最終更新日:2025/6/26

鮎川産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
福岡県
資本金
1,000万円
売上高
会社規定により非公開
従業員
53名(男49名 女4名)
募集人数
1~5名

運ぶことはなくならない!長尺輸送事業で未来のインフラを支える、プロフェッショナル集団企業  ★★★

★★2026年卒 新卒採用中★★ 【7月度 対面/WEB会社説明会開催中です!】 (2025/06/26更新)

伝言板画像

当ページをご覧いただきありがとうございます!

2026年卒新卒採用の活動を開始しました!

WEB会社説明を開催!気軽にご参加ください!

【7月度 WEB会社説明会】
全日程:11時~12時

□ 7/1(火)
□ 7/8(火)
□ 7/15(火)
□ 7/22(火)
□ 7/29(火)


当社は、特殊車両で長尺輸送を得意とするプロフェッショナル企業です!
・「モノ」を運ぶことに興味をお持ちの方
・日々達成感を味わいたい方
・世の中の役に立ちたいと思っている方
・技術や腕を磨き、成長を感じたい方
・明るく、自発的な方
当社では、大歓迎です!

まずは、説明会にご参加頂き、リアルに「モノ」を運ぶことはなくならいことを
中心に、当社の仕事内容や魅力、世の中に必要とされていることをお話しします!


★内々定まで最短2週間!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    転勤や異動がなく、定着率の高い会社です。平均勤続年数は11年となっています。

  • 制度・働き方

    充実の福利厚生や、年2回の賞与や、健康経営に力を入れるなど、様々な制度があります。

  • 安定性・将来性

    どんなに技術が進んでも、運ぶことはなくならない!長尺輸送事業で未来のインフラを当社が支えます!

会社紹介記事

PHOTO
「夢を叶えた今、次にめざすのは大型トレーラーを運転すること。趣味の車に時間やお金を使えるようになり、休日は友人と遊ぶなど有意義に過ごしています」と塩塚さん。
PHOTO
歩道橋やレール、鋼矢板など社会に欠かせないモノを切断せずに運ぶことができるポールトレーラーを保有。輸送を通じて社会インフラづくりを支える誇りがあると先輩たち。

日本の産業を、社会のインフラを支えるスペシャルな仕事がここに!

PHOTO

「ドライバーを含め、優しい人が多い当社では、わからないことも丁寧に教えてもらえます。情熱を持ち、元気に挨拶できる人ならきっと楽しく仕事できます」と鮎川社長。

【『Special,Transportation』を実現】
当社の強みは「長尺物」と呼ばれる製品を会社で保有する特殊車両で運送できることです。拠点を置く北九州市には、世界に名を馳せる製鉄メーカーがあり、鋼矢板、防潮堤用資材、道路や橋梁の基礎杭などの建築・土木資材や1本25mの鉄道線路のほか、二次加工や三次加工、プラントに使う製品を運ぶなど、お客様の多様なニーズに応えています。輸送エリアは九州管内と中国地方が中心。2024年問題よりも前から日帰りベースの運送をしています。

【会社の未来を担う若手を育成】
定着する社員も多く、60歳以上も活躍する当社では、業界の先を見据え、若手ドライバーの育成に取り組んでいます。道路交通法改正により、19歳で普通免許を1年以上保有していれば、大型免許の取得が可能となった今、必要な費用を会社でバックアップする免許取得補助制度で、若手のキャリア支援や未来に向けた投資を進めています。また、ドライバーの安全のため、全車両にドラレコやデジタコ、一部車両に安全ネットを装備。スピード遵守や休憩の管理など、ドライバーの安全を最優先にした環境を整えています。将来を担う中心メンバーへと成長してほしいと考えています。

【社員の健やかな日々を支援】
運送業界の中小企業部門で「健康経営優良法人ブライト500」に3年連続認定。毎朝のラジオ体操やインフルエンザの予防接種など、細かな部分まで健康づくりをサポートすることで社員の健康を大切に考えています。山登りや魚釣り、ゴルフを楽しむなど、体を動かすことが好きな人も多い会社です。

