最終更新日:2025/3/4

(株)京泉工業

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品

基本情報

本社
広島県
資本金
1,000万円
売上高
43億6,000万円
従業員
156名
募集人数
1~5名

船舶艤装品の製造販売を創業50年以上に亘り手がけており、歴史の中で培ってきた確かな技術力・豊富なノウハウから、着実に実績を積み重ねてきました!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

営業から納品まで一貫したシステムにて、万全の品質管理体制のもとに生み出される製品は、常に時代の変化に挑み続ける姿勢を反映させたものとして長きに亘り、高い評価を頂いております。主業務である船舶艤装品と呼ばれる「船舶本体に取り付ける製品」の製造販売のほか、BtoCとしてキャンプグッズなどの製作も行っており、広島東洋カープ様など多数の企業様とのコラボ商品もあります。しまなみ海道沿線は造船業が基幹産業で、自分が携わった船が世界中の海を航海するかも!?と考えた時に非常にロマンがあると思いませんか?各世代ごと平均的に人材がおりますので、アットホームな雰囲気のもと、スムーズに会社に馴染んで頂けると思いますよ♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    働きながら資格取得に向けて会社全体でバックアップしていきます。積極的にチャレンジしていける環境です。

  • 製品・サービス力

    多種多様な船舶艤装品を取り扱っており、「困った時の京泉」とお取引先に重宝いただいております。

  • 新規事業

    外部企業とのコラボブランド【島ノ技巧】にて、キャンプ用品などBtoB製品の製造も行っております。

会社紹介記事

PHOTO
社屋全景(2024.8撮影)
PHOTO
事務所2F(2024.8撮影)

節目の年を経て、新たなスタートをしております!

PHOTO

尾道の対岸にある向島に本社があります

京泉工業は2023年に第50期を迎えました。それに伴い、部署編成など社内体制を一新し、次の節目を見据えて2024年8月に社屋外壁塗装、入口、階段の改修も行いました!今後は内装工事も予定されております。2024年11月には会社設立50周年を迎えます。引き続き社員一同、次の目標に向けて日々邁進しております!

会社データ

プロフィール

さまざまな船舶艤装品の製造販売を手がける『京泉工業』が創業したのは1969年。大手企業とも多数のお取引があり、安定した企業基盤を築きながら、順調に成長を続けています。私たちが製造する製品は、お客様のご要望にも柔軟に対応することが可能。実際に、特殊材質や特殊サイズでの対応実績もあり、今まで培ってきた数々の納入実績や豊富なノウハウ、高い技術力はもちろん、その柔軟性の高さも多方面から高い評価をいただいています。また、 当社は“社会と社員の3A(安心・安全・安定)を追及”する企業。早いスピードで変化していく社会と共に成長するためにも、これからも多くのことにチャレンジしていきます。

事業内容
船舶には多くの“艤装品”が数多く取り付けられています。“艤装品”は、舵やマスト・ハッチをはじめ、水が入ってこないようにする密閉扉、船の煙突部分になるファンネル、碇のチェーン部分を留める部品のチェーンストッパー、クレーンを船上に設置するための台になるクレーンポストといった部品のことで、これらの部品がなければ、船は船としての役割を果たすことはできません。そんな船舶にとってなくてはならない“船舶艤装品”の製造販売を数多く手がけているのが当社なのです。『京泉工業』では、設計から加工、組立、溶接、磨き・塗装、検査、納品まで、一貫して携わっており、日々多くの製品が、当社から出荷されています。

PHOTO

船舶艤装品と呼ばれる「船舶本体に取り付ける製品」の製造販売を主業務としております!

本社郵便番号 722-0073
本社所在地 広島県尾道市向島町16061-18
本社電話番号 0848-44-3313
多度津営業所郵便番号 764-0021
多度津営業所所在地 香川県仲多度郡多度津町堀江3丁目6-20
多度津営業所電話番号 0877-85-3937
創業 1969年
設立 1974年11月
資本金 1,000万円
従業員 156名
売上高 43億6,000万円
事業所 本社:広島県尾道市向島町
多度津営業所:香川県仲多度郡多度津町
売上高推移 2024年6月「売上高43.6億円」
2023年6月「売上高39.6億円」
平均年齢 45.2歳
主な取引先 (株)IHI
浅川造船(株)
今治造船(株)
由良ドック
(株)臼杵造船所
(株)大島造船所
尾道造船(株)
(株)カナックス
金川造船(株)
北日本造船(株)
旭洋造船(株)
熊本ドック(株)
(株)栗之浦ドック
小池造船海運(株)
興亜産業(株)
四国ドック(株)
しまなみ造船(株)
佐伯重工業(株)
佐々木造船(株)
下ノ江造船(株)
ジャパン マリンユナイテッド(株)
(株)JMUアムテック
(株)新来島どっく
鈴木造船(株)
住友重機械マリンエンジニアリング(株)
(株)新来島豊橋造船
多度津造船(株)
常石造船(株)
有限会社中之島造船所
檜垣造船(株)
有限会社福島造船鉄工所
本瓦造船(株)
本田重工業(株)
前畑造船(株)
(株)みらい造船
村上秀造船(株)
(株)村上造船所
山中造船(株)
※五十音順・敬称略
沿革
  • 1969年
    • 広島県御調郡向島町16058-37にて創業
  • 1973年
    • 工場を御調郡向島町有井に建設し、陸用舶用の製缶品製造販売を開始
  • 1974年
    • (株)京泉工業を設立
  • 1976年
    • NK溶接法を取得 各船級品の制作を開始
  • 1981年
    • 御調郡向島町16061-23に新工場を建設
  • 1989年
    • 業績の進展に伴い、御調郡向島町16061-20に第2工場を増設
  • 1990年
    • 新事務所を御調郡向島町16061-18に新築
  • 1991年
    • 資本金1,000万円に増資
  • 1994年
    • 本社社屋・倉庫新築
  • 1996年
    • 塗装工場新築
  • 2004年
    • 第12工場新築
  • 2007年
    • 第17工場増設
  • 2008年
    • 第18工場増設
  • 2009年
    • 第20工場新築
  • 2011年
    • 第21工場増設
  • 2012年
    • 第22工場増設
  • 2013年
    • 現場事務所及び寮移転
  • 2014年
    • 多度津営業所開設
  • 2017年
    • 新切断・マンホール工場稼働
  • 2022年
    • 第23工場増設
  • 2023年
    • 第25工場増設
  • 2024年
    • 本社外装工事完了

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (4名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
『京泉工業』が扱う製品は種類が多く、さまざまな知識を身につけていく必要がありますが、充実した研修カリキュラムを調えており、研修終了後も上司や先輩たちが丁寧にお教えしていきますので、ご安心ください。少しずつ業務に慣れていき、徐々にスキル・知識の幅を広げていっていただければ大丈夫です。優しくて気さくな上司や先輩ばかりですから分からないことはもちろん、思ったことやちょっとでも気になったことがあれば、遠慮なく相談してください。また、働きながら資格を取得することも可能!会社全体でバックアップしていきますので、積極的にチャレンジしていける環境です。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
福山大学
<大学>
愛知工業大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、岡山理科大学、九州共立大学、近畿大学、神戸学院大学、第一工業大学、高千穂大学、拓殖大学、名古屋学院大学、日本大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、福山大学、福山平成大学、桃山学院大学、山口大学

福山職業能力開発短期大学

採用実績(人数)    2023年 2024年 2025年(予)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大卒  1名   0名   0名
高卒  2名   3名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 3 0 3
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp282792/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
(株)京泉工業

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)京泉工業の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)京泉工業と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)京泉工業の会社概要