのジョブチェンジを後押し
・CDP Internal recruiting 社内公募制度で希望部署への異動も可能
・CDP Skill up challenge いつでも成長できる機会の提供
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神奈川大学
<大学>
愛知大学、青山学院大学、石巻専修大学、江戸川大学、追手門学院大学、桜美林大学、神奈川大学、金沢工業大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉学園大学、相模女子大学、札幌大学、静岡県立農林環境専門職大学、秀明大学、十文字学園女子大学、淑徳大学、城西大学、尚美学園大学、昭和女子大学、駿河台大学、聖学院大学、西武文理大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、千葉経済大学、中央学院大学、都留文科大学、鶴見大学、帝京大学、東海大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東邦大学、東洋大学、獨協大学、長崎総合科学大学、二松学舎大学、日本工業大学、白鴎大学、弘前大学、福島大学、文教大学、法政大学、武蔵野美術大学、明星大学、横浜商科大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)
<短大・高専・専門学校>
日本電子専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、京都芸術デザイン専門学校、ヤマザキ動物専門学校、横浜デジタルアーツ専門学校、専門学校北海道サイバークリエイターズ大学校、国際情報ビジネス専門学校、札幌科学技術専門学校、新潟コンピュータ専門学校、水戸電子専門学校、東洋美術学校、太田情報商科専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校、國學院大學栃木短期大学、足利デザイン・ビューティ専門学校、大原簿記ビジネス公務員専門学校京都校

採用実績(人数) 2024年:71名
2023年:75名
2022年:53名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 59 12 71
    2023年 59 16 75
    2022年 42 11 53
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 71 20 71.8%
    2023年 75 25 66.7%
    2022年 53 13 75.5%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp282357/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

シーデーピージャパン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
シーデーピージャパン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. シーデーピージャパン(株)の会社概要