最終更新日:2025/2/12

(株)マキシマ

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア

基本情報

本社
北海道
資本金
3,200万円
売上高
会社規定により非公開
従業員
35名
募集人数
1~5名

文理不問/札幌勤務・転勤なし!豊富な実務研修があるマキシマで、SE・プログラマーを目指しませんか?

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

(株)マキシマ 採用担当です。
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
まずはお気軽にエントリーください。

尚、3月・4月のエントリーの選考期間は以下の通りです。

3月セミナー開催 3月5日、3月12日、3月19日
履歴書提出期限:3月 7日  1次面接3月13~14日 適正試験3月17日
履歴書提出期限:3月14日 1次面接3月19~21日 適正試験3月24日
履歴書提出期限:3月21日 1次面接3月27~28日 適正試験3月28日
最終面接期間: 3月31日~4月4日 内定4月10日

4月セミナー開催 4月2日、4月9日、4月16日
履歴書提出:4月 4日  1次面接4月10~11日 適正試験4月14日
履歴書提出:4月11日 1次面接4月17~18日 適正試験4月21日
履歴書提出:4月18日 1次面接4月24~25日 適正試験4月25日
最終面接日:4月28日、4月30日 内定5月7日

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    一人々の特性を生かし、働きやすい職場環境づくりを目指しています。

会社紹介記事

「若手エンジニアの挑戦とアドバイス」/「未経験からIT業界へ:成長と挑戦」

PHOTO

若手社員のR.Wさん

R.Tさん
業務システム開発の現場
主に業務システムの開発を担当しています。各業務ごとの画面作成や内部処理の実装を行い、設計書を参照しながらコーディングを進めています。完成したプログラムは単体テストを実施し、エラーが出た場合は修正と再テストを繰り返して品質を向上させています。今年の7月からはデータ連携に必要なデータの作成も担当しており、こちらも単体テストを通じてデータの正確性を確認しています。日々の業務は多岐にわたり、大変なことも多いですが、常に学びながら取り組んでいます。
当社を選んだ理由
就職活動中にインターネットで求人情報を見ていた際、私の条件に合う会社が当社でした。情報系の専門学校で学び、基本情報技術者の資格を取得していたことや、Javaを中心にプログラムを書いていたことが、当社の募集要項に合致していたためです。また、自宅から会社までの距離が近く、通いやすい点も決め手の一つでした。
メッセージ
多くの会社の説明会に参加し、積極的に応募することをおすすめします。私自身、応募する企業を絞りすぎて就職活動がうまく進まなかった経験があります。インターンシップや合同企業説明会にも参加し、積極的に資格を取得することで自信を持って就職活動に臨んでください。日々の勉強を欠かさず、理想の会社に就職できるよう頑張ってください。応援しています。
R.Wさん
当社を選んだ理由
会社のホームページに「当社ホームページをご覧になり、興味を持たれた方」との記載があり、応募のハードルが低く感じられました。履歴書送付時に背中を押してもらえたように感じました。
面接の日程を電話で連絡いただいた際、日付を2度も言い間違えたことがありましたが、優しく正しい日付を教えてもらえたことで心が温かくなりました。面接中も、プログラマーとしての勉強方法についてアドバイスをいただき、「この会社に入れたらな」と強く感じました。
会社の雰囲気
とにかくあたたかい雰囲気です。初めて参加したプロジェクトがリモート形式だったため不安もありましたが、分からないことがあれば通話やチャット、画面共有を使用して丁寧に教えてもらえます。本社でも定期的に面談があり、困っていることがあれば相談できますし、体調や精神面での不調も気にかけてくれます。プライベートに踏み込みすぎず、丁度良い距離感を保った居心地の良い職場です。

会社データ

プロフィール

(株)マキシマは、札幌市中央区にあるソフトウェア開発や技術支援等を行う会社です。
昭和62年に設立し、今年で39年目になります。
人と人とのつながりを大切にし、働きやすい職場を目指しています。


事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
・ソフトウェア開発
お客様のニーズに合わせた要因分析、要件定義、開発、運用保守まですべてのフェーズに対応します。
・技術者支援
企業への技術者支援やシステム運用保守支援に即戦力となる技術者で対応します。
・販売
各種OA機器全般の販売及びオリジナルパッケージの開発・販売も行っています。
・教育支援
企業内のEDP化に向けての総合コンサルタント及び従業員向けのIT講習サービス等の提供を行っています。
本社郵便番号 060-0061
本社所在地 札幌市中央区南1条西10丁目6番地 タイムスビル6階
本社電話番号 011-211-6490
設立 昭和62年6月
資本金 3,200万円
従業員 35名
売上高 会社規定により非公開
株主構成 株式会社HDC
主な取引先 株式会社HDC
平均年齢 46歳
平均勤続年数 14.5年
沿革
  • 1987年6月
    • ソフトウェア開発業として設立
  • 1994年8月
    • 株式会社マキシマに商号変更
  • 2020年4月
    • 現住所 札幌市中央区南1条西10丁目6番地に移転
  • 2021年3月
    • 全株式を株式会社HDCに譲渡
  • 2021年6月
    • 代表取締役 平田勇二が就任現在に至る

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
あり 外部研修期間において3か月間JAVA基礎コース等
自己啓発支援制度 制度あり
あり 試験資格の受験料支援あり、合格時の褒賞金制度あり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
あり 定期的に面談を実施
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北海商科大学、北海道情報大学
<短大・高専・専門学校>
北海道情報専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
新卒    1名   2名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 - -%
    2023年 2 - -%
    2022年 0 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283473/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)マキシマ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マキシマの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マキシマと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)マキシマを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マキシマの会社概要