最終更新日:2025/4/13

(株)lyrics

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 冠婚葬祭
  • フォトサービス
  • サービス(その他)
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
愛知県
資本金
5000万円
売上高
204,000,000円
従業員
正社員:24名 パートアルバイト:11名 (2025年1月現在)
募集人数
6~10名

『きっと、もっと、伝わる。』感動の瞬間をドラマティックに。君の手で感動の物語を創り出そう。SNSで『先輩インタビュー』を公開中!

2026年度採用募集致します 全学部・全学科大歓迎です! (2025/02/12更新)

こんにちは。
株式会社lyricsの採用担当でございます。

弊社のページをご覧いただきありがとうございます。
2026年度卒の皆様、一度当社の仕事内容に触れてみませんか?

株式会社lyricsは、名古屋市を拠点に活躍する会社です。
主にブライダルムービーとブライダルフォトを承っております。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
当社"インスタグラム"開設中!
社員の紹介やインタビューなども公開していますので
ぜひ一度見て頂けると嬉しいです!^^

https://www.lyrics-inc.co.jp
上記HPから飛ぶことができます。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

採用スタッフ一同、皆様からのエントリーをお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    2024年度の月平均所定外労働時間は10時間で短く、フレックスタイム制で働きやすい環境です。

  • やりがい

    結婚式という人生の大切な瞬間を、最も美しく、心に残る形で記録し、伝えていくことが使命です。

  • 戦略・ビジョン

    写真・映像・デザインのプロが思い出と感情をカタチにし、記憶を未来へ届けるお手伝いをします。

会社紹介記事

PHOTO
lyricsとは英語で歌詞という意味。結婚式をひとつのメロディーに例え、「写真や映像で歌詞をつけて、ひとつの曲を完成させる」という意味が社名に込められています。
PHOTO
lyricsのフォトやムービーは、十人十色、それぞれの新郎新婦にとって何がベストなのかを考え、きっともっと伝わるという想いを大事にしながら撮影をしています。

記憶を残すことの大切さを胸に "きっと、もっと、伝わる "

PHOTO

私は幼少期から映画やドラマに魅了され、表現技法や撮影の裏側に興味を持っていました。
社会人になり、ウエディングプランナーとして10年間働く中で、「記憶を残すことの大切さ」に気づきました。
結婚式は一生に一度の大イベントであり、高額な買い物にもかかわらず、わずか3時間ほどで終わります。
この貴重な時間をどう記憶に残すかが重要だと感じました。

経験豊富なカメラマンでも、「結婚式」という既存のイメージに縛られがちです。そこで私はカップルの出会いから準備期間、そして結婚式当日の想いを汲み取りカタチにすることでより深い物語を伝えることができると考え、その思いから、lyricsを立ち上げました。

lyricsでは、それぞれの結婚式に合わせた独自の「残し方」にこだわっています。
フォトグラファーやビデオグラファーが新郎新婦やウェディングプランナーと綿密に打ち合わせを行い、各カップルの物語を最適な方法で捉えることを目指しています。カップルの大切にしたいシーン、感謝を伝えたい相手、性格に合わせたフォントの選択など、それぞれの結婚式を丁寧に考え抜いて形にすることで、「きっと、もっと、伝わる」と信じています。

2021年には新卒採用を開始し、同じ思いを持つ仲間と出会うことができました。
私自身、特別な知識があってこの世界に入ったわけではありませんが、知らないからこそ想像できる理想があると考えています。
「もっと」良くできるという自信を持ち、その理想を追求し続ける仲間とともに成長していくことを楽しみにしています。
lyricsは、結婚式という人生の大切な瞬間を、最も美しく、心に残る形で記録し、伝えていくことを使命としています。

(代表取締役社長 杉山 雄太郎)

会社データ

プロフィール

忘れたくないひととき、大切なあの人の声。
私たちlyricsは、そんな記憶を何十年先までものこすことにこだわった制作会社です。
写真・映像・デザインのプロたちが、 毎回試行錯誤しながらそのときの思い出はもちろん、そのときの感情をもカタチにしていきます。