【仕事もプライベートも充実】
仕事は真剣に安全第一で取り組みますが、遊ぶ時は遊ぼうとメリハリを大切にしています。夏のBBQでは、年次や部門に関係なく交流し、楽しい時間を過ごしました。また、時期にもよりますがドライバーを含め月残業は20時間程度。BtoB事業なので土日祝はほぼ休み。有給も取りやすい環境です。

★情熱のある人は大歓迎です。わからないことを素直に聞けば、優しい先輩たちが丁寧に教えてくれます。技術や技能を磨き、仕事領域を広げて活躍してください。

代表取締役社長 鮎川 太志

会社データ

プロフィール

長尺品の特殊輸送を主力に重量物、プラント製品、鋼材輸送を行っています。鉄道のレール、歩道橋など社会生活に欠かせないモノを運ぶためにポール・トレーラ、セミ・トレーラ、大型トラック等様々な車両を保有し、お客様のニーズに合った輸送を提供しています。免許支援制度あり!(大型免許、けん引免許など取得費用は会社負担です)

事業内容
鉄道用の25mレールや鋼矢板、港湾河川などの護岸工事資材、歩道橋など、社会や生活に欠かせない資材部材などの貨物輸送事業
本社郵便番号 807-0813
本社所在地 福岡県北九州市八幡西区夕原町4-16
本社電話番号 093-644-8000
創業 1951年(昭和26年)8月
設立 1970年(昭和45年)1月
資本金 1,000万円
従業員 53名(男49名 女4名)
売上高 会社規定により非公開
事業所 本社:〒807-0813 福岡県北九州市八幡西区夕原町4-16
社訓 1.安全 2.努力 3.融和 4.健康 5.責任
関連会社 グリーンロード有限会社
平均年齢 52.6歳
平均給与 (1年目)217,000円/月
(2年~3年目)280,000円/月~380,000円/月 
       ※大型免許取得後、大型平乗務
(4年~5年目)320,000円/月~450,000円/月
       ※けん引免許取得後、特殊トレーラ乗務
沿革
  • 1951年8月
    • 当社創業 (創業者)松枝一二
  • 1960年12月
    • 一般区域貨物自動車運送事業の免許取得
  • 1970年1月
    • 松枝産業株式会社設立
  • 1974年12月
    • 鮎川産業株式会社へ社名変更
  • 1982年1月
    • 八幡製鐵所 各種鋼材の輸送作業に進出
  • 1992年8月
    • 代表取締役社長に鮎川和夫が就任
  • 1995年7月
    • 資本金1,000万円に増資
  • 2003年1月
    • ポールトレーラ緩和制限事項 一時解除許可認可(九州圏内初)
  • 2006年7月
    • 夕原工業団地内に本社事務所移転
  • 2006年10月
    • 25mレール各地現場へ陸送開始
  • 2018年10月
    • 国土交通省 2018年自動車関係功労者 大臣表彰受賞
      受賞者(現取締役会長 鮎川和夫)
  • 2019年8月
    • 「健康づくり優良事業所」認定(協会けんぽ福岡支部 認定)
  • 2020年3月
    • 「健康経営優良法人 2020(中小規模法人部門)」認定 
  • 2020年4月
    • 代表取締役社長に鮎川 太志が就任
  • 2021年3月
    • 「健康経営優良法人2021 ブライト500(中小規模法人部門)」認定
  • 2022年3月
    • 「健康経営優良法人2022 ブライト500(中小規模法人部門)」認定
  • 2022年11月
    • 「北九州市健康づくり活動表彰(企業部門)」市長賞の受賞
  • 2023年3月
    • 「健康経営優良法人2023 ブライト500(中小規模法人部門)」認定
  • 2024年3月
    • 「健康経営優良法人2024 ブライト500(中小規模法人部門)」認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (4名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員安全研修
運行管理者研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして、会社が認めた資格について取得費用を全額補填
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
技能の上達に合わせてキャリア面談を実施
社内検定制度 制度あり
各種免許資格取得支援制度に合わせ社内技能検定を実施

採用実績

採用実績(学校)

採用実績なし

採用実績(人数) 採用実績なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283470/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

鮎川産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン鮎川産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

鮎川産業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 鮎川産業(株)の会社概要