最終更新日:2025/4/25

インバウンドテクノロジー(株)

  • 正社員

業種

  • 広告
  • 旅行・観光
  • ホテル・旅館
  • 人材派遣・人材紹介
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
4億1,291万6,960円
売上高
非公開 ※非上場のため
従業員
17名
募集人数
1~5名

【働きがいのある会社にランクイン!!】ITグローバル×地方創生×インバウンドで日本変革を目指すベンチャーカンパニー

★まずはこちらをご確認ください★採用担当者からの伝言板 (2025/02/27更新)

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴


みなさん、こんにちは!インバウンドテクノロジー採用担当の平岡です。
弊社のエントリー受付を開始しました。

弊社では、様々なセミナーをご用意しておりますので、
お気軽にご参加ください!

▼選べる弊社の4つのセミナー
・1on1でカジュアル面談
・どこでもいつでも視聴可能!WEB会社説明会
・事業や業務がまるわかり!仕事体験セミナー
・気になるギモンを解決!社員座談会

▼本選考・早期選考の流れ
STEP.1 カジュアル面談

STEP.2 一次面接

STEP.3 二次面接

STEP.4 オファー面談

会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へ
ご連絡させていただきます。


∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    2021年、「働きがいのある会社」ランキングでベストカンパニーに選出されました。

  • キャリア

    一人ひとりの個性やスキル、叶えたいキャリアに真剣に向き合い、最適な成長の道筋を一緒に考えます。

  • 製品・サービス力

    **「人材 × インバウンド観光」**の力で、地方の課題を解決しています。

会社紹介記事

PHOTO
訪日外国人向けの観光事業「Trip In」を展開している会社。また、海外の優秀な人材と日本企業をつなぐサービスは、さまざまな業界の大手企業から利用されている。
PHOTO
平均年齢は27歳と、若手が主役となって活躍中。「頭ごなしに否定されることがないので、積極的に意見や提案ができます」と語る、入社4年目のマネージャー・菅さん(左)。

外国人向けの観光&人材ビジネスを展開!「多様な価値観と共存できる世界をつくる」

PHOTO

「10年以上にわたる外国人ビジネスで培った、海外ネットワークが強み。社員の4割が外国人で、日本にいながらグローバルな環境で働けるのも特徴です」と林代表。

■なくてはならない存在となる会社を目指して

私たちは、「多様な価値観と共存できる世界をつくる」というビジョンのもと、独自性の高いグロー
バルビジネスを展開しています。現代社会は多くの課題を抱えていますが、異なる文化や宗教、
価値観を尊重し合い、互いに助け合うことでこそ、革新が生まれ、より良い社会が実現できると信
じています。
私たちは、多様な価値観を受け入れ、個々が持つ違いを活かす組織を作り上げることで、多様性
が共存する世界を築いていきたいと考えています。その第一歩として、私が生まれ育った日本の
魅力を世界に発信し、地方創生に貢献していきたいと考えています。

■新規事業の立ち上げとさらなる挑戦

この未来を実現するため、今年4月から訪日インバウンド観光事業を立ち上げました。海外の旅
行代理店と連携し、日本での観光ツアーの企画やホテル・交通機関の予約手配を提供していま
す。また、日本企業と外国籍人材をつなぐ人材ビジネスも展開し、日本で働く外国籍の方々が輝
ける環境を整えることで、日本社会の多様性をさらに促進しています。
今後はバス・ハイヤー事業や飲食、小売業などにも進出し、訪日外国人の方々をトータルサポー
トできる会社へと進化していく計画です。外国人観光客が増加する中、当社の可能性はますます
広がっていくと確信しています。

■求める人材像

私たちが求めているのは、このビジョンに共感し、主体的に行動し、最後までやり遂げる力を持っ
た方です。固定観念に縛られることなく、チームや事業を自らの手で動かし、組織に新しい色を
加えられる方を歓迎します。

ぜひ私たちと共に、多様な価値観が共存できる世界を一緒に築いていきましょう!

