最終更新日:2025/3/28

(株)トーエー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
三重県
資本金
2,000万円
売上高
5,000万円
従業員
8名
募集人数
1~5名

お酢で「健康で快適な美しい暮らし」をご提案。2021年から多気町VISONに店舗オープンしました♪

【2021年~ VISON施設内でお酢の専門店オープン!】エントリーシート受付中 (2025/03/28更新)

伝言板画像

この度は、弊社の採用情報をご覧いただきありがとうございます。

26卒より新卒採用スタートしました。
若いみなさまのアイデア・価値観に期待しております!

弊社のことを知って貰うために、説明会をご用意しております。
セミナー画面より日程の予約ができますので、ぜひご参加ください。

■My Career Boxにてエントリーシート応募受付中です■
新卒採用コース:4月30日(水)23:59〆切

みなさまのご応募お待ちしております。

▼会社紹介サイトもご覧ください。
https://mikurasu.jp/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    前年度実績、残業労働時間は0時間で、業務効率で定時より早く上がれる日もあります。

  • キャリア

    百貨店催事販売や展示会出展など出張もあり年齢に関係なく昇給キャリアアップが可能です。

  • やりがい

    お客様にお酢の魅力を伝える仕事です。ヒット商品を生み出す楽しさもあります。

会社紹介記事

PHOTO
多気町にある「VISON」にはテーマごとのエリアがあり、各棟にテナントが入っている。体験型の店舗のため、お酢のつくり方なども、その場で見ることができる。
PHOTO
スーパーでは流通しておらず、VISONの店頭か通販、東京の「三重テラス」のみ商品の購入が可能。それでも知る人ぞ知るメーカーとして、コアなファンは多い。

三重県の真ん中・多気町産の“まろやかなお酢”を全国に!

PHOTO

「私は新卒の頃、営業は無理だと思っていました。でもチャレンジしてもみると意外に楽しかったものです。当社で、あなたの可能性に挑んでみて下さい」代表取締役/伊藤。

●手間暇かけた、お酢にこだわっています
当社がお酢の事業をスタートさせたのは2016年。お酢の製造に機械を用いるメーカーもありますが、当社はあえて時間がかかり、大量生産ができない上、均一の品質にすることが難しい木桶を使って製造しています。木桶は酢酸菌が棲みやすく、蓋の隙間から空気が循環するため、元気で美味しいお酢ができると考えているからです。加えて米や酒粕など、原材料はすべて三重県多気町のものを使用しています。

●三重県の新たな観光スポットから、お酢の魅力を発信
スマートIC直結の巨大商業リゾートである「VISON(ヴィソン)」に「MIKURA Vinegary」と名付けた店舗を構えています。米酢、粕酢、果実酢など、お酢だけでも30種類近くのラインナップを揃え、さらにお酢の入ったソフトクリームや酢醤油で食べていただく肉まんなどフードメニューも販売。店舗にはカフェも併設されている上、醗酵室と貯蔵加工の風景もガラス越しに見ることができます。お客様に試食いただく際には、「ツンとしなくて美味しい」「お酢のイメージが変わった」などのご感想も多くいただいています!また当社では高級寿司店やレストラン向けに赤酢などを提供。海外への輸出も行っており、売上の大きな柱となっています。

●お酢のことをどんどん好きになります
消化促進作用があり、血流や代謝を良くするとされる、発酵食品としてのお酢の素晴らしさを多くの方に伝えて下さい。店舗ではデザートや甘酢の餡かけ肉団子、お酢のビール割りなどのメニューもスタッフで考案していて、ヒット商品を生み出す楽しさも待っています。スタッフの中には発酵食品に興味を持ち、自宅で麹をつくっている人もいますよ。

●お酢のつくり方、味の違いを広めていきます
お酢は醤油や味噌と同様に、メーカーごとに味が異なるため、お酢を変えただけで料理の味も変わります。木桶の中の酢酸菌は人の声を聞いていると思っており、「ありがとう」と声をかけたりもしています。これからも、一人でも多くのお客様にお酢の魅力をお伝えしたいと考えており、このような想いに共感していただける方の入社をお待ちしています!

会社データ

プロフィール

「食酢製造の歴史は浅いが、製法と原料にこだわる」
三重県南牟婁郡御浜町(みえけんみなみむろぐんみはまちょう)に本拠を置く小さな小さな会社です。
東紀州、熊野地方の高温多湿な気候と熊野三山の伏流水からもたらされる自然環境の中で
木桶にこだわり自然の力と時間をかけてお酢を醸しています。
木桶で仕込むこの製法は時間と手間を要し、一度に作る量は限られますが
風味豊かな味を伝えるため日々努力をしています。
菌が自身で働く木桶で醸すお酢は速醸法のお酢に比べ酸による刺激が少なく
まろやかな口当たりとなっています。
じっくり時間をかけて醗酵、熟成させるため芳醇な香りが特徴です。
お酢は伝統調味料ですが、健康を意識した食品、飲料としても、毎日の食生活に。贈り物に。
品質にはこだわり、食の安全を意識する若い世代に手にして貰うためにも
全てのデザインを一新し、敢えて旧来のお酢らしさを排除したラベルデザインとしました。
【MIKURA Vinegary】のロゴマークは、
熊野三山をイメージした線
誠実さを表すまっすぐな線
未来に拓ける熊野灘をイメージした線
これら三つの線で不動な大地と明るく切り拓く未来を表現しました。

「みくら」の音は、「美しい暮らし」も重ねています。美しい暮らしとは健康で快適である暮らしだと考えています。
【MIKURA Vinegary】は「健康で快適な美しい暮らし」を皆様に御提案できるよう、これからもひとつずつ心のこもった商品を提供してまいります。

2021年7月MIKURA Vinegaryとして、三重県多気郡多気町VISONに店舗を構えました。
VISONは、カタカナの「メ」の形の三重県の中心に位置し、伊勢志摩へ向かう道路と尾鷲、熊野方面に向かう道路の交差する多気町にオープンしました。
VISONのテーマは、食と知と癒の融合。MIKURA Vinegaryも、食を通じて、心と身体の健康と癒やしを提供し、醗酵食品・製造業の知恵と知識の情報発信をし続けたいと考えています。製造工場と店舗を併設し、多気町でも木桶でお酢を醸しています。お店からご覧頂けます。どうぞ御来店ください。

事業内容
お酢製造・販売、OEM
本社郵便番号 510-0074
本社所在地 三重県四日市市鵜の森1-12-16 安達マンション1階
本社電話番号 059-325-7368
設立 1977年
資本金 2,000万円
従業員 8名
売上高 5,000万円
事業所 御浜蔵 三重県南牟婁郡御浜町阿田和2266
多気蔵 三重県多気郡多気町ヴィソン672番1蔵前23
管理本部 三重県四日市市鵜の森1-12-16 安達マンション1階
主な取引先 各種寿司店、ホテル等
平均年齢 46歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (2名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度なし
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、明治大学

採用実績(人数) 2025年(予) 0名
2024年   0名
2023年   0名

2026年から新卒採用スタートいたしました。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283022/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)トーエー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トーエーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トーエーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)トーエーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トーエーの会社概要