最終更新日:2025/4/2

大善(株)

  • 正社員

業種

  • 紙・パルプ

基本情報

本社
岡山県
資本金
9,000万円
売上高
50億円(2024年5月)
従業員
130名
募集人数
1~5名

「リサイクルの優等生」段ボールの可能性を広げ、新分野へ進出。

4月度のイベント情報を更新しました! (2025/03/21更新)

伝言板画像

入社後のミスマッチを防ぐべくオープン・カンパニーの実施期間を延長し、4月度まで開催予定です。オンラインの会社説明会でも採用担当以外の先輩社員との座談会をセッティングしておりますので、ご希望のイベントに是非ご応募ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    私たちの仕事は部署間の連携が大切なため、日々コミュニケーションを取ってチームで業務を進めています!

  • 安定性・将来性

    環境への意識の高まりやオンライン販売の増加に伴い、ダンボールの需要は増加中。仕事量が安定しています!

  • 製品・サービス力

    常にダンボールの未来を考え、時代に求められる商品を開発し続けています!

会社紹介記事

PHOTO
ダンボールはあらゆる製品の流通に欠かすことのできない資材として利用されています。そんなダンボールに限りない未来と可能性を感じる包装・梱包資材の専門メーカーです。
PHOTO
本社敷地内に新工場を整備し、新たな生産設備を導入しました。ダンボール業界のリーディングカンパニーとして、環境問題と向き合い、時代にあった製品を提供していきます。

ダンボールの企画・提案・製造など一貫体制で多様なニーズに対応

PHOTO

設立60年以上にわたり、ダンボールメーカーとして、数多くの製品を提供してきた当社。一貫生産にこだわり、岡山市内に開設した広大な工場にて、製品の設計・製版・木型の制作から全ての製造工程を自社で行ってきました。一貫体制のもと、原紙の種類や印刷・糊貼りの仕様など、お客さまのニーズに細やかに対応しています。近年、包装産業は環境問題をはじめ、高度化・多様化・短納期など、大きな変革期を迎えています。今後も50年、100年続く企業を目指して、環境にやさしい新素材・新技術・新製品の開発に積極的に取り組み、地域のお客さまのニーズに応え続けられる企業を目指します。

会社データ

プロフィール

1961年の設立以来、岡山市に密着して、時代のニーズに合わせたダンボールの製造を行ってきた当社。現在は、地元のお客さまとのお取り引きを大切にしながら、広島・兵庫・鳥取などの地域にも商品を提供しています。地球環境にやさしい、新素材を使用した「エコボード」を自社開発するなど、順調に事業を拡大。今後もダンボール業界のリーディングカンパニーとして、環境問題と向き合い、時代にあった製品を提供していきます。

事業内容
日常の暮らしや企業活動に欠かせない、ダンボールの専門メーカー。お客さまの多彩な商品に合わせた製品の企画・開発から製造、販売まで自社一貫体制で行います。充実した設備を備え、大量生産にも多品種・小ロット生産にも対応。営業、製造、事務や品質管理など各部門が密に連携することで、高品質な製品をスピーディに提供しています。

PHOTO

本社郵便番号 701-0164
本社所在地 岡山県岡山市北区撫川1513
本社電話番号 086-293-5111
創業 1959年2月
設立 1961年6月
資本金 9,000万円
従業員 130名
売上高 50億円(2024年5月)
事業所 本社/岡山県岡山市北区撫川1513
姫路営業所/兵庫県姫路市阿保甲403-8
福山営業所/広島県福山市柳津町4-1-37
津山営業所/岡山県津山市金井10-1
米子営業所/鳥取県米子市富益町49-14
関連会社 株式会社エコボード
株式会社トーカイエコボード
大善倉庫株式会社
叶運輸株式会社
平均年齢 39歳
主な取引先 大正製薬株式会社、株式会社ベネッセコーポレーション、
大日本印刷株式会社、クリナップ株式会社
株式会社ニッスイ、株式会社紀文食品
株式会社永谷園、シーピー化成株式会社
沿革
  • 1961.6
    • 岡山市撫川1320に大善紙工業(株)設立
  • 1964.5
    • 岡山市撫川1513に本社移転
  • 1970.9
    • 第一次合理化計画完了
  • 1975.10
    • 大善倉庫(株)設立
  • 1980.2
    • 第二次合理化計画完了
  • 1980.9
    • 叶運輸(株)設立
  • 1992.2
    • 第三次合理化計画完了
  • 1992.3
    • CI導入により社名を大善(株)に変更
  • 2000.3
    • (株)エコボード設立
  • 2001.6
    • (株)トーカイエコボード設立
  • 2012.7
    • 第四次合理化計画完了
  • 2019.3
    • 第五次合理化計画完了

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 3 7
    取得者 3 3 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    75.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、キャリア別研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして、会社が認めた資格等について、取得費用の全額補填
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山大学、鳥取大学、信州大学、岡山県立大学、県立広島大学、尾道市立大学、ノートルダム清心女子大学、川崎医療福祉大学、就実大学、岡山理科大学、環太平洋大学、岡山商科大学、吉備国際大学、山陽学園大学、倉敷芸術科学大学、明治学院大学、関西学院大学、名城大学、京都産業大学、大阪経済大学、松山大学、東京情報大学、福井工業大学、広島経済大学、福山大学、中国学園大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校岡山情報ビジネス学院

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
---------------------------------------
大卒  1名   2名   2名
専門卒      1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 2 3 5
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 5 3 40.0%
    2022年 4 3 25.0%

先輩情報

社員の一員として自分を磨き、会社の繁栄につなげる
K.Y.
2024年入社
岡山県立大学
情報工学部 人間情報工学科
製造部
段ボールシート・ケースの製造
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283071/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

大善(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大善(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大善(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
大善(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大善(株)の会社概要