最終更新日:2025/5/20

九州エスエスケイ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
福岡県
資本金
5,200万円
売上高
23億7,652万円(2024年1月)
従業員
正社員:52名 嘱託・パート:16名
募集人数
1~5名

【福岡県本社/ルート営業】26卒向け新卒採用開始!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

こんにちは!九州エスエスケイ採用担当です!
当社に少しでも興味のある方は、是非エントリー下さい!

随時会社説明会も実施しておりますので
お気軽にご参加くださいませ。

会社紹介記事

PHOTO
1951年創業の自動車関連商品全般の総合販売商社。70年以上にわたり自動車ディーラーや整備工場などのニーズに応え続けながら、成長してきました。
PHOTO
営業職の育成の基本はOJT。先輩社員の営業に同行し、手厚いフォローのもとで、商品知識やお客さまのニーズの掘り下げ方などを身に付けることができます。

自動車関連用品の専門商社。お客さまにじっくりと向き合い、商品提案につなげます。

PHOTO

書類の処理・管理は電子化され、業務効率がいいのも魅力。その分、余裕を持ってお客さま対応に当たれます。書類作成のために残業することもありません。(Aさん)

九州エスエスケイ(株)は、自動車用品・部品の商社。整備の現場で必要な設備機器や工具類、部品、塗料のほか、カーシャンプーやワックス、作業服や安全靴に至るまで、自動車関連の商材を幅広く取り扱っています。それらをディーラーや整備工場などのお客さまに提案・販売するのが、私たち営業職です。

入社後2~3ヶ月間は、自社の倉庫で商品の出庫・格納など在庫管理を担当。そこで商品やモノの流れを覚えることから始めました。その後、先輩社員の営業に同行。お客さまを訪問し、先方の在庫確認と商品手配の手順、ご要望のヒアリングと商品提案などの営業ノウハウを実地で学びました。

「営業」というとノルマがあったり、飛び込みで新規開拓をする、といったイメージを抱いていましたが、当社では顧客へのルート営業が基本。自分が担当するお客さまにじっくりと向き合い、ニーズに応えながら信頼を築いていけます。
私は現在、大手ガソリンスタンドや個人経営の自動車整備工場などの5社を担当。お客さまによって求められる商品が異なるため、提案の仕方も変えています。自分が新たに提案した商品を気に入っていただき、ご購入いただけたときには大きなやりがいを感じます。

当社では2ヶ月に一度、お客さま向けに「SSK通信」という商品チラシを発行しています。そこに掲載する商品を選定する全体会議には、各拠点から営業担当者が参加。私も一度、参加したことがあります。仕入先の問屋やメーカーの方からおすすめ商品を教えてもらったり、先輩が担当するお客さまの動向を聞いたりして、自分が提案する商品を決めて当日にのぞみます。会議は和気あいあいとした雰囲気で進み、みんなで掲載商品を選定。全員が活発に意見を交わし合うなか、若手の私も臆することなくプレゼンできました。残念ながら私の提案した商品は採用されませんでしたが、事前準備も含めて大変勉強になりました。
今後も商品知識を増やし、自動車整備のプロフェッショナルであるお客さまと対等に話せるようになるのが、当面の目標。そして、お客さまが何を求めているかを常に考えながら動ける営業パーソンになりたいと思っています。
(S.A/2022年入社 福岡店営業第一課)

会社データ

プロフィール

九州エスエスケイ(株)は、お客様との信頼関係を築き上げて創業から73年、
地道に真面目に営業を続けて経営を行ってきました。

企業は本来、会社を構成する人々の幸せの増大のためにあるべきです。
私たちは、社員が精神的にも物質的にも、より一層の幸せを感じるような、
また安心して働ける高収益の企業をつくります。

