最終更新日:2025/7/23

南開工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル
  • 印刷・印刷関連
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
神奈川県
資本金
2000万
売上高
25億8千万円(2024年度)
従業員
440名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【神奈川県】環境負荷軽減をテーマに、リサイクル、メンテナンス業務、製造業務等を行っている会社です。年間休日年々増加中!

採用担当者からの伝言板 (2025/07/23更新)

【8/6(水)WEB説明会開催します!】

エントリー受付中です!ご応募お待ちしております。

南開工業株式会社 総務人事室 採用担当の陶山(すやま)です。
エントリーいただけると、当社の会社説明会にご参加していただけます。
当社に少しでも興味を持っていただけましたら是非お気軽に説明会にご参加ください。

皆様のエントリーを心からお待ちしております!

企業のここがポイント

  • やりがい

    環境負荷軽減をテーマに事業を展開しており、関わることで、このテーマの実現に寄与することができます。

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は約15日と多く、休暇を取りやすい環境です。ワークライフバランスを重視できます!

  • 社会貢献活動

    工場周辺の清掃や地域イベントでの協力、地元学校の見学受入など、地域貢献活動に積極的に参加しています!

会社紹介記事

PHOTO
消耗品のリユースやマテリアルリサイクルなどから事業の幅を広げ、メンテナンスやオペレーション業務、製造業務を行っている会社です。当社の商品は、品質と信頼です。

リユース・リサイクル・リファービッシュ

メーカー様から、全国の消費者様から回収された使用済み機器や消耗品をお預かりし、分解、洗浄、選別、組立、検査、品質点検を行い、新品同等の品質でメーカー様にお返ししています。再び商品として使用できないパーツなどは、当社リサイクル工場の破砕機・溶融施設にてマテリアルリサイクルし、再び原料として生まれ変わります。

会社データ

プロフィール

【創業以来一貫してリサイクル事業を主力に行っている会社です】

当社の創業は1969年。高度成長時代です。大量生産・大量消費・大量廃棄の時代に、時代の流れとは真逆の「写真用フィルムベース」のリサイクルを目的に創業しました。
当時は、SDGsやサステナビリティ経営などという言葉はありませんでしたが、
廃棄物の減量を目指していたことは間違いありません。
その後時代の変化とともに、環境負荷軽減をテーマに、メンテナンスやオペレーション業務、製造業務へと当社の事業領域も大きく広がりました。成長意欲旺盛な“人材”が活躍できる場が多数あります。

事業内容
■資源循環事業
・トナーカートリッジ(コピー機のインクカートリッジ)類のリユース・リサイクル
・事務機器用品のリユース・リサイクル
・廃プラスチック類のリサイクル
・各種機器のメンテナンス
■太陽光パネル洗浄事業
■エンジニアリング事業(生産設備の開発・設計・制作)
■人材派遣事業

PHOTO

<メンテナンス作業風景>写真用自動現像機や医療用小型搬送装置のメンテナンスを行っています。

本社郵便番号 250-0103
本社所在地 神奈川県南足柄市壗下350番地
本社電話番号 0465-73-2821
創業 1969年
設立 2022年(会社分割による)
資本金 2000万
従業員 440名
売上高 25億8千万円(2024年度)
事業所 本社壗下事業所 (所在地:神奈川県南足柄市)
千津島事業所  (所在地:神奈川県南足柄市) 
千津島東事業所 (所在地:神奈川県南足柄市)
吉田事業所   (所在地:静岡県榛原郡吉田町)
富山事業所   (所在地:富山県滑川市)
熊本事業所   (所在地:熊本県菊池郡菊陽町)
平均年齢 43.4歳
平均勤続年数 12年6か月
沿革
  • 1969年9月
    • 個人事業開始 開成工業株式会社下請
  • 1971年4月
    • 有限会社南開工業設立、フィルム裁断開始
  • 1975年2月
    • 富士ゼロックス株式会社と取引開始
  • 1975年6月
    • 南開工業株式会社設立
  • 1978年6月
    • 神奈川県作業廃棄物処分業、収集運搬業許可取得
  • 1985年6月
    • 富士写真フイルム株式会社「写ルンです」の包装加工開始
  • 1990年5月
    • 富士写真フイルム株式会社「写ルンです」のリサイクル開始
  • 1992年5月
    • 富士ゼロックス株式会社ユニット型消耗品・部品の再生開始
  • 1997年4月
    • ISO14001認証取得
  • 1998年4月
    • 神奈川県知事より「かながわ中小企業モデル工場」の指定を受ける
  • 2002年11月
    • ISO9001認証取得
  • 2005年12月
    • 神奈川県知事より「かながわ地球環境賞」受賞
  • 2010年5月
    • 国連グローバル・コンパクトへの署名・参加
  • 2014年2月
    • エコキャップ運動 ポリオワクチン10万人分突破
  • 2015年9月
    • 厚生労働大臣より「障害者雇用優良事業所」受賞
  • 2020年4月
    • かながわSDGsパートナー登録
  • 2021年7月
    • おだわらSDGsパートナー登録
  • 2022年12月
    • 会社分割実施
  • 2023年2月
    • 南足柄市と「カーボンニュートラル・パートナーシップ協定」締結
  • 2025年4月
    • 太陽光パネル洗浄事業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 5 6
    取得者 0 5 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.6%
      (28名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員教育
・e-ラーニング
・階層別教育
・その他業務上必要な研修、資格取得支援
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
メンター規程に基づき、新入社員1名に対し先輩社員1名をメンターに任命。社内での生活、社内でのルール等、仕事以外のフォローUPを行います。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
半年に1度、職長、課長との面談を通し、キャリアを考え支援する時間を設けています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
宇都宮大学、神奈川大学、神奈川工科大学、国士舘大学、相模女子大学、作新学院大学、産業能率大学、静岡大学、静岡理工科大学、専修大学、拓殖大学、千葉工業大学、東海大学、東京家政大学、東京工芸大学、東京農工大学、日本大学、日本体育大学、弘前大学、横浜商科大学、和光大学、日本文化大学、松蔭大学
<短大・高専・専門学校>
神奈川県立産業技術短期大学校、東京工業高等専門学校、湘北短期大学、相模女子大学短期大学部、日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
---------------------------------------------
大卒   ―    ―    2名
短大卒  ―    ―    ―
高卒     ―    1名    1名
採用実績(学部・学科) 工学部、法学部、開発工学部、商学部、学芸学部、教育学部、経済学部、教養学部、家政学部、農学部、経営文化学部、農学生命科学部、体育学部、国際関係学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 1 3
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp282886/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

南開工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン南開工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

南開工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 南開工業(株)の会社概要