最終更新日:2025/5/22

(有)伊藤金次郎商店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル
  • 情報処理
  • ガス・エネルギー
  • 試験・分析・測定
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
島根県
資本金
300万円
売上高
約14億円(2023年度)
従業員
21名
募集人数
1~5名

【事務職・工務職】働きやすさ重視の方必見★会社見学会受付中★リサイクルを通じて、社会に貢献する会社。働きやすさ重視の方は是非一度ご覧ください!

  • 最近1ヶ月以内に活動開始
  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板【内々定まで最短2週間】 (2025/05/21更新)

伝言板画像

Instagramのアカウントを開設しました!
@kinjiro1887_shimane
情報発信のために、このたびアカウントを開設しました。
フォロー大歓迎です。
気軽に覗いてみていただけると嬉しいです。
「いいね!」もよろしくお願いします♪



当社ページをご覧になって頂き、誠にありがとうございます!
伊藤金次郎商店は、金属のリサイクルを通じて
山陰地域の産業を支える仕事をしております!

2026年卒新卒採用では、事務職と工務職を募集しております。
20名ほどの小人数だからこそ、社員同士のコミュニケーションも活発で
風通しのよい会社です。

先輩たちの入社理由でも、「働いている社員の仲が良さそうだったから」というのが
多いです。

当社に少しでもご興味を持って頂けましたら
是非一度会社見学に来てください!
ご予約は「説明会・セミナー」ぺージより受付中です!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    金属リサイクル業を通じて、優しさあふれる価値ある空間の創出、地域社会との調和を大切にします。

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は13日と多く、休暇を取りやすい環境です。

  • キャリア

    総務では幅広い業務領域での経験を、工務では専門的な知識を積むことができます。

会社紹介記事

PHOTO
創業から130年以上!金属スクラップに付加価値を加えるリサイクル事業を中核に据え、専業問屋として信頼・信用を大切に事業を行っている。
PHOTO
プラズマ切断機と呼ばれる加工機械を使い、電気の力を利用して金属を溶断している工務部の作業風景。手作業が好きな人ならすぐに覚えることができると先輩から一言。

金属リサイクル業を通じて社会に貢献。働く職場雰囲気も重視したい!

PHOTO

「多くの選択肢から自分に合う会社を見つけるのは大変ですが、気になる会社があれば見学に行くことをお薦めします。当社にもぜひいらしてください!」とNさん。

私が当社を選んだのは、会社見学で事務所に入った瞬間の雰囲気の良さに惹かれたからです。とても明るく、楽しそうな雰囲気があり、入社後もそのままの雰囲気の中で働くことができています。日頃から会話が多く、仕事だけでなくプライベートのことまでざっくばらんに話せるなど、毎日を笑顔で過ごせる職場ですね。

当社では、金属スクラップを中心とした再生資源卸売業および産業廃棄物処理業を行っています。事業者から排出される産業廃棄物を圧縮・切断し、最終処分業者に引き渡すまでを担いながら、金属スクラップを分析・選別・加工し、付加価値をつけてリサイクルする事業を展開。不要になったものから再利用できる資源を選別し、循環型社会に貢献できることは大きな誇りです。私自身、入社前は金属素材についてはもちろん、リサイクル業界についても知らずにいましたが、不要になったものでも金属である以上、例えば、不燃ごみとして回収されるアルミ缶も再利用できることを知りました。

現在は8代目の社長を中心に、長い歴史で育んだ信頼や実績をベースにしながらも、会社の未来を見据えた社内改革を進めています。その一つとして会社設立84周年に伴い、新しく経営理念を掲げました。「明確で迅速な質の高い仕事を通じて、お客様に価値と感動を届けること」「リサイクルの魅力と価値を発信し、資源が大切にされる持続可能な社会の発展に貢献すること」「思いやりと優しさにあふれた価値ある空間をつくり、地域社会との調和を大切にすること」という3つの理念をベースにし、付加価値の高い会社であり続けるために取り組んでいます。

私自身も広報の仕事を通じて、積極的な情報発信がしたいと考えているところです。最近は、SNSでの広報にも力を入れており、社長から「自分らしい表現方法で大丈夫だよ」と言っていただけていることで、自由に運用することができています。わからない部分もありますが、現場で重機がどのように動いているのかを動画でアップしたら、多くの「いいね!」を集めることができました。若手にも責任のある仕事を任せ、チャレンジさせてもらえる社風も当社の魅力。さらなる事業拡大をめざす当社の魅力をより多くの人に発信し、島根県松江市の中でも認知度を高められるよう頑張りたいと思っています。

Nさん/総務部(2023年入社)

会社データ

プロフィール

<創業明治20年>再生資源卸商を担う地域トップクラスのホワイト企業

事業内容
再生資源卸売業
産業廃棄物処理業
金属スクラップの収集運搬・選別・加工を行い、製鋼所へ納品しております

取扱許可
ISO14001 認証番号 12171
産業廃棄物処分業許可証 許可番号 12920048877
産業廃棄物収集運搬業許可証 許可番号 3200048877
廃棄物再生事業者登録証 許可番号 第001号
電子マニフェストシステム加入証 登録番号 収集運搬業 2000868 / 処分業 3000821

<伊藤金次郎商店へ入社した先輩(中途含む)たちが検索したキーワード>
#建材 #エクステリア #環境 #滑走路 #町 #インフラ #カフェ #町づくり #ファミリーマート #コメダ珈琲 #生コン販売 #アスファルト製造販売 #産業廃棄物リサイクル #福利厚生充実 #手当充実 #IT #アパレル #インターン #ゲーム #スポーツ #ブライダル #ホテル #マーケティング #音楽 #化粧品 #学校法人 #銀行 #空港 #経理 #広告 #航空 #事務 #事務職 #出版 #商社 #食品 #製薬 #大学 #不動産 #旅行
本社郵便番号 690-0025
本社所在地 島根県松江市八幡町880番56
本社電話番号 690-0025
創業 明治20年11月
設立 昭和15年10月
資本金 300万円
従業員 21名
売上高 約14億円(2023年度)
事業所 本社工場
〒690-0025 島根県松江市八幡町880番56

鳥取工場
〒689-2103 鳥取県東伯郡北栄町21-5
主な取引先 (株)プロテリアル 安来工場 他

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
社内OJT
自己啓発支援制度 制度あり
資格受験費用補助
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
宮崎産業経営大学
<短大・高専・専門学校>
大手前短期大学、坪内総合ビジネスカレッジ

採用実績(人数) 新卒採用実施初年度の為実績なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283102/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(有)伊藤金次郎商店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有)伊藤金次郎商店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

  1. トップ
  2. (有)伊藤金次郎商店の会社概要