予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/3
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
公共事業を中心に社会資本整備を目的とした調査・計画・設計工事監理をする仕事です。受注した案件について、発注者と打ち合わせを行い、目的や条件などをヒアリングするところから始まり、現地の踏査と測量の指示、受領した現況図をもとに計画図面を作成。工事に必要な資材などを拾い上げて数量を算出、工事がスムーズに進むよう施工監理することもあります。主な発注者は、北海道開発局、北海道庁と道内各市町村。現地確認や打ち合わせのため、北海道全土に出張があります。〈配属先について〉事業内容別に「道路計画部」「構造部」「構造診断部」「防災地質部」の4部署があり、いずれかの配属となります。・道路計画部:道路の調査、計画・設計・構造部:橋梁の計画・設計・構造診断部:構造物の長寿命化のための調査・診断と補修設計・防災地質部:火災への対応と斜面・道路・河川の防災・減災設計〈仕事のやりがい〉仕事の中心は設計ですが、工事が終了して完成した現場を見ると、やはり大きな達成感が得られます。当社では、若手技術者が自分の仕事の成果を目で見て実感できるように、完成現場を見学することができる機会を設けています。〈教育・研修・資格取得〉新入社員研修に始まり、OJTにて必要な知識と技能を習得。その後も外部研修やWEBセミナーなど、年次や経験に応じた研修・講習に参加してもらいます。資格に関しては、受験費用を会社が負担、技術士は、東京での面接があるため旅費・宿泊費を支給。さらに社内で受験対策を支援するなど、全面的にサポート。加えて、技術士やRCCM(シビル コンサルティング マネージャ)などの取得に対して資格手当も支給しています。〈会社の魅力〉当社は若手が多く、明るく元気な会社。土日祝休みで、月の平均残業時間を20時間以内に抑えているとともに、転勤がなく安心して働けるため、高い定着率を誇っています。また、会社の近くの居酒屋で飲食代をサポート。社員同士が親睦を深めるきっかけとなればと導入しています。★2025年度から初任給を5万円UP!すべての社員が満足して働けるよう、待遇面も抜本的に見直し、初任給を大幅アップします。建設コンサルタントは多くの人と関わるため、技術力だけでなく、コミュニケーション能力も必要。そのため誰とでも会話を楽しむことができる人を求めています。
会社説明会
対面にて実施
エントリーシート提出
面接(個別)
1回実施予定
内々定
土木を学んでいる方
(2025年03月実績)
大学院
(月給)292,000円
277,000円
15,000円
大卒
(月給)280,000円
265,000円
高専卒
(月給)267,000円
252,000円
住宅手当15,000円支給
3カ月(条件面変更無し)
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
7:00~10:00の間で時差出勤が可能です。