〈代表取締役/林 秀乃佑(舟之輔)さん〉

■社員インタビュー

入社1~2年目は教育系の新規事業の立ち上げに携わり、3年目からは経営企画を担当。予算と
実績の管理やKPI(経営指標)の管理などを経験し、現在は社長室マネージャーとして管理部門
のマネジメントを担当。少数精鋭ながら、新卒社員が多く、同年代の仲間とフラットにコミュニケー
ションを取れる環境も気に入っています。会社全体が圧倒的なスピードで成長しているため、自
分自身も常にチャレンジし続けることができています。

〈社長室マネージャー/菅 裕太さん/2021年入社〉

会社データ

プロフィール

『多様な価値観と共存できる世界をつくる』
訪日旅行者向けのインバウンド事業や、観光事業、ITグローバル人材に特化した人材紹介などを展開する、ベンチャーカンパニー。

現在は、第2創業期として急成長中!
1→100を共に創り上げ、日本の未来を形作る仲間を募集しています。

\このような方におすすめ!/
◎いずれ経営者になりたい
◎20代のうちに裁量権を持って働いて実力をつけたい
◎若いうちからマネジメント経験を積みたい
◎グローバルな視野で働きたい

事業内容
『多様性と共存できる世界をつくる』というビジョンに向けて、グローバルタレント紹介事業を中心に、観光事業など様々な事業を行っています。

◆訪日インバウンド観光事業「Trip In」
2024年から本格始動した、訪日インバウンド旅行事業です。
海外の旅行代理店さんと連携し、訪日外国人向けにツアープランを提供しています。

タイ・ベトナムなど、現地に足を運び、旅行代理店とコミュニケーションをとりながら顧客やクライアントを獲得してきた新規事業!
政府が2030年に消費額15兆円を目指すという中で、これからの日本を牽引できるような存在を目指しています。

◆グローバルタレント紹介事業「World in Pro」
ITグローバル人材と国内企業をつなぐことをメインとした事業です。

ただ企業とマッチングさせるだけではなく、"世界と戦える組織の構築支援" を目指すとともに、日本の企業で日本人とITグローバルタレントが共に活躍できる場を提供しています。

◆ITフリーランス人材のマッチング支援事業「World in Freelance」
「ワークスタイルを自由に、柔軟な人生を」
働き方の多様性を実現させる、ITフリーランス人材の支援事業です。

企業とフリーランス人材をマッチングさせる、架け橋的役割を担う事業。
双方の様々なニーズや課題を把握し、面談~就業、アフターフォローまで伴奏しています。

◆宿泊事業「Gran In」
静岡県の伊豆でグランピング施設の貸し出し、運営を行っております。
地方に観光客を呼び込み、日本の魅力を伝えることで、地方創生に貢献します。


PHOTO

メンバーの約3割が外国籍です。多様なメンバーと、ビジョン実現に向けて日々奮闘しています。

本社郵便番号 104-0045
本社所在地 東京都中央区築地2丁目10-2 JP-BASE築地駅前ビル8階
本社電話番号 03-6420-0580
創業 2014年
設立 2016
資本金 4億1,291万6,960円
従業員 17名
売上高 非公開 ※非上場のため
事業所 〒104-0045 東京都中央区築地2丁目10-2 JP-BASE築地駅前ビル8階

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 136
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
中央大学、関西学院大学、神戸大学、青山学院大学、法政大学、津田塾大学

採用実績(人数) 2023年 2024年
------------------------------
2名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 3 4
    2023年 0 2 2
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 5 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2022年 4 0 100%

先輩情報

海外経験豊富×トップセールスの愛されマネージャー!
渡邉 力矢
2020年4月入社
中央大学
文学部 英語文学文化
訪日インバウンド事業部/グローバルタレント紹介事業部
営業、海外市場の新規開拓、マネジメント
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp282972/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

インバウンドテクノロジー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンインバウンドテクノロジー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

インバウンドテクノロジー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
インバウンドテクノロジー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. インバウンドテクノロジー(株)の会社概要