最終更新日:2025/4/29

TAKASUGI(株) いいねホーム(株)[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計
  • 不動産
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
熊本県
資本金
3,000万円
売上高
59億円(2024年5月)
従業員
134名(2024年11月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

チームで動く営業だから、成長が速い。初契約も早い。年収1000万円も夢じゃない!

オンライン/リアル 会社説明会を毎週開催します! (2025/04/04更新)

伝言板画像

【あなたの「可能性」を存分に発揮しよう!】
◆努力がしっかり評価される職場◆
TAKASUGIは、あなたの20代を輝かせる舞台です。

営業も建築も、それぞれのプロフェッショナルが活躍できる環境

営業職:チームで協力し、お客様に最高の住まいを提案
・ チームで営業活動を行い、協力しながら成果を出せる
・ 成果を出した分だけ正当に評価され、収入や昇進につながる
・ お客様からの「ありがとう」が直接届く、やりがいのある仕事

建築職:分業制のプロフェッショナル集団で、一つの家を創り上げる
・ 設計、コーディネート、外構、施工管理、アフターサポートが連携し、チームとして家を作る
・ 若いうちから物件を任され、早い段階で経験を積める
・ 自分の手で「形に残る仕事」ができ、街に作品を残せる
・ 技術を磨き、一生モノのスキルを身につけられる


◆リアルな話が聞けます!◆
・同世代の先輩社員が実施するオンライン説明会♪
・率直な体験談をお伝えします。

説明会はオンライン/リアルともに開催中!
営業も建築も、それぞれの道で成長できる環境がここにあります。
TAKASUGIで、あなたの「情熱」を活かし、充実した20代を過ごしませんか?

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    営業部は3~4人のチーム制!先輩の手厚いサポートで成長できる職場です。

  • キャリア

    結果を正当に評価!26歳管理職の実績あり、早期キャリアアップが可能!

  • やりがい

    お客様の『笑顔』と『ありがとう』が励みに!やりがいを実感できる仕事です。

会社紹介記事

PHOTO
【革新的なキャリアを築こう!ユニークな営業スタイル】住宅営業の世界で一線を画すTAKASUGIのチーム制営業。個人戦ではなく、チームでの成果を重視しています。
PHOTO
【オープンスペースで広がる可能性!ユニークなオフィス環境】ワンフロアで壁がないオープンスペースは新しいアイデアとコミュニケーションが生まれる場所です。

信じてくれて大丈夫!貴方の人生、私に預けてくれ!過去最高の未来へ連れていきます!

PHOTO

代表の平島は、かっこつけない、えらぶらない、そして正直。「社長が正直だから興味を持った」という社員も多いんですよ。

2016年に発生した熊本地震では、建物の全壊が8300棟、住家被害計が16万棟。
大きな被害と大きな心の傷を残しました。

私たちは、被害を受けた方々が少しでも安心して暮らせるように仮設住宅の建設に参加していました。
ある男性が私たちに言いました。

「えばっていいですよ」。

TAKASUGIの家は倒壊していなかったのです。
その背景に、震災の7年前から私たちは取り組んでいた地震に強い家づくりがありました。
価格重視の家ではなく、安心できる家づくりを目指していました。

低価格の家は販売しやすいかもしれませんが、コストを抑えた木材や建材でつくられるため、早く劣化します。
お客様が不安になり、社員もクレームに泣きます。
私は、お客様が安心し、社員が自信を持って提案できる家をつくりたいのです。

だから私たちは、家の付加価値を厳選し、必要なところにだけお金をかけ、価格を上げずに強い家づくりを続けてきました。

一般的に家はリフォームすることを前提に建てられますが、私たちは半永久的に新築の状態を保てる家づくりを目指しています。
激しい地震の揺れを優しい揺れに変える熊本唯一の「スーパージオ(R)工法」、シロアリの被害を20年防ぐ木材、60年以上張り替えのいらない外壁材、健康になる免疫住宅など、安心して暮らせる付加価値があります。

「TAKASUGIの家を建てて良かったね」とお客様は言います。
「商材がTAKASUGIの家で良かった」と社員は言います。
「社会人キャリアのスタートがTAKASUGIで良かった」と新卒のみなさんは言うでしょう。

口のうまさや器用さより、不器用でも素直な人や負けず嫌いな人が成功している会社です。10年間、新卒を育てたノウハウもあります。事業拡大を目指すTAKSUGIは、これからもポストがたくさん生まれていきます。

熊本や九州のみなさんに愛される家と新たな暮らしが始まる感動を、ぜひ一緒につくってください。みなさんとお会いできる日を心待ちにしています。

代表取締役社長 平島孝典

会社データ

プロフィール

■TAKASUGIってどんな会社?
・熊本、久留米で住宅を販売している会社です。
・また、チームワークをとても大切にしています。

★若い人が活躍できる会社です!
・営業部には20代がたくさんいて活気があります。
・頑張った分だけ評価されるので、早く昇進できます
・例:26歳でマネージャーになった人もいます!

