予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!日本金属株式会社のエントリー及び会社説明会の受付を開始しました。選考に関するご案内は、エントリーしていただいた方へご連絡させていただきます。皆様のエントリーと会社説明会へのご参加をお待ちしております!
創業90年超の歴史を持ち、世界で8割のシェアを誇る製品もあります!
基本的に初期配属は東京!有休を入社後すぐの4月に付与する等働きやすい環境の構築にも力を入れています。
研修や自己啓発支援制度、その他にも時短勤務制度や育児休暇等制度が充実しています
「ステンレスの精密圧延製品なんて、自分とは遠い存在だ」と皆さんは思っていませんか?確かにそれはパッと目に入る製品ばかりではありません。しかし、皆さんの身近で毎日使うもの、例えば自動車、パソコン・スマートフォン、時計、文房具など、生活の様々な分野でステンレスの精密圧延製品が使われています。目立つ部分には使われていないかもしれませんが、生活に溶け込んで皆さんの日常を支えるために見えないところで大活躍しているのが、私たちが作り出す製品の特長です。私たち、日本金属の一番の強みは、技術力の高さにあります。最新鋭の設備群に加え、創業90年を超える歴史に裏打ちされた製造ノウハウを保有し、日本金属にしか製造できない「ナンバーワンでオンリーワン」な製品を様々な分野に提供することで、広く社会に貢献している会社です。『社員の個性を尊重し、自由闊達な風土のもと、活力ある会社を目指す』を経営方針の一つに掲げる私たちにとって、皆さんの柔軟な発想力と失敗を恐れぬ行動力が、発展の大きな推進力となります。
日本金属は、創業90年を超える東証スタンダード市場上場の鉄鋼メーカーです。「象の歩む道」には踏み込まず、という経営方針のもと、規模や量を追い求めずに同業他社が手を出さない領域を得意分野とするのが日本金属です。日本金属が製造する製品は、最終的にスマートフォン、自動車部品、家電、医療機器や文房具など、私たちの身近な製品で使われています。特に自動車のモール(窓枠)で採用されている冷間圧延ステンレスは、世界で8割のシェアを誇っています。戦前、わが国で初めてみがき特殊帯鋼の国産化に成功して以来、今日に至るまで金属素材の加工に一貫して取り組み続け、近年では世界で初めて高強度で温間成形性に優れたマグネシウム合金圧延材の製造を開始するなど、長い歴史を大切にしながらパイオニア精神を持って様々な金属製品の可能性に挑戦し続ける会社です。
男性
女性
<大学院> 岩手大学、工学院大学、芝浦工業大学、千葉工業大学、東京電機大学、日本大学、横浜国立大学 <大学> 青山学院大学、茨城大学、宇都宮大学、学習院大学、鹿児島大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、埼玉大学、滋賀県立大学、芝浦工業大学、首都大学東京、上智大学、千葉工業大学、中央大学、電気通信大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、日本大学、福井大学、法政大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp2829/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。