最終更新日:2025/5/23

(株)奈良屋

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
茨城県
資本金
9,250万円
売上高
9.5億円
従業員
17名
募集人数
1~5名

【建設業界のイノベーター】建設マーケティングを通じて公共性の高い建設に携わることができます! 〈スピード選考実施!〉#年間休日125日 #創業345年

  • 積極的に受付中

【商社・マーケティング】茨城県を支える存在として仕事もプライベートも充実できます! (2025/05/23更新)

伝言板画像

株式会社奈良屋は『社員の幸せ』と『地域の幸せ』を叶える会社です。

#年間休日125日 #安定した経営基盤 #充実の挑戦環境
#経営幹部候補 #社会貢献 #地域活性化


地域貢献性の高い事業を行なっており、社員一人ひとりが事業を通じて
事項成長を遂げている会社です!

建設商社として『マーケティング』『営業』『施工管理』で包括的に
ビジネスに携わることができます。

今後ますます成長が見込まれる県内でも注目されている企業です!


会社説明会で詳しくご説明させていただきたいので、
ぜひ一度ご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    【茨城県の公共建築を支える!】茨城県庁や水戸市役所をはじめとした数多くの建設に携わっています!

  • キャリア

    【“新建設業界”の先駆者に!】建設業界の変革者として『30代社長』と共にビジネス戦闘力を最大化!

  • 戦略・ビジョン

    【職人ゼロで利益増大!】職人を擁さない弊社では建設ビジネス職の人数次第で案件を多数抱えられます!

会社紹介記事

PHOTO
【施工実績:水戸市役所庁舎】#新卒1期生 #裁量権 #マーケティング #セールス #施工管理 #マネジメント
PHOTO
【施工実績:水戸市保健所】#年間休日125日 #月平均残業時間わずか #数多くの実績 #地域貢献性

『自己成長』と『社会貢献』を実現させたい『志』に溢れる人の役に立ちたいを募集!

PHOTO

代表取締役 市橋 薫

◆代表取締役 市橋 薫
はじめまして!
株式会社奈良屋 代表取締役社長の市橋 薫です。

この度は弊社の会社ページをご覧いただきありがとうございます。

弊社は、約350年の歴史を誇る建設会社でこれまで様々な建築に携わってきました。
従来の建設会社のイメージを覆す、老舗企業ならではの『伝統技術』や『高い品質』を担保しながら、若手の育成や業界の未来にも目を向けた会社です。

みなさんと共に高い目標に向かって働くのが今から楽しみです!
説明会でお待ちしています。



◆社員インタビューA:施工管理職
「学んだのは経済。でも、選んだのは建設。ジャンルにとらわれない自分らしい選択でした」

大学では経済学を専攻し、データや市場の動きを読み解くスキルを磨いていました。就職活動では業界を問わず興味を持ち、IT、ホテル、アパレル、スポーツなど、さまざまな企業を見ていました。

そんな中、奈良屋の説明会で「建設はあらゆる業種の“基盤”になる」という話を聞いて、ハッとしました。完成した建物が多くの人の仕事や生活の場になる。そのスケール感と社会的意義に惹かれて、施工管理職を志望しました。

今はオフィスから工場まで、幅広い現場に携わっています。スケジュール調整や品質管理など、地道だけど欠かせない工程の一つひとつに、大学時代に培ったロジカルな視点が活きていると感じます。


◆社員インタビューB:施工管理職
「きっかけは“人”そして今は、経営の視点でも仕事を見られるように」

大学では広告やメディアについて学んでいました。当時は、ファッションやIT、ゲームなど、いわゆる“キラキラした業界”に目が向いていて、建設業界は候補に入っていませんでした。

ところが、偶然参加した奈良屋の説明会で出会った社員の方々が、気取らず親しみやすくて。「この会社で働いたら毎日が楽しそう」と、直感的に感じたんです。

入社後は、わからないなりにも先輩に付き添ってもらい現場管理や営業にチャレンジ。今では施工管理の立場から、プロジェクト全体の進行を見つつ、お客様との商談や提案にも関わっています。

大学で学んだ「伝える力」や「発想力」は、会議や経営層とのやりとりでも活きています。ただ現場を見るだけでなく、経営や戦略の視点も持てる。そんな多面的なキャリアを歩めている今が、一番やりがいを感じます。

会社データ

プロフィール

株式会社奈良屋は茨城県水戸市を拠点に、建築物の内外装仕上工事を手がける「サブコン」ポジションの企業です。
約345年の歴史を誇る県内有数の老舗企業でありながら、社長は30代と若く、若手からベテランまで幅広い世代が活躍しています。
これからの発展が期待される注目の建設会社です。