きっと、もっと、伝わる。
表現の可能性を追求し、 これからも私たちは今の記憶を未来へ届けるお手伝いをしていきます。

事業内容
■映像事業■
ウエディングムービー
エンドロールムービー/プロフィールムービー
オープニングムービー/各種プロモーション

最高の状態で映像を残すために撮影はすべてデジタル一眼カメラ。ウエディングムービーの制作では事前に新郎新婦の出会いや趣味、ご家族のエピソード等についてヒアリングをさせていただき”おふたりらしい”映像に仕上げています。時には親御様にインタビューで「お子様が小さかった時の思い出」をお伺いしたり、新郎新婦の思い出の場所へ足を運んでロケーション撮影に行ったりと、新郎新婦に寄り添った提案をさせていただいております。ウェディングムービーの他にも、各種プロモーションの撮影や編集も行っています。


■写真事業■
ウエディングフォト
ロケーション/ 前撮り / アニバーサリー
マタニティ / ファミリー / 料理撮影etc

結婚式の撮影では新郎新婦のお仕度が整ったお姿はもちろん、ご用意されたウェディンググッズやご家族と涙されているお写真、ご友人と笑顔でイベントを楽しんでいるお写真など結婚式1日を通して1000枚以上の写真を残していきます。結婚式の撮影に入る前に、当日の進行表や新郎新婦のプロフィールなども拝見し撮影に入らせていただくので、”おふたりらしい写真”や”おふたりの想いが詰まった写真”を残すことが出来ます。ブライダル以外にも、スタジオ撮影の写真撮影や料理撮影、ドレス撮影など幅広いジャンルの写真撮影を行っています。


■グラフィックデザイン事業■
WEBデザイン/ オリジナルロゴ
各種ブライダルアイテム
各種オーダーアイテム
その他アイテム

ウエディングアイテムはもちろん、オーダーアイテムやWEBデザイン、 企業パンフレットなど幅広い案件の企画・デザインを行っています。

◆キーワードで見るlyrics
#映像制作 #映像編集 #メディア #ビデオグラファー #ブラス
#カメラマン #フォトグラファー #音響 #映画 #ブライダル #ウエディングプランナー #結婚式 #結婚式場 #ウエディングムービー #ウエディングフォト #フォトスタジオ #ドレス #エンドロール #結婚 #名古屋駅 #豊島区 #東京都 
本社郵便番号 451-0045
本社所在地 愛知県名古屋市西区名駅2-34-1エコールプラザ名駅ビル4階
本社電話番号 052-562-1077
設立 2020年9月16日
資本金 5000万円
従業員 正社員:24名 パートアルバイト:11名 (2025年1月現在)
売上高 204,000,000円
グループ会社 ■株式会社ブラス
■BRASS USA INC.
-Hawaii Wedding「B.Nature」-
■株式会社アロウブライト
自社フォトスタジオ 自社フォトスタジオが2022年の春にOPEN!
スタジオのコンセプトは、「ちょっとだけ、特別な気持ちで撮る、自然体な記念写真」。
結婚式で撮影をさせていただいたお客様から、結婚式が終わってからも「lyricsのカメラマンに記念撮影してほしい」と言っていただけることが多く、マタニティフォトやお子様の1歳バースデーフォト、七五三などの撮影をプライベート空間で、プロのカメラマンが撮影をしています。

結婚式での撮影1回きりではなく、お客様とのつながりを大事にできるスタジオもご用意しておりますので、他の会社では得ることのできない“家族の形が変わっていく様子”を見守りながらお客様と永く繋がっていられるところがlyricsの特徴です。
表彰制度 フォトグラファー・ビデオグラファーの1年の頑張りを表彰する機会を設けています。
クオリティだけだは無く、個々の頑張りを社員全員でたたえ
・1年間で1番多く結婚式を撮影したカメラマン
・上司が選ぶ1年間で最も成長したカメラマン
・いつもお世話になっている各店のウェディングプランナーさんから評価いただいたカメラマン
等の項目の表彰をしています。

社員全員が居る場で表彰・お祝いをすることで1年の頑張りをねぎらったり、社員同士で交流を深められるような環境づくりを大切にしています。
休暇制度 仕事と家族の調和を大切にするため、各種休暇制度を整えています。
また、各シーズンにまとまった休暇を取りやすくなる休暇制度を整えています。
プライベートで様々な経験をして得られる知見は重要であるという考え方から、リフレッシュ休暇では海外・国内旅行の費用を会社が補助する制度もあります。

[休暇制度]
週休2日制・年次有給休暇・慶弔休暇・結婚休暇・産前産後休暇・育児休暇・看護休暇・介護休暇・年末年始休暇・季節休暇・リフレッシュ休暇
諸手当 通勤手当・住宅手当・役職手当・食事手当・家族手当・列席手当・リフレッシュ休暇奨励金
先輩紹介1 【新卒2年目:佐藤 楓(Sato Kaede)】