★業務を分担し、個人への負荷を減らす工夫があります!
・お金の相談は住宅ローンの専門部署と二人三脚で解決します。
・建築の専門部署と一緒にお客様の夢をカタチにしていきます。

★未経験でも大丈夫!
・3~4人のチームで働く営業スタイルです。
・上司や先輩が同行、同席するので安心です。
・上司にリレーを繋ぐスタイルなので、入社してすぐから成果が出せる環境です。

★こんな人を待っています!
・頑張りを認めてほしい人
・リーダーになりたい人
・チームで成長したい人
・スポーツが好きな人

チームで助け合いながら成長したい方、大歓迎です!
今すぐ、エントリーをお願いします!


#鹿児島大学
#鹿屋体育大学
#北九州市立大学
#九州大学
#九州共立大学
#九州産業大学
#熊本学園大学
#熊本大学
#熊本県立大学
#久留米工業大学
#久留米大学
#佐賀大学
#志學館大学
#崇城大学
#西九州大学
#長崎純心大学
#日本経済大学
#日本文理大学
#福岡大学
#東海大学
#麻生建築&デザイン専門学校
#熊本YMCA学院
#熊本デザイン専門学校
#鹿児島県立短期大学

事業内容
私たちの目標:
「大切な家族を守り続ける強い家」を作ること

会社の成長:
・熊本を中心に福岡・久留米へ業務拡大。
 2022年には佐賀営業所を開設しました。

これからの挑戦:
・会社の売上100億円企業にすることを目標に事業を拡大していきたいと考えます。


〈戸建分譲事業〉
私たちは、家づくりの全工程を自社で一貫して行う会社です。
土地の仕入れから家の完成後のアフターメンテナンスやリフォームに至るまで、すべてを自社で担当しています。

具体的には、
・土地の仕入れと造成工事
・家の設計・建築
・完成後のアフターサポート・リフォーム工事

お客様との対話を大切にし、高品質な家づくりを目指しています。
迅速で丁寧な対応を心がけ、お客様の満足を最優先に考えています。


〈グループホーム事業〉
土地をお持ちで社会に貢献したい方へ、
私たちは新しい賃貸の仕組みをご提案します。

具体的には、
・ 障がいのある方々が共同生活できる住まいを提供します。
・現在不足しているグループホームを増やしていきます。

地域社会を支える重要な役割を果たすため、共に取り組んでいきたいと考えています。

PHOTO

性能から価値の時代へ、新しい挑戦を始めています。自宅でいつでもフィットネスが楽しめる、今までにないコンセプトの家を令和5年12月に嘉島町にオープン!

本社郵便番号 862-0967
本社所在地 熊本県熊本市南区流通団地1丁目42番1号
本社電話番号 096-273-8128
設立 1998年12月14日
資本金 3,000万円
従業員 134名(2024年11月)
売上高 59億円(2024年5月)
事業所 TAKASUGI(タカスギ)熊本本社
〒862-0967
熊本県熊本市南区流通団地1丁目42番1号
TEL:(096)214-3771(代表)

