最終更新日:2025/5/2

四国ガス産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ガス・エネルギー
  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 不動産

基本情報

本社
愛媛県
資本金
5,000万円
売上高
45億円(2023年12月時点)
従業員
103名(2024年4月現在)
募集人数
1~5名

四国地方に貢献し、地域の人に笑顔と温もりをお届け。ガスを起点に、暮らしをサポートする会社です!

  • 積極的に受付中

==◇◆◇ーー2026年卒採用開始のお知らせーー◇◆◇=== (2025/05/02更新)

伝言板画像

こんにちは!
四国ガス産業の採用担当でございます!

当社のマイナビページをご覧いただきありがとうございます。
2026卒採用の応募受付を開始いたしましたのでご案内いたします。

当社では説明会を開催しておりますので、
ご都合の良い日時をお選びいただきセミナー画面からご予約ください。
日程は随時追加しておりますので、
万が一ご都合の悪い場合にはエントリーしてお待ちいただけますと幸いです。

皆様のエントリーを心よりお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    合同研修や資格取得の実施など、充実した教育体制が整っています。

  • 制度・働き方

    高知・愛媛・香川・徳島に事業所を構え、四国地方への貢献を目指して事業を展開しています。

  • 安定性・将来性

    四国ガスグループの一員として50年以上の実績と信頼を持ち、安定した職場環境を築いています。

会社紹介記事

PHOTO
文理は問いません!最初は、先輩社員とともに現場のことを学んでいただいております。メンター制度や研修制度が充実した成長できる環境です!
PHOTO
お客様とのかかわりだけでなく、社員同士のかかわりも大事にしている弊社。野球大会では、全拠点のメンバーが集合して、交流を深めています!

いつもの暮らしを、いちばんに。ガスで地域に安心感を与えます!

PHOTO

専門知識も多いのですがだからこそ安定して働くことができます。お客様にとって欠かせない存在になることを目指し、日々の業務に励んでいます!

弊社は、四国ガスグループの一員です。
ガスが、皆さんの暮らしにどれだけの影響を与えているかご存じでしょうか?
人々の生活に必要不可欠なガスの供給を通し、地域に温もりを、お客様に笑顔を届ける温かい仕事です!

■四国ガスグループで安定した事業を
四国ガスグループの一員として50年以上の実績と信頼がある弊社。地域密着型のサービスを展開し、都市ガスやLPガスの工事・保守・メンテナンスを通じて四国のインフラを支えています。
創立20周年を迎えてからは、生活関連商品の販売や不動産賃貸、損害保険代理業務、LPガス販売など、多様な事業を展開して地域との関係をさらに強化しています。現在、創立60周年に向けて、より安定した会社を目指しています!

■安定した四国ガスグループの充実した教育体制
地域密着の50年の経験と実績に加え、四国ガスグループの安定した企業体制で安心して働ける環境が整っています。合同研修研修や資格取得の実施など教育体制が充実しており、意欲次第でさらなる成長が可能です。

■ワークライフバランスが魅力です!
スポーツを通してコミュニケーションを取ることができるのが弊社の魅力で、特にソフトテニスでは、2024年に創部2年目で全国大会に出場しました。初心者の方、運動不足解消の方も大歓迎で、楽しく和気あいあいとした雰囲気で行っております。
また年に一回親睦を深める目的で、グループ全拠点のメンバーが集結して野球大会を行っております。
福利厚生の充実も魅力であり、若年層の住宅手当には特に力を入れています。
地域の人々の暮らしを快適にするだけでなく社員のことも考えた思いやり溢れる職場です。

会社データ

プロフィール

高知・愛媛・香川・徳島に拠点を持ち、料理を作る・お風呂に入る・部屋を暖めるなど、四国に住む皆様へ温もりをお届けし、いつもの暮らしを支えています。

丁寧なサービスを備えるプロ集団としてガスを供給することはもちろん、
お客様のもとへ定期訪問をして点検をすることで安心をお届けしています。
他にも、LPガスの販売や保険業務、不動産事業、メンテナンス業務など多岐にわたって業務を展開し、暮らしをサポートする総合エネルギー企業です。

長い歴史から培った丁寧なサービス力が誇りで、安定した暮らしと豊かな未来を築きます。四国の皆様へ温もりをお届けするには何ができるか考え、ガスの供給にとどまらず多角的にサポートしています。
知識や経験がなくても、手厚くサポートしますのでご安心ください!

