最終更新日:2025/7/17

(株)ライテック

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 建設コンサルタント
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都
資本金
7005万円
売上高
17億8000万円(2024年6月期)
従業員
164名 男性:134名 女性:30名(2025年1月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。
残り採用予定人数
7

システム開発部門とシンクタンク部門を2本柱とする、1974年設立の綜合エンジニアリング会社です。

  • 積極的に受付中 のコースあり

システム開発に興味のある方、建設コンサルタントに興味のある方はぜひ!! (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさん、当社の採用ページにお越しいただきましてありがとうございます!

私たちは、システム開発部門とシンクタンク部門を2本柱でお仕事をしています!

【システム開発部門】ではお客様のご要望に応じたオーダーメイドのシステムを開発しています。
この仕事では、まず「プログラマー」としての基礎を築くために、詳細設計
・プログラミング・単体テストなどの工程を担当します。

経験を積むことで、顧客の課題や要望を実現するシステムを提案し、
仕様検討から構築、設計、開発、運用、保守に至るまでのプロセスを担う「システムエンジニア」へと成長していくことができます。

【シンクタンク部門】では都市や地域における多様な社会問題を解きほぐし、公共政策や公共計画の立案に関する業務を推進しています。
社会情勢を踏まえた都市計画や地域計画の立案、交通計画の立案やその事業評価に関する様々な分野で時代の要請に沿ったコンサルテーションを通して、望ましい地域社会の実現に貢献しています。


あなたの創造力と技術を活かし、一緒に未来のシステムを作り上げていきましょう。
興味のある方は、ぜひご応募ください!

説明会を設定しておりますので
興味をお持ちの方は下記よりエントリーください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    フレックスタイム制や時短勤務制度、育児休暇・介護休暇など、働きやすい制度が充実しています。

  • 製品・サービス力

    長年お付き合いのあるお客様が多いのは、業務内容に真摯に向き合ってきた結果です。

  • 戦略・ビジョン

    英知と技術の融合を掲げてお客様のニーズに応え、社会に貢献していきたいと考えています。

会社紹介記事

PHOTO
・顧客満足度の向上・コンプライアンス経営の実践・IT(情報技術)のイノベーション追及、この3つが私たちの基本理念です。
PHOTO
社名の元になった、英知と技術の融合(Linkage of Intelligence & Technology)を掲げてお客様のニーズに応え、社会に貢献していきたいと考えております。

会社データ

プロフィール

【英知と技術の融合】
・顧客満足度の向上
・コンプライアンス経営の実践
・IT(情報技術)のイノベーション追及
この3つが私たちの基本理念です。
この基本理念と社名(株)ライテック(Litec)の元になった、英知と技術の融合(Linkage of Intelligence & Technology)を掲げて
お客様のニーズに応え、社会に貢献していきたいと考えております。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
■システム開発部門
システム開発部門は5部門あり、交通・プラント・株式・証券情報・ワークフローシステムなど、それぞれの得意分野でお客様のニーズに応じたシステム開発を行っております。

■シンクタンク部門
官公庁や地方自治体などによる都市計画や交通計画の立案のため、専門的な技術やデータ解析に基づいた提案・サポートを行っております。
お客様のニーズに応じて、部門間で横断的に連携した対応も行います。

PHOTO

■システム開発部門  ■シンクタンク部門

本社郵便番号 162-0826
本社所在地 東京都新宿区市谷船河原町11番地飯田橋レインボービル
本社電話番号 03-5227-1850
設立 1974年(昭和49年)7月
資本金 7005万円
従業員 164名 男性:134名 女性:30名(2025年1月現在)
売上高 17億8000万円(2024年6月期)
主な取引先 (一財)計量計画研究所
(一財)運輸総合研究所
国交省
環境省
内閣府
他中央官庁
東京都、横浜市、他地方自治体
(株)京三製作所
(株)QES
日立関連各社、富士通関連各社、NEC関連各社
平均年齢 41.2歳(平均年齢 男性:41.9歳 女性:37.9歳)
平均勤続年数 18.8

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■内定者教育(通信教育 11月より)
■新入社員教育(集合研修 4月 1カ月 社会人研修、技術研修)
■階層別研修 
・年次別研修 定期的  
・リーダー研修 随時  
・管理職研修 定期的
■通信教育補助制度
■社外研修
・海外研修
・学会・セミナーへの参加
・専門分野研修会
自己啓発支援制度 制度あり
■受験料・報奨金支給
システム系資格
 情報処理推進機構(IPA)の情報処理技術者試験
コンサル系資格
 技術士、RCCM、土木技術者
■受験料支給
情報システムに関わる民間資格
メンター制度 制度あり
・先輩社員が相談役として新入社員をサポート
・新入社員に対し配属先の先輩社員が個別教育
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
筑波大学、日本工業大学、東海学院大学、神奈川工科大学、豊橋技術科学大学、十文字学園女子大学、湘南工科大学
<大学>
宇都宮大学、京都産業大学、近畿大学、芝浦工業大学、十文字学園女子大学、湘南工科大学、専修大学、大東文化大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東京大学、東京工芸大学、東京情報大学、東京電機大学、東洋大学、日本工業大学、八戸工業大学、前橋工科大学、立正大学

採用実績(人数) 採用実績(2024年度)
技術職 5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 0 5
    2023年 6 3 9
    2022年 5 1 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 9 3 66.7%
    2022年 6 1 83.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283564/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ライテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ライテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ライテックの会社概要