久留米支店
〒830-0003
久留米市東櫛原町608番1
TEL:(0942)48-7631(代表)
主な取引先 熊本銀行、肥後銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、熊本信用金庫、熊本第一信用金庫、筑後信用金庫、リクシル(株)、タカラスタンダード(株)、TOTO(株)、(株)ウッドワン、パナソニックリビング九州(株)
平均年齢 38.3歳(2024年4月)
平均勤続年数 6.8年(2025年3月)
募集会社 ・正式社名:いいねホーム株式会社
・本社郵便番号:862-0967
・所在地:熊本県熊本市南区流通団地1丁目58
・電話番号:096-284-1099
・資本金:1000万円
・従業員数:12名
・売上高(1期目の為なし)
・事業内容:分譲住宅を中心とした新築住宅施工
沿革
  • 平成10年 12月
    • 高杉開発(株)熊本支店が分離独立し、熊本タカスギ(株)を設立
  • 平成16年
    • アフター定期点検20年を実施を開始する
      都市立地の中型団地、京町台35区画を発売
  • 平成17年
    • 熊本出店30周年を迎える
      旭化成建材パワーボード全国フォトデザインコンテスト最優秀賞(グランプリ)を受賞
  • 平成18年
    • 宇土市に百合ヶ丘団地(49戸)にて、モデル住宅6棟を建てオープン。好評につきモデル住宅を一気に完売
  • 平成19年
    • 旭化成パワーボード全国フォトデザインコンテストにて出展数1,380件の中から、第1位の「デザイン部門ダイヤモンド賞」をはじめ、「金賞」「銀賞」を受賞
  • 平成20年
    • 熊本タカスギ(株)から、TAKASUGI(株)に社名変更
      業務拡大のため久留米市上津1丁目に久留米支店を開設
  • 平成21年
    • 超長期住宅先導的モデル「HABITA200年住宅」発表
  • 平成22年
    • ・熊本県優良住宅協会加盟
      ・リフォーム事業を開始
      ・業務拡大の為、大野城市川久保に福岡店を出店
  • 平成23年
    • ・屋上庭園付き木造住宅「ISORA(居空)」熊本県内で先駆けて発表
      ・FFC免疫住宅の販売開始
  • 平成25年
    • ・新ブランド、自然素材の家「木楽(きらく)」発表
      ・新ブランド、「平屋+α」をイーストヒルズにて発表
      ・TAKASUGI社債1億円を熊本銀行の支援を得て発行
  • 平成26年
    • Lavita新シリーズ「Livie(リビエ)」を発表
      へーベル全国フォトコンテストモデルハウスダイヤモンド賞を受賞
  • 平成28年
    • 熊本地震
      5月には復興支援の為、西原村・益城町に仮設住宅の建設を行う
  • 平成29年 9月
    • 九州初の平屋だけの熊日八代住宅展にセルコホームの平屋モデルハウスをOPEN
  • 平成29年 10月
    • KAB総合住宅展示場住まいるパークにセルコホームのモデルハウスをOPEN
  • 平成30年 3月
    • KKT合志総合住宅展示場 アンビーハウジングパークに注文住宅モデル参加
  • 令和元年 6月
    • 熊本市南区流通団地に本社新社屋完成・移転
  • 令和元年 7月
    • 熊本唯一!免震・耐震スーパージオ工法を開始する
  • 令和元年 11月
    • TKUすまいランドにて新ブランド「居彩」を出店
  • 令和2年 3月
    • TAKASUGI新ブランド「T-BOX」を発売。
  • 令和2年 11月
    • TAKASUGI新ブランド「T-ROOF」を発売。
  • 令和3年 5月
    • T-ROOFが「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)」最優秀賞受賞
  • 令和4年 1月
    • 熊本県SDGs事業者登録
  • 令和4年 5月
    • 佐賀営業所 新規開設
  • 令和5年 5月
    • 若手社員発案により「TAKASUGI野球クラブ」を結成
  • 令和6年 7月
    • ケイアイスター不動産(株)へ参入

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 26.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 4 8
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    25.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.2%
      (24名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、営業研修、顧客満足・社員満足研修
資格取得支援などを実施
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格取得についての取得費用の補助
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
鹿児島大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、熊本保健科学大学、久留米大学、久留米工業大学、下関市立大学、西南学院大学、崇城大学、第一工業大学、千葉工業大学、東海大学、長崎県立大学、長崎純心大学、長崎総合科学大学、日本経済大学(福岡)、日本文理大学、広島大学、福岡大学、佛教大学、別府大学、明海大学、流通経済大学(茨城)
<短大・高専・専門学校>
熊本高等専門学校、熊本デザイン専門学校、有明工業高等専門学校、麻生建築&デザイン専門学校、IEC熊本国際大学校、鹿児島県立短期大学

採用実績(人数)  2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
----------------------------------------------------
  16名  17名    10名   6名   19名
採用実績(学部・学科) 経済学部、経営学部、商学部、総合経営学部、人間健康学部、人間社会学部、工学部、産業工学部、環境共生学部、文化教養学部、農学部、文学部、スポーツ科学部、健康プロデュース学部、教育学部、法学部、国際文化学科、流通科学部、インテリアデザイン科、建築学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 16 3 19
    2024年 4 2 6
    2023年 5 5 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 19 0 100%
    2024年 6 1 83.3%
    2023年 10 6 40.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283629/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

TAKASUGI(株) いいねホーム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンTAKASUGI(株) いいねホーム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

TAKASUGI(株) いいねホーム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
TAKASUGI(株) いいねホーム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. TAKASUGI(株) いいねホーム(株)の会社概要