最終更新日:2025/4/16

(株)ブレーン・テック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 広告制作・Web制作
  • 機械設計
  • サービス(その他)
  • プラスチック

基本情報

本社
群馬県

仕事紹介記事

PHOTO
完全週休2日制で年間休日は126日。1年の3分の1以上が休日という環境だ。また、残業は月平均20時間。メリハリをしっかりつけて働けるのが魅力。
PHOTO
入社後は、先輩のアシスタント業務からスタート。長年培ってきた育成ノウハウがあるので、着実にスキルを身につけられる。1年後には独り立ちして活躍できるだろう。

募集コース

コース名
プラモデル設計・マニュアル制作コース
有名なアニメやクルマのプラモデル設計、もしくはプラモデルや玩具、調理家電などのマニュアル制作をお任せします。希望を考慮した上で選考を実施するので、入社後はやりたい仕事にチャレンジできるでしょう。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 プラモデル設計

【担当するプラモデル】
◆ロボット
◆クルマetc.

【仕事内容】
有名メーカーから発売される、人気プラモデルの設計に携わります。
プラモデル化するロボットやクルマの資料、CADデータなどをもとに、つくりやすさや部品の分割、可動部分などを考慮しながら、3Dモデリングでパーツを設計していく仕事です。
プラモデルのほか、さまざまな製品の機械設計に携わることもあります。

【入社後の流れ】
OJTを通して、仕事の流れや進め方を覚えていきます。
先輩のアシスタントとして、図面の修正などからスタート。
徐々に仕事の幅を広げていき、入社2年目をメドに独り立ちしてください。

配属職種2 マニュアル制作

【担当するアイテム】
◆プラモデル
◆玩具
◆調理家電etc.

【仕事内容】
お客さまが発売する製品の取扱説明書や組立説明書を制作する仕事。
製品のサンプルや3D CADのデータをもとに作成していきます。
編集からライティング、デザイン、イラストまで、トータルで携われるのが特徴。
そのほか、パッケージデザインやPVの編集など、幅広いチャレンジができるのが魅力です。

【入社後の流れ】
まずは、先輩のアシスタント業務からスタート。
OJTを通して少しずつできることを増やしていき、1年ほどで独り立ちを目指しましょう。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 説明会後、募集コースを選んでいただく
選考方法 書類選考→一次面接→最終面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業(見込み)証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 設計:1名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

設計職

(月給)210,000円

164,900円

45,100円

※初任給は新卒採用実績がないため予定額
固定残業手当(35時間分/45,100円)含む
35時間を超える労働を行った場合は残業代を追加支給します。

※既卒者は最終学歴に準ずる。

  • 試用期間あり

3カ月

  • 固定残業制度あり

固定残業手当(35時間分/45,100円)含む
35時間を超える労働を行った場合は残業代を追加支給します。

※既卒者は最終学歴に準ずる。

諸手当 通勤手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回
定期賞与:7月、12月
決算賞与:9月(業績によって大きく変動)
年間休日数 126日
休日休暇 土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(10日)
※有給休暇は入社半年後に付与され、在籍年数に応じて最大20日付与
待遇・福利厚生・社内制度

自己啓発:業務に必要とされる講習の受講

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外喫煙スペースあり

勤務地
  • 群馬

群馬県前橋市駒形町1481-1

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    • 裁量労働制
    専門業務型 みなし労働時間
    8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒379-2122
群馬県前橋市駒形町1481-1
(株)ブレーン・テック
採用担当
mail:saiyo-m@braintec.jp
URL https://braintec.jp
E-MAIL saiyo-m@braintec.jp
交通機関 寄り駅:JR駒形駅(JR両毛線)徒歩20分
県道2号線 駒形ICそば

画像からAIがピックアップ

(株)ブレーン・テック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ブレーン・テックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ブレーン・テックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ブレーン・テックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