同時に、雇用・納税など企業の基本的義務を果たし、
さらに地域との協調や社会への貢献ができる企業を目指します。

事業内容
自動車部品・自動車用品・整備機器工具・整備/板金システム等の自動車関連商品全般の総合商社として、お客様の抱えている課題を解決すべく全力で取り組み、車の安全・快適な走行に貢献しています。また、環境問題に取り組み、リサイクルパーツの販売やペーパレス化等を率先し、私たちに出来ることを考え、常に前進する会社でありたいと考えています。
本社郵便番号 811-2206
本社所在地 福岡県糟屋郡志免町御手洗1丁目1-8
本社電話番号 092-621-5929
創業 1951年2月
設立 1951年2月13日
資本金 5,200万円
従業員 正社員:52名
嘱託・パート:16名
売上高 23億7,652万円(2024年1月)
事業所 本社:福岡県糟屋郡志免町御手洗1丁目1-8
福岡東店:福岡県古賀市新久保1丁目15-1
筑紫野店:福岡県筑紫野市塔原東3丁目14-17
小倉店:福岡県北九州市小倉北区日明5丁目5-32
八幡店:福岡県北九州市八幡西区陣原3丁目17-3
壱岐店:長崎県壱岐市郷ノ浦町志原西触69-1
粕屋出張所:福岡県糟屋郡篠栗町乙犬983-1
関連会社 (有)田中パーツ商会
沿革
  • 昭和26年2月
    • 創業/西日本燃料機(株)を福岡市西水茶屋町に設立
  • 昭和28年5月
    • 九州エスエスケイ(株)に商号変更
  • 昭和43年10月
    • 福岡県宗像郡福間町(現:福津市)に福間店開設
  • 昭和52年1月
    • 福岡県糟屋郡篠栗町に粕屋店(現:粕屋出張所)開設
  • 昭和54年8月
    • 業務拡大に伴い、本社を糟屋郡志免町に移転
  • 平成7年8月
    • 北九州市八幡東区山王に北九州店開設
  • 平成10年2月
    • 福岡県糟屋郡新宮町に新宮店開設
  • 平成15年7月
    • 有限会社若戸自動車部品商会を吸収合併し、若松店と八幡店を開設
  • 平成17年7月
    • 北九州市小倉北区に北九州店移転、それに伴い小倉店に店名を変更
  • 平成18年4月
    • 福岡県春日市に福岡南店開設
  • 平成19年7月
    • (株)南里製作所を吸収合併し、長崎県壱岐市に壱岐店を開設(平成24年9月に現在地に移転)
  • 平成20年6月
    • 北九州市八幡西区に若松店・八幡店を統合し、八幡店として移転
  • 平成24年4月
    • 60周年記念行事開催
  • 平成25年11月
    • 香椎税務署より、優良申告法人として表彰受賞
  • 平成28年3月
    • 福間店・新宮店を統合し、福岡東店を開設(平成31年1月に現在地に移転)
  • 令和2年1月
    • 自動車部品検索システムDA-WIN導入
  • 令和3年2月
    • 働き方改革推進支援助成金決定(テレワークコース/厚生労働省)
  • 令和3年8月
    • 確定拠出年金制度導入
  • 令和3年12月
    • LINE WORKS運用開始
  • 令和4年8月
    • 社員持株会発足
  • 令和5年2月
    • 70周年記念式典および第72期経営方針発表会をホテル日航福岡にて開催
  • 令和5年2月
    • プロサッカークラブのアビスパ福岡とオフィシャルスポンサー契約を結ぶ
  • 令和5年7月
    • 有限会社田中パーツ商会をM&A(全株式取得)に伴いグループ会社化
  • 令和5年10月
    • 福岡市照葉の福岡アイランドシティフォーラムにて、当社単独で初めての自動車工具展示会、第1回 Automotive Tools EXPO 2023を開催
  • 令和5年11月
    • 香椎税務署より、優良申告法人として2度目の表彰受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2023年度

    役員1名

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修は、社会人としてのマナーや自動車業界・取扱商品についてを学びます。
自己啓発支援制度 制度あり
講習会・セミナー等の参加費用は、原則会社負担としています(参加要否は個別に検討します)。
メンター制度 制度あり
OJT制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
直属の上司および役員から、年2回以上面接を行い、成長を支援しています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州共立大学、九州産業大学、筑紫女学園大学、福岡大学、福岡工業大学

採用実績(人数)
        2022年 2023年 2024年 2025年(予)
   …………………………………………………………………
    大卒   2名   ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp282520/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

九州エスエスケイ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン九州エスエスケイ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

九州エスエスケイ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 九州エスエスケイ(株)の会社概要