予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ご覧いただきありがとうございます!会社説明会へのご参加お待ちしております!セミナー画面よりご都合のつく日程をお選びいただき、ご予約ください!皆様とお話しできることを楽しみにしております!!問い合わせ先日本社会保険労務士法人E-mail nsreb-saiyo@nsrh.jp日本社会保険労務士法人亀嶋
土日祝休みで年間休日は120日以上、2024年度の年平均有給休暇取得日数は10日と多いです!
ホワイト企業認定取得、社会保険労務士の資格取得で20万円の報奨金が取得できます!
関わる人の数だけ経験や学びがあり、業務に関する知識向上に限らず、人と関わる力も付けていけます。
日本社会保険労務士法人では、主に中小零細企業のお客様が多く、お客様の数だけ給与計算の対応が異なります。月給者や時給者、また日給者など様々な雇用形態や勤務形態にも柔軟に対応し、毎月の給与計算業務を行っています。「給与」は企業の事業運営、また従業員様にとって重要なファクターです。経営に必要な資源である「ヒト・モノ・カネ」の一つである「カネ」の部分が正確に、またスムーズに対応することは大変重要で、そこに携わる給与計算アウトソーシングの役割は大きいと考えています。日本社会保険労務士法人は本社が東京にあり、その他に埼玉に1拠点と、2023年2月に業務拡大として北海道の江別市に業務センターを開設しました。江別業務センターは開設から2年目を迎え一緒に働く仲間も増えています。現在の職員数は本社・埼玉・江別含め、総勢100名を超えるまでに成長しています。また、SATOグループのグループ法人であり、人との出会いが多い会社です。お客様はもちろん、アライアンス先の方や他グループ法人の方など、関わる人の数だけ経験や学びがあります。多くの人と関わる機会を作ることで、業務に関する知識向上に限らず、人と関わる力も付けていけることが当社の特徴です。
日本社会保険労務士法人は、SATOグループに属する、中小零細企業向けのサービスに特化した社労士法人です。 設立当初は、助成金専門の社労士法人としてスタートし、後に、労務相談、社会保険・労働保険手続き業務、就業規則の作成、給与計算業務など多角化を進めました。 お客様からのご紹介を中心にクライアント数も順調に増え1100社を超す中小零細企業と取引を行っており、現在も増加中です。 特に2020年からスタートした給与計算業務が好調で現在300社を超える企業と取引を行っており、2023年2月には給与計算業務に特化した、北海道江別業務センターを設立。昨今では、3万円の就業規則(市場価格の1/10)、無料de顧問(月額顧問料0円・労務相談は10分1000円)などユニークな労務サービスを中心に事業拡大をすすめている。
男性
女性
<大学> 札幌大学、札幌学院大学、北海学園大学、北海道大学、酪農学園大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283408/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。