最終更新日:2025/3/28

(株)三枝組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設

基本情報

本社
山梨県
資本金
4,139万円
売上高
9億6,744万8,000円(2022年12月31日)
従業員
21名
募集人数
1~5名

★年間休日120日以上★筆記試験なし★【山梨県/甲府市/地域密着企業】創業65周年 

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!

三枝組の採用ページをご覧いただき、ありがとうございます!


2026年卒の新卒採用を開始いたしました。
ぜひ、エントリーをお願いいたします!

\\ 社員一同、心よりお待ちしております//


Instagramもやっています → 【@saegusagumi】
三枝組の日常をぜひチェックしてみてください!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    社員は20代~60代と幅広く在籍し、世代を超えて話しやすく、明るい職場

  • 技術・研究

    優良工事表彰、工事成績評点が高得点の現場が多数!

  • 制度・働き方

    工事をマネージメントする現場監督職 募集中!

会社紹介記事

PHOTO
道路、橋梁、上下水道、造成、公園整備、砂防などの公共土木工事を幅広く手掛けています。組織の風通しの良さと、少数精鋭な技術力が強みです。
PHOTO
スポーツやゲーム、アウトドアなど、色々な趣味を持った明るい先輩たちが活躍。仕事は真面目に取組みますが、普段は雑談も多く、ワイワイ楽しい職場です。

モノづくりに興味がある方なら大歓迎!地図に残り、家族や友人に誇れる仕事です

PHOTO

「皆さんが活躍できるサポートをしっかり行っていきます。ぜひ、夢を持ってご入社いただきたいですね」(相原副本部長)

◆情熱をもって仕事に取組む社風が当社の魅力です

私たちが施工する道路や橋は、山梨の生活を支える重要なインフラです。だからこそ妥協はしたくない、そんな熱いマインドを持った社員たちが多く活躍しています。ときには熱く議論を重ねることもありますが、それも当社の魅力のひとつ。一人ひとりの意見を尊重する風土があるからこそ、若手であっても意見が言いやすい。頭から否定されるようなことはまずありません。技術の高さもですが、そうした組織の風通しの良さも、発注者からの表彰や工事成績の高得点につながっているのだと思います。

◆現場を“管理”する仕事をお任せします

お任せするのは、工事現場を管理する施工管理業務です。よく学生の方に間違われやすいのですが、現場で手を動かすのは作業員。施工管理者は、元請会社、発注者、協力会社、3者の架け橋役となり、安全・品質・工程・原価などを管理するのが仕事です。
デスクワークが多いですが、現場写真を撮影して記録を残したり、作業の準備や安全点検をしたりなど、現場での管理作業もあります。

幅広い知識やスキル、資格が求められるため、独り立ちには5年程度の経験が必要となりますが、もちろん会社として、成長のためのサポートをしっかりと行っていきます。

◆地図に残り地域の人々に貢献できる仕事

地図に残る仕事であり、地域に貢献できる仕事でもあり、家族や友人といった身近な人に自分が手掛けた道路や橋を使ってもらえる喜びが得られます。独り立ちすれば、責任者として現場を動かす醍醐味も存分に味わえます。また、土木業界は、社会を持続させていくためには必要不可欠な業界なので、高齢化が課題となっている今、若い皆さんは貴重な存在として大いに活躍できるでしょう。

文系理系問わず、モノづくりに興味がある方なら大歓迎です。皆さんの個性を生かしながら、皆さんらしい成長と活躍を実現できるようサポートしていきます!
<相原 伸年/土木部 副本部長>

会社データ

プロフィール

1959(昭和34)年の創業以来、
三枝組は山梨県の建設業に従事し、
地元の方々のインフラ整備充実と生活環境向上のため、
工事の実績を積み、地域社会を陰ながら守ってまいりました。

こうした活動が評価され、山梨県や甲府市から多数の表彰や
工事成績で高得点をいただいております。

これからも、その信頼に応えるべく、
これまで培ってきた経験や技術と、若いみなさんの力を結集し、
地域の暮らしを支えていきたいと考えております。

みなさまのご応募お待ちしています!

事業内容
官公庁(国土交通省・山梨県・各市町村)発注の
公共工事を中心とした土木工事の施工管理を行っています。

・道路工事 ・河川工事 ・橋梁工事 ・砂防工事
・園路広場工事 ・落石防止工事 ・公園改修工事
・上下水道工事 ・農業・農村整備工事 等 

PHOTO

三枝組 本社

本社郵便番号 400-0854
本社所在地 山梨県甲府市中小河原町375番3
本社電話番号 055-241-0303
創業 昭和34(1959)年1月12日
設立 昭和47(1972)年8月25日
資本金 4,139万円
従業員 21名
売上高 9億6,744万8,000円(2022年12月31日)
主な取引先 国土交通省
山梨県
甲府市
民間企業
施工業績 国道358号五十五橋補修工事、小瀬スポーツ公園 公園施設改修工事(その1)、鎌田川上流3工区河川工事、濁川河川工事、R2釜無川左岸下今井下護岸工事、R1富士川右岸手打沢下流築堤護岸工事、都市計画道路築造工事(H31宝二丁目北新線:第2工区)、国道140号(新山梨環状道路東部区間1期)落合西オフランプ橋(仮称)橋梁上部工建設工事(一部債務)、甲府駅南口駅前広場西側工区信玄公像広場建設工事(明許) その他多数

※実績写真や詳細情報は弊社HPに掲載しています。
平均勤続年数 15年(令和5年度末時点)
休日休暇について 年間休日120日以上
■土・日・祝 (週休2日制)
■年末年始・夏季休暇・特別休暇
■有給休暇
 平均有給取得日数:9日/年(令和5年度)
 入社3年目社員(現場監督)の取得日数:12日/年(令和5年度)
賞与・昇給 ■賞与
年2回(7月・12月)
3ヶ月分(前年度実績)

■昇給
年1回(4月)
7,000~10,000円(前年度実績)
沿革
  • 昭和34年 1月
    • 三枝組 創業
  • 昭和47年 8月
    • 株式会社三枝組 設立
  • 昭和64年 1月
    • 創業30周年
  • 平成12年 8月
    • ISO9001認証取得
  • 平成21年 1月
    • 創業50周年
  • 平成21年 10月
    • ISO14001認証取得
      OHSAS18001認証取得
  • 平成28年 1月
    • 関東地方整備局「災害時の基礎的事業継続力(BCP)」認証取得
  • 令和元年 7月
    • ISO45001認証取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 40.0%
      (5名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度なし
マニュアルのような研修はありませんが、先輩社員と一緒に現場を経験しながら、
必要なスキルを学んでいただきます。
分からないことがあれば、先輩社員や上司にも気軽に相談していただけます。
自己啓発支援制度 制度あり
建設系各種資格の講習会費・受験費用・交通費を全額負担 等
メンター制度 制度あり
OJT制度:業務は先輩社員と一緒に、現場を経験しながら学んでいただきます。
何か相談があれば、アットホームな会社なので、誰にでも気軽に相談していただけます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
拓殖大学、多摩大学、東海大学、東京経済大学、職業能力開発総合大学校
<短大・高専・専門学校>
中央工学校、東京工業高等専門学校、日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予) (中途採用含む)
-------------------------------------------------
大卒   1名   1名    -
短大卒   -     -    -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp282709/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)三枝組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)三枝組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)三枝組と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. (株)三枝組の会社概要