最終更新日:2025/4/18

(株)ニューテック康和

  • 正社員

業種

  • 建設

基本情報

本社
東京都
資本金
9,000万円
売上高
52億円(2024年3月実績)
従業員
115名
募集人数
6~10名

-未来に夢を託して-コンクリート構造物・道路の維持補修を通じて安心・安全な社会づくりに貢献する

\採用担当者からの伝言板!/ ※内定まで最短2週間 (2025/02/12更新)

就職活動中の皆さん、
ニューテック康和にご興味をお持ちいただきありがとうございます。

▼当社のHPもぜひご覧ください!▼
HP:https://www.newtech-kowa.co.jp/company/outline.html


ニューテック康和は、人を大切にする、未来の社会に貢献する土木建設業会社です。
少しでも興味をお持ちいただいた方は、まずはエントリーをお願いします。

ひとりでも多くの学生さんにお会いできることを、
採用担当一同、楽しみにしております。

最後に、学生の皆さんにとって実り多い就職活動となることを、
心よりお祈り致しております。です。
少しでも興味をお持ちいただいた方は、まずはエントリーをお願いします。

ひとりでも多くの学生さんにお会いできることを、
採用担当一同、楽しみにしております。

最後に、学生の皆さんにとって実り多い就職活動となることを、
心よりお祈り致しております。

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    大成建設グループの安定した経営基盤の元様々なフィールドで挑戦できる環境です!

  • 制度・働き方

    年間休日126日!

会社紹介記事

PHOTO
事務所内での仕事風景です!
PHOTO
会議中も楽しい雰囲気で行います♪

PHOTO

代表取締役 石井 浩司

ニューテック康和は、2007年に3つの会社が一緒になり、新しいスタートを切りました。
どんな時代でも安定して成長できる会社を目指し、研修や教育を通して社員のスキルアップや技術の継承に
力を入れ、社員同士のコミュニケーションを大切にしながら、会社と社員が信頼し合える関係を築いています。
同時に、働きがいのある職場づくりも進めています。
5年前からは新入社員を採用するようになり、若手の力で社内は一層明るくなりました。
彼らの成長が頼もしく、今後もさらなる若い力と共に、新たな挑戦を続けていきたいと考えています。
学生の皆さんには、ぜひ今のうちにさまざまな場所に行き、多くの人と出会い、異なる考えに触れ、
幅広い経験をしてほしいと思います。
そうすることで、視野が広がり、世界も広がります。私自身、研究所での仕事を中心にしていた頃は、
あまり世界を広げられませんでした。今のうちに自分のテリトリーを超え、新しい経験を積んでください。
その経験を会社に還元していただける日を楽しみにしています。
「ものづくり」が好きな方や、当社の理念に共感してくださる方、一緒に働きましょう。
皆さんの応募を心よりお待ちしています。

会社データ

プロフィール

当社は、前身の(株)ニューテックの設立から30数年が経過した若い会社で、「コンクリート構造物・道路の維持補修を通じて安心・安全な社会づくりに貢献する。」を企業理念として、数々の社会インフラの維持補修にチャレンジし、広く社会の発展に貢献してきました。
「顧客目線に立ち、企業活動を行い、社会に貢献する会社に成長する」こと、これこそ当社が目指す会社像です。

~仕事の面白み~
自分が携わった構造物が地図に残り続けることで、仕事の成果が目に見え、社会貢献性の高い仕事です。

~働く環境~
建設業界は2020年まで新設工事が拡大すると言われていますが、新設された建造物の補修に強みを持つ当社は、
2020年以降も安定して案件が拡大することが見込まれています。安定した事業基盤を元に、更に企業として
成長するために、新しい分野の事業にも挑戦しています。

事業内容
■事業内容
施工計画の策定、原価管理、安全管理、品質管理、工程管理等を通じて工事が計画通りに進むように全体管理を行います。
【実績】
国土交通省や地方自治体から受託した国道補修や橋梁補修案件。
レインボーブリッジなど構造物の補修にも携わっています。

【1年目の仕事】
入社後1か月間は、親会社であるピーエス・コンストラクションとの合同研修に参加いただきます。
座学だけでなく、品質管理の実地研修など、より実践に近い研修カリキュラムを通して、
しっかり基礎を身に付けていただきます。

【研修制度】
新入社員研修、OJT研修、実地研修、管理職研修など
本社郵便番号 114-0013
本社所在地 東京都北区東田端二丁目1番3号 天宮ビル5F
本社電話番号 03-5692-4825
設立 2007年10月
資本金 9,000万円
従業員 115名
売上高 52億円(2024年3月実績)
代表者 石井 浩司
事業所 東京本社・北陸営業所・千葉支店・大阪支店・岡山営業所・四国営業所・山口支店・九州支店・南九州営業所・下松瀝青工場
関連会社 ピーエス・コンストラクション(株)
(株)亀田組
平均年齢 44.5歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (8名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、OJT研修、実地研修、管理職研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
関西大学、京都大学、神戸大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
大阪学院大学、大阪工業大学、岡山理科大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西学院大学、関東学院大学、岐阜大学、九州工業大学、九州産業大学、甲南大学、神戸学院大学、佐賀大学、四国学院大学、城西大学、西南学院大学、専修大学、千葉工業大学、東海大学、東京電機大学、東京都立大学、同志社大学、徳島文理大学、長崎大学、日本体育大学、日本大学、白鴎大学、八戸工業大学、広島修道大学、福島大学、宮崎産業経営大学、宮城大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
木更津工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、中央工学校、東海工業専門学校金山校、名古屋医療情報専門学校

採用実績(人数) 2024年4月 3名
2023年4月 2名
2022年4月 8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 2 0 2
    2022年 8 0 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 8 4 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283019/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ニューテック康和

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ニューテック康和の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ニューテック康和と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ニューテック康和の会社概要