最終更新日:2025/5/12

(株)カキザワ工務店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建築設計

基本情報

本社
神奈川県
資本金
30,000,000円
売上高
38億9200万(令和5年3月)
従業員
35名(パート7名)
募集人数
1~5名

家づくりをもう一歩先へ

採用担当者からの伝言板 (2025/05/12更新)

みなさんこんにちは!
(株)カキザワ工務店の採用担当です。
2026年卒の採用活動中です!

当社は、建築ならびに土木工事の設計をメインにお客さまの生活に寄り添うことを大切にしております。

職種は【施工管理職】を募集しています。
説明会につきましては随時実施しております。

施工管理職ってどんなことを行うのかな、、
家づくりって難しそうだな、、

・・と、不安がある方もご安心ください!
まずはぜひ、ご連絡ください。

----------------------------------------------------------
【求めている人物像】
・人の生活・人生に寄り添う仕事がしたい人
・チームで何かを創り上げていきたい人
・将来的にスキルを身に着け自身のキャリアを築き上げていきたい人
----------------------------------------------------------

どれか一つでも当てはまる方と、一緒に働きたいと思っています!

充実した半年間の内定者研修を通じて、皆さん一から学び技術を身に着けていきます。
これまで学んだことを活かしながら、若手から成長できる環境が整っております。

皆さんとお会いできることを楽しみにしています!
【マイナビのみでエントリー受付中】

企業のここがポイント

  • やりがい

    家づくりの奥深さ、感謝、現場の仲間との一体感等、手応えを感じられる仕事です。

  • 製品・サービス力

    木造住宅の建築領域で豊富な知識と経験を積んでおり、大手ハウスメーカーからの信頼も厚いです。

  • キャリア

    入社後は、現場見学や同行からスタートし、成長に応じては自社物件の施工や設計にも挑戦できます。

会社紹介記事

PHOTO
施工管理、設計、インテリアデザイナー、営業、事務など、木造住宅建築におけるプロフェッショナルが集う。育成・サポート体制も手厚く、知識ゼロからのスタートも可能。
PHOTO
現場から現場へと動く施工管理。オフィスで顔を合わせば相談や情報交換はもちろん、雑談も楽しむ。「気を遣わず、自然体で過ごせる雰囲気が好き」と社員談。

新しい道、新しい街、新しい家、さまざまな人に出会えて、毎日が新鮮です

PHOTO

「さまざまな人との出会いがあり、人としても成長できる仕事です。これからも、正当な評価還元、残業減、有休取得推進など、働きがいのある環境づくりを進めます」渡部さん

■2025年7月誕生の新拠点に配属します。
1957年に町の大工さんとして歩みを始め、神奈川県相模原地域に根づくハウスメーカーとして40年以上、お客様からの感謝をやりがいに、より良い住まいづくりを続けてきました。そんな当社は、大手ハウスメーカーからの信頼も厚く、2025年7月にはその専門拠点をオープン。新しい人材も、この新拠点からキャリアをスタートします。

■文理不問。建物への興味を活かせます。
日々、新しい商品や技術、工法、デザイン、考え方に出会う学びがいのある木造住宅の建築領域。「イチから学びたい」「新しいことを知るのは面白い」「専門的に学んではいないけど、建物に興味がある」そんな素直で真っすぐな姿勢が強みになります。実際に、当社の施工管理職の4割が未経験スタートで、私もその一人です。人材一人ひとりをしっかりと見て、長い目で育成します。

■全員が主戦力。だからこそ実力がつきます。
当社は、施工前の準備から竣工引き渡しまでトータルに担当。入社1年目からすべてを見渡しながら学ぶことができ、成長するほど、自分の考えを活かせる手応えを味わうことができます。配属先部門の施工管理は、中堅からベテランの社員が6名ほど。育成を大事にする面倒見の良い先輩が揃っています。

■業務効率化推進中。本来の業務に集中できます。
現場で職人さんとコミュニケーションをとり、なにげない気づきや課題に対応していく仕事です。そのため、施工管理が現場を大切にできるよう、業務効率化を推進しています。たとえば、社内事務スタッフが協力会社と直接連携し、ルーチンの事務業務を担当。施工管理は、社用タブレットを持つため、図面や進捗の画像データも確認でき、適宜直行直帰も可能です。メリハリをつけて働くことができます。

■最後に
私自身、まったくの素人でこの道に入りました。就職する前は、IT分野にも心が動きましたが、デスクワークよりも外に出て動く方が自分に合うと考えました。実際、新しい道、新しい街、新しい家、さまざまな人に出会えるこの仕事に日々新鮮さを感じています。なにより、家づくりの奥の深さ、お客様からの感謝、現場の仲間との一体感などの手応えは、当社を選んだからこそだと感じています。この手応えを共有できる新しい人材との出会いを、心より楽しみにしています。
渡部 直樹(取締役専務執行役員 一級建築士・一級施工管理技士 1995年入社)

会社データ

プロフィール

カキザワ工務店は町の大工さんから出発し皆さまに愛され、助けられ、そして育てられてきました。創業時よりお客さまから 『感謝』 の言葉をいただける家をつくりたい。カキザワ工務店で建ててよかった 『ありがとう』 の言葉をいただきたい。その想いを常に持ち続け家づくりに取り組んでまいりました。

常に感謝の気持ちを忘れずに真剣に取り組む姿勢、当たり前のことを当たり前として継続する経営、ここにカキザワ工務店の原点があります。これからも 『ありがとう』 『感謝』 の言葉をいただける家づくりを合言葉に、本物の家をつくり続ける努力をしてまいります。

事業内容
建築ならびに土木工事の設計、
監理および工事請負
宅地建物取引業
損害保険代理業および
生命保険の募集に関する業務
上記に附帯する一切の事業
本社郵便番号 252-0336
本社所在地 神奈川県相模原市南区当麻1270-3
本社電話番号 042-777-5661
創業 昭和32年4月
設立 昭和60年7月
資本金 30,000,000円
従業員 35名(パート7名)
売上高 38億9200万(令和5年3月)
事業所 本社
〒252-0336 
神奈川県相模原市南区当麻1270-3 

リフォーム事業部、アフターメンテナンス課、不動産事業部
〒252-0225 
神奈川県相模原市中央区緑が丘2-43-21

資材部 
〒229-1124 神奈川県相模原市田名1231

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 40時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援(会社負担)
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東海大学、工学院大学、芝浦工業大学、横浜商科大学、東京都市大学、千葉工業大学、共立女子大学、帝京大学、東北工業大学、駒沢女子大学、日本大学、近畿大学
<短大・高専・専門学校>
東海学院大学短期大学部、浅野工学専門学校、日本工学院専門学校、町田デザイン&建築専門学校、東京デザイン専門学校、近畿大学九州短期大学

採用実績(人数) 2026年新卒から採用開始
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283269/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)カキザワ工務店と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)カキザワ工務店の会社概要