弊社の業務内容は、ガス管の施工からメンテナンス、販売業務など多岐にわたります。様々な経験をすることで自分の得意分野を見つけ、様々な方面から人々の暮らしを支えています。
充実した研修制度はもちろん、一緒に働く仲間とともに困難を乗り越えることで
新たな発見・気づきを得ることができます。その上現場で培った経験を活かしてお客様へ総合的な提案ができることが魅力です。

事業内容
[基本理念]
お客さまの快適な生活の向上と地域社会の発展に尽くし皆様に選択される総合エネルギー産業を目指します。

[事業内容]
■ガス工事の設計・施工・監理

■ガス機器のメンテナンス・保守点検

■各種生活関連商品の販売

■プロパンガス販売業務

■不動産の賃貸ならびに管理業

■電気供給事業

■損害保険代理業ならびに生命保険の募集に関する業務



ガスを供給するための工事や、お客様のもとへ定期訪問をして点検を行う業務を担っています!
加えて、LPガスの販売や保険業務、不動産事業、メンテナンス業務などで暮らしをサポートしています。

丁寧なサービスを備えるプロ集団として、お客様に安心感を与えます!

PHOTO

当社は愛媛県今治市に本社を構える、今年で設立58年を迎えた会社です。本社は愛媛県にありますが高知県、徳島県、香川県にも事業所を持つ四国を支える会社です。

本社郵便番号 794-0027
本社所在地 愛媛県今治市南大門町二丁目2番地の4 四国ガス本店ビル3階
本社電話番号 0898-32-4812
設立 昭和41年3月1日
資本金 5,000万円
従業員 103名(2024年4月現在)
売上高 45億円(2023年12月時点)
事業所 ・今治営業所
・松山営業所
・高知営業所
・徳島営業所
・高松営業所
・中讃営業所
・宇和島出張所
沿革
  • 1966年
    • ガス設備工事業四国ガス工事株式会社を設立、主として四国ガスグループ関連の都市ガス設備、LPガス設備を設計施工、保険代理店業務
  • 1973年
    • 一般建設業(管工事業)の大臣許可を受ける
  • 1986年
    • 創立20周年、四国ガス産業株式会社に社名変更、地域のお客様との関係を密接にする趣旨により、生活関連商品販売、ビル・マンション賃貸などに進出
  • 1992年
    • 四国ガス第1ビル竣工
  • 1993年
    • 安城寺マンション竣工
  • 1996年
    • 創立30周年、地域の発展に貢献する企業をめざして、土木建築工事および関連資材等販売の事業に進出
  • 1999年
    • ガス設備保安検査事業に進出
  • 2003年
    • GHP(ガス空調設備)メンテナンス事業に進出
      四国ガス産業第1駐車場竣工
  • 2005年
    • プロパンガス販売事業に進出
      四国ガス第2ビル竣工
      四国ガス産業第2駐車場竣工
      コンビニ事業展開
  • 2006年
    • 創立40周年
  • 2009年
    • 一般建設業(土木工事業)(とび・土工工事業)の大臣許可を受ける
  • 2011年
    • 四国ガス第3ビル竣工
  • 2012年
    • 一般建設業(電気工事業)(ほ装工事業)の大臣認可を受ける
      松前太陽光発電所竣工、稼働
  • 2013年
    • 今治太陽光発電所竣工、稼働
      坂出太陽光発電所竣工、稼働
  • 2014年
    • 多度津太陽光発電所竣工、稼働
  • 2015年
    • 郷新屋敷太陽光発電所竣工、稼働
      一般建設業(水道施設工事業)の大臣認可を受ける
  • 2016年
    • 創立50周年
      坂出貸店舗建設
  • 2017年
    • 賃貸不動産の購入
      高松貸店舗建設
  • 2019年
    • 特定建設業(土木工事業、管工事業)の大臣許可取得
      高松の賃貸不動産(1室)を購入
      松山の賃貸不動産を購入
      高松貸店舗建設
  • 2021年
    • 高知市事業用地取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (23名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【四国ガスグループ合同】
新入社員研修、フォローアップ研修、3年目研修、リーダー研修、管理職研修など
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得制度】
会社が指定する特定の資格試験に合格した場合に、その受験費用や合格祝金が支給されます。
【通信教育支援】
会社指定の通信講座を受講し、合格終了した受講料の会社補助が受けられます。
メンター制度 制度あり
入社間もない職員の育成及び職場定着を促進すると共に、先輩職員(メンター)の自発的な業務意欲の強化及びキャリア形成への意欲向上を図ることを目的としています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛媛大学、岡山大学、岡山商科大学、九州共立大学、近畿大学、高知大学、高知工科大学、国士舘大学、静岡大学、摂南大学、拓殖大学、帝京大学、徳島大学、長崎県立大学、広島経済大学、広島工業大学、松山大学、名城大学

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒  2名   2名   2名   3名
専門卒  ー     ー     ー     ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2023年 2 0 2
    2024年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 1 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2024年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp282746/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

四国ガス産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン四国ガス産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

四国ガス産業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
四国ガス産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 四国ガス産業(株)の会社概要