手がける工事は、高い技術力・品質・納期・安全面において長年高く評価されており、常にお客様の要望や期待に応える姿勢を大切にしています。
その期待を超える価値を提供するべく、努力と熱意をもって信頼を築き、完成した建物を利用する人々すべてに誇れる仕事を行っています。

いま、株式会社奈良屋では、これからの100年を共に作っていく「志ある仲間」を募集しています。



◆公共性の高い建築に携わっています!
保育園・福祉施設・公共施設など、多くの人々の暮らしを支える建築物に携わっています。
元請としての実績も豊富で、設計段階から参画する案件も増加中。地域に密着した建築は、地元住民との信頼関係を築き、社会的な意義も大きく、誇りを持って取り組める現場です。


◆幅広い建設に携わることができます!
戸建住宅や集合住宅、商業施設から公共施設まで、さまざまな用途・規模の建築に関わることができます。
現場ごとに求められるスキルや対応も異なるため、経験を重ねるごとに自分の専門性や対応力を高めていける環境です。
汎用的な力と専門的な技術の両方を磨きたい方にぴったりの職場です。


◆自分の意見が通りやすく働きやすい環境です!
社長との距離が近く、少数精鋭だからこそ、現場からの提案や意見が採用されやすいのが特徴です。
年齢や役職に関係なく、風通しの良い職場環境が整っており、「こうしたい」を形にしやすいのが魅力。
また、働き方についての改善提案も積極的に取り入れる柔軟な文化が根付いています。

正式社名
(株) 奈良屋
正式社名フリガナ
ナラヤ
事業内容
◆建築内装外装工事
- 公共施設やマンションなどの建物で、壁や床、天井の仕上げ工事をメインに担当しています。

◆建築材料の販売・施工
- 各メーカーの特約店として品質高い商品を工事現場や他企業へ販売しており、自社で施工管理する現場以外にも間接的に携わっています。

◆自社不動産に賃貸管理
- 弊社が所有している茨城県内の土地を法人向けに販売しています。また、個人向けに月極駐車場やWeb予約可能な1日貸し駐車場として提供しています。

◆工程・安全・品質管理
- 安全衛生協力会を通じ安全セミナーの実施と運営を行っています。また、各資格取得に向けた支援を積極的に実施しています。

PHOTO

【本社オフィス】茨城県水戸市|駐車場も完備しており、通勤がしやすい立地にあります

本社郵便番号 310-0852
本社所在地 茨城県水戸市笠原町600番地15
本社電話番号 029-241-5141
創業 天和元年
設立 1952年3月11日
資本金 9,250万円
従業員 17名
売上高 9.5億円
本社 〒310-0852
茨城県水戸市笠原町600-15
年間休日 125日程度
平均有給休暇取得日数 10日
有給取得率 100%
平均勤続年数 14年
平均年齢 45歳
主な取引先 清水建設(株) 鈴縫工業(株) 鹿島建設(株) 昭和建設(株) 大成建設(株)
常総開発工業(株) (株)大林組 クレハ錦建設(株) りんかい日産建設(株)
株木建設(株) (株)熊谷組 日立土木(株) (株)安藤・間 (株)日立ライフ
東鉄工業(株) 小薬建設(株) 西松建設(株) (株)関根工務店 (株)奥村組
コスモ綜合建設(株) 大和ハウス工業(株) (株)葵建設工業 大和リース(株)
東洋工業(株) (株)イチケン 大豊建設(株) 石黒建設(株) 細谷建設工業(株)
日本国土開発(株) 山本建設工業(株) 山本建設工業(株) (株)三共建設
三井住友建設(株) 松浦建設(株) 大日本土木(株) 菅原建設(株) 東洋建設(株)
(株)鈴木良工務店 (株)大本組 アルプス建設(株) 郡リース(株) (株)浅川建設
その他
沿革
  • 天和元年
    • 奈良屋商店として創業
  • 昭和27年
    • 株式会社奈良屋商店として法人組織化する
  • 昭和27年
    • 新建材の販売を始める
  • 昭和35年
    • 日立支店を開設、県北の需要に応える
  • 昭和36年
    • 職種別総合登録の許可を受ける
  • 昭和45年
    • 本店を水戸総合卸センター内に新築移転する
  • 昭和49年
    • 土浦支店を開設、学園都市建設に協力する
  • 昭和50年
    • (株)奈良屋商店より(株)奈良屋に社名変更する
  • 平成16年
    • 水戸市泉町再開発事業に地権者として協力参加
  • 令和元年
    • 第13代社長として市橋薫就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.6%
      (7名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆内定者研修
◆新入社員研修
◆社内業務研修
◆外部研修制度
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

26卒から新卒採用開始!

採用実績(人数) 今年度から新卒採用を開始します!
新卒1期生として会社の未来を担っていただきます
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283580/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)奈良屋

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)奈良屋の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)奈良屋を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)奈良屋の会社概要