予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名アミューズメント事業部 クールジャパン部門
勤務地神奈川県
これまでアニソンカフェ「すたーず」とシューティングバー「GE@tCity」でお仕事をしてきました。どちらも一言で言ってしまうと飲食店の接客業になりますが、通常の接客というよりも「人」に寄り添うことを大事にしております。本来、飲食店のお客様はお料理やお酒を楽しみに来られますが、私たちのもとには空間そのものを楽しみに来てくれるお客様が多い印象です。お客様に楽しんでもらうために、会話や気遣いなどを意識して日々お店に立っています。実際に遊びに来ていただけたらお店の雰囲気がつかめると思います。もちろん、店舗管理やイベントの企画なども重要なお仕事です。しっかり勉強して経験を積めば、自分のやりたいお店が出せるかも!そういった可能性もあると思います。
基本的にはゲームをしている時間が一番多いです。また、学生時代から野球をやっていて体を動かす事が好きなので運動もしています。社内には様々な「部活」があり、野球部とe-SPORTS部に所属し活動しています。社会人になってからは金銭的にも余裕ができ、好きなアニメやゲームのイベントに足を運ぶことも増えました。結婚して生まれたばかりの子供もいるので、家族と過ごすことも楽しみのひとつです。
年齢に関係なく意見を聞いてくれるところです。子供が生まれた為、一年間丸々育休を取得しました。どうしても子供の面倒や成長を間近で見て過ごしたい、という意思を快く受け入れてくれました。奥さんからも本当に助かっていると言われていて感謝しかありません。こういった相談も気軽にできると思います。もしあなたが入社し、福利厚生を使いたい、仕事で悩みがある、プライベートで悩んでいることがあったら、気軽に相談してみてください。会社はきっと寄り添ってくれます。
小さなミスは色々としてきました(笑)一番大きな失敗と自分が捉えているのは、自分が店長だったお店が閉店してしまったことです。(閉店と聞くとマイナスイメージですが、他のお店はどんどん成長していますよ!安心して!)コロナ禍でタイミングも悪かったなど要因は多々ありますが、理由が何であれお店を継続させられなかったことは、自分にとって大きな失敗だと思っています。ですが、失敗したら反省して次に生かすことが重要ですし、こんな失敗をしても毎日仕事は続いていきます。もっとやれたかもしれないという後悔はありますが、反省点を生かして次のお店では必ず一番の売上を出してみせます。失敗しても挫けず挑戦し続ける精神をみなさんは忘れずにいて欲しいです。
二つあります。一つ目は「自分のやりたいお店を出す」ことです。自分が入社する時の採用面接でも、この目標を話しました。残念ながら、今の自分はまだまだお店を出す実力には至りませんが、ここからもっと経験と実績を積み、信頼を勝ち取って、自分のやりたいお店をオープンさせる。この野心を抱いて日々仕事しています。二つ目は、今後も自分のように福利厚生を使う人に、経験者としてサポートすることです。これからも社員に寄り添う会社のお手伝いをしたいと思います。