予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名【高校・大学部門】第一学院高等学校
キャンパスには日々沢山の生徒が通学しており、高校生だけでなく、中等部生やmanagara生(通信制大学生)と関わる機会も多くあります。登校できる生徒には登校時に声をかけ、中々姿を見せない生徒はメールや電話も駆使しながら関わりをもち、一人一人に成長のきっかけを提案するのが私の仕事です。また、第一学院への進学や転入学を考えている方に向けた教育相談も行っています。相談に来られた方が「一歩踏み出して良かった」と思っていただけるよう全身全霊で向き合っています。中学生対象のオープンスクールは、在校生と一緒に作っていきます。学校の雰囲気の良さや生徒と先生の距離の近さを魅力に感じて、入学を決めてくださる方が多く、短い時間の中でも生徒と私たちの信頼関係の深さが伝わってくるからだと思っています。
【生徒の成長を周囲と共有できる瞬間!】「成長実感型教育」を推進する第一学院では、生徒たちを前向きな言葉で称賛することをとても大切にしています。しかし入学前に大きな挫折を経験し、自信を失った状態の生徒たちは、時に自分でそれを否定してしまいます。だからこそ、生徒・保護者の口から「こんな風に変われた」「この場所があって良かった」と言っていただける瞬間はとても嬉しいです。また、生徒が外部で活動することも多いので、生徒と地域のイベントに出店した際に、数年の付き合いのある地域の方に「生徒たちの成長を感じました」と言っていただけた時もやりがいを感じます。そして、年2回の成長実感発表会は生徒たちの晴れ舞台です。頑張る生徒の姿を見ながら、一緒に働く教員たちと「○○さん成長したね」と笑ったり、泣いたり、感動したりができる大好きな時間です。
【自分の挑戦が生徒の成長につながる】自分の挑戦が生徒の成長につながる「一人ひとりに向き合う教育がしたい」というのが私の就職活動の軸でした。そんな時に「1/1の教育」を教育理念に掲げるウィザスに出会いました。インターンシップや会社説明会の中で先輩社員が本気で一人ひとりに向き合う姿を感じことができ、興味を持ちました。また、第一学院は「コミュニティ共育」に力を入れており、生徒たちが社会で活躍する大人に出会う機会がたくさんあります。私も学生生活の中で様々な大人と出会い、ものの見方や考え方、視野を広げることができました。高校生たちが社会と関わるきっかけ作りに携わりたい、と思ったのも大きな決め手です。実際入社1年目から校舎の「コミュニティ共育」担当となり、やってみたかったことに挑戦させてもらえたことも弊社の魅力の一つだと思います。
入社 → 運営業務担当 → 副キャンパス長
職場で過ごす時間は人生の中で思いのほか多くを占めます。1日の1/3以上、一人暮らしの私にとっては職場の人は家族以上に近い距離にいる存在です。そんな長い時間を過ごす場所や人は、居心地が良い方がいいなと思っています。どんな環境が「合う」かは人それぞれなので、自分ができる限り自然体で働ける環境を見つけていってほしいなと思います。