▼lyricsを選んだ理由は?
他の会社では「あなたは何ができますか?」とよく聞かれましたが、説明会での「誰と働くかが大切」という社長の言葉から、ここでは技術や経歴ではなく人を見てくれていると感じました。それが嬉しくて絶対ここで働きたいと思ったのを覚えています。

▼lyricsの魅力は?
社内に映像事業部もあり、一緒に撮影に入ることも多いです。映像チームの動きで自分が撮るべき場面がわかったり、いいシーンが撮れていることへの信頼があります。その時の一体感はlyricsならではだと思います。自分だけが良い写真を撮ろうとするのではなく、映像チームとも同じ気持ちで撮影できることで結婚式をよりよい形で残せることがlyricsの魅力だと思います。

▼lyricsに入社してからは?
入社してすぐの頃「結婚式を楽しんで!」と先輩に声をかけてもらいました。その言葉のおかげで、自分が撮りたい写真を撮るだけではなく結婚式を感じながら撮影できるようになったと思います。技術的な面で苦戦することも多いですが、まずは純粋に結婚式を楽しみながら良い写真が撮れるよう努力を続けています。

▼就活生のみなさんへメッセージ
私は笑っている人、幸せそうな人を見ているのが大好きです。そんな大好きな人で溢れている結婚式の仕事がしたいとずっと思っていました。挙式当日の幸せそうなおふたりや、笑顔いっぱいの方々を見ていると「自分もここにいられて幸せ!」と思えます。この想いを共有できる方とぜひ一緒に働きたいです。
先輩紹介2 【新卒2年目:春日井 悠斗(Kasugai Yuto)】

▼lyricsを選んだ理由は?
兄の結婚式に参列したとき、最後に流れたエンドロールにとても感動して撮影されていた方に思わず声をかけました。当時は学んでいた道をこのまま目指すか迷っていましたが、この日lyricsの映像を見たことが今の仕事をしようと決めるきっかけになりました。

▼lyricsに入社してからは?
入社当時は同期の中で、自分だけ実力不足だと感じていました。そんな時、自分のように未経験で入社した先輩から、同じ境遇だったからこそのアドバイスをいただけた事がすごく心強かったです。だんだん自分の中で「同期の中で1番最初にデビューしたい」という気持ちが芽生え、実際にその日を迎えたときは達成感がありました。自分で選んだ道だから、その決断に責任や誇りを持って働きたいと思っています。

▼これからの目標は?
作りたいのは「この新郎新婦だからこういう構成になった」と誰が見ても伝わる映像です。これは、自分が先輩の映像を見たときに感じることでもあります。ただ撮影するだけではなく、おふたりの深い想いを込めて映像を残す。自分が先輩から受け継いだこの仕事への思いを、これから仲間になる後輩にも繋いでいくつもりです。

▼就活生のみなさんへメッセージ
自分の制作したものが誰かの喜びにつながり、それを間近で感じられる。これがlyricsで働く魅力です。好きという気持ちだけじゃない、「誰かのために」という想いが大切だと感じます。そういう想いがある方に応募していただけたら嬉しいです。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.2%
      (24名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
入社後約2週間、基礎知識を学べる研修を実施します。
・ビジネスマナー
・結婚式の知識
・映像撮影、編集の知識
・写真撮影、編集の知識
・現場研修 など
結婚式や映像・写真についての知識を1から学ぶことが出来ます。

自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
関西大学、岐阜大学、四日市大学、上智大学、名古屋造形大学、名古屋学芸大学、名古屋外国語大学、愛知淑徳大学、名古屋音楽大学、名古屋学院大学、東海学院大学、東京工科大学、愛知学泉大学、愛知学院大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校名古屋デザイナー・アカデミー、専門学校名古屋ビジュアルアーツ・アカデミー、沖縄ブライダルモード学園、HAL名古屋、専門学校大阪ビジュアルアーツ・アカデミー、YIC京都ビューティ専門学校、仙台ウェディング&ブライダル専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年(予)
------------------------------------------------------
大卒   2名   4名   1名   1名
短大卒  4名   3名   3名   6名  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 3 4
    2023年 4 3 7
    2022年 1 5 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283175/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)lyrics

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)lyricsの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)lyricsと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)lyricsを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)lyricsの会社概要