最終更新日:2025/4/11

日本社会保険労務士法人

  • 正社員

業種

  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
北海道、東京都
資本金
1,000万円
売上高
3億8,000万円(2024年、3月期)
従業員
100名
募集人数
1~5名

【江別市勤務】国内最大級の社労士事務所SATO社会保険労務士法人のグループで中小企業向けの社会保険続き給与計算業務代行で成長中。土日祝休み×ホワイト企業認定取得

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/02/25更新)

ご覧いただきありがとうございます!

会社説明会へのご参加お待ちしております!
セミナー画面よりご都合のつく日程をお選びいただき、ご予約ください!

皆様とお話しできることを楽しみにしております!!

問い合わせ先
日本社会保険労務士法人
E-mail nsreb-saiyo@nsrh.jp



日本社会保険労務士法人
亀嶋

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    土日祝休みで年間休日は120日以上、2024年度の年平均有給休暇取得日数は10日と多いです!

  • 制度・働き方

    ホワイト企業認定取得、社会保険労務士の資格取得で20万円の報奨金が取得できます!

  • やりがい

    関わる人の数だけ経験や学びがあり、業務に関する知識向上に限らず、人と関わる力も付けていけます。

会社紹介記事

PHOTO
ベテラン社員が付いて、一つひとつ教えますので未経験でも大丈夫。まずは、先輩社員の業務をアシスタントとしてサポートするところから始めてください!
PHOTO
拠点毎に定期的に自由参加のレクリエーションを行っています。地域特性に合わせたレクを通じて親睦を深めたり新たな交流を生み出しています

給与計算アウトソーシングとは企業の代わりに給与計算や年末調整を行う業務の事です

日本社会保険労務士法人では、主に中小零細企業のお客様が多く、お客様の数だけ給与計算の対応が異なります。
月給者や時給者、また日給者など様々な雇用形態や勤務形態にも柔軟に対応し、毎月の給与計算業務を行っています。
「給与」は企業の事業運営、また従業員様にとって重要なファクターです。
経営に必要な資源である「ヒト・モノ・カネ」の一つである「カネ」の部分が正確に、またスムーズに対応することは大変重要で、
そこに携わる給与計算アウトソーシングの役割は大きいと考えています。

日本社会保険労務士法人は本社が東京にあり、その他に埼玉に1拠点と、
2023年2月に業務拡大として北海道の江別市に業務センターを開設しました。江別業務センターは開設から2年目を迎え一緒に働く仲間も増えています。
現在の職員数は本社・埼玉・江別含め、総勢100名を超えるまでに成長しています。
また、SATOグループのグループ法人であり、人との出会いが多い会社です。
お客様はもちろん、アライアンス先の方や他グループ法人の方など、関わる人の数だけ経験や学びがあります。
多くの人と関わる機会を作ることで、業務に関する知識向上に限らず、人と関わる力も付けていけることが当社の特徴です。

会社データ

プロフィール

日本社会保険労務士法人は、SATOグループに属する、中小零細企業向けのサービスに特化した社労士法人です。                                                                                                                                                                                                                設立当初は、助成金専門の社労士法人としてスタートし、後に、労務相談、社会保険・労働保険手続き業務、就業規則の作成、給与計算業務など多角化を進めました。                                                      お客様からのご紹介を中心にクライアント数も順調に増え1100社を超す中小零細企業と取引を行っており、現在も増加中です。                                                   特に2020年からスタートした給与計算業務が好調で現在300社を超える企業と取引を行っており、2023年2月には給与計算業務に特化した、北海道江別業務センターを設立。
昨今では、3万円の就業規則(市場価格の1/10)、無料de顧問(月額顧問料0円・労務相談は10分1000円)などユニークな労務サービスを中心に事業拡大をすすめている。       

事業内容
労務管理(社会・労働保険手続き)全般労務相談業務
給与(賞与)計算アウトソーシング助成金申請に関する手続き全般
本社郵便番号 170-0005
本社所在地 東京都豊島区南大塚3-32-1 大塚S&Sビル5階
本社電話番号 03-6831-3778
設立 2009年6月16日
資本金 1,000万円
従業員 100名
売上高 3億8,000万円(2024年、3月期)
事業所 ◆北海道江別業務センター
〒069-0813
北海道江別市野幌町10-1イオンタウン江別2階
◆埼玉オフィス
〒330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和4丁目5番8号吉田ビル4階D号

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 4 4
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    75.0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
本社研修、海外研修、実務研修、マナー研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
札幌大学、札幌学院大学、北海学園大学、北海道大学、酪農学園大学

採用実績(人数) 直近新卒採用を未実施だった為なし。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283408/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日本社会保険労務士法人

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本社会保険労務士法人の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本社会保険労務士法人と業種や本社が同じ企業を探す。
日本社会保険労務士法人を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
日本社会保険労務士法人と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本社会保険労務士法人の会社概要