最終更新日:2025/3/28

北新マテリアル(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
北海道
資本金
2000万円
売上高
26億円(2024年3月)
従業員
46名(男性29名 女性17名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【札幌市転勤なし】【年間休日125日以上】【住宅手当燃料手当あり】札幌市で住宅資材等を販売する専門商社"人ほど大切なものはない”という想いを大切にしている会社です。

  • My Career Boxで応募可

★会社訪問予約受付します★ (2025/03/28更新)

伝言板画像

★会社訪問予約受付します★
「説明会・セミナー」タグよりお申し込みください。
ご参加お待ちしております!

【直近スケジュール】
2025/04/07(月) 13:30~14:30

2025/04/08(火) 13:30~14:30

2025/04/11(金) 13:30~14:30

2025/04/16(水) 13:30~14:30

【会社訪問詳細】
対面説明会/北海道札幌市開催】
<直接話して入社後のギャップ解消!対面説明会>
『入社後のギャップをできる限り減らしたい!』
そんな思いから、選考を受ける前に必ず会社訪問をしていただきます。
採用担当が1対1で仕事の内容や待遇など説明します。
実際の職場を見て回り、雰囲気を感じていただきます。
不安・疑問の解消、職場の雰囲気を感じてもらうのが目的です。
選考や試験は一切ありませんので少しでも興味のある方は
ぜひご予約ください!

【プログラム内容】(所要時間:1時間程度)
□会社説明(会社紹介/事業内容/業界概要/社風など)
□募集要項(仕事内容/待遇/身につくスキルなど/福利厚生など)
□事務所・倉庫見学(仕事の様子/社員の表情/会社雰囲気など)
□質疑応答

【参加のメリット】
□直接会ってお話しいただくことで、WEBでは感じることができない
 仕事のイメージ・社風・先輩や人事担当者の人柄まで体感いただくことができます!
 
【開催場所・アクセス】
□北新マテリアル株式会社(北海道札幌市東区北37条東27丁目3番1号)
 地下鉄東豊線「環状通東駅」よりバスで15分
 地下鉄東豊線「新道東駅」よりバスで10分

【持ち物】
□持ち物:筆記用具

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    家賃補助有(実家暮らしも可)、入社時有給休暇10日付与、各種がん検診他福利厚生の充実を図っています。

  • 職場環境

    年間休日は128日。2023年度の年平均有給休暇取得日数は12.4日と多く、休暇も取得しやすいです。

  • キャリア

    会社指定の資格取得で手当を支給します。資格取得支援制度があり、専門性を高めキャリアアップができます。

会社紹介記事

PHOTO
社員同士のコミュニケーションも円滑で、業務面のフォロー体制も整っています!
PHOTO
若手社員も多く在籍しているので、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です!

建物や水道…"住”を支える仕事です!

PHOTO

「人」を大事にする会社だからこそ、働く「人」を見てほしい!随時会社訪問受付しています!会社の雰囲気、仕事内容を1対1で丁寧にお伝えします。

【人々の「住」を支える仕事 大事なのは「興味」を持つ気持ち】
私たちは「住」生活を整えるために必要な商品をお届けする仕事をしています。例えばあなたが暮らしている「家」。お風呂、キッチン、トイレ、ストーブ、エアコン…当社に関係するものがきっとあるはず。取扱商品は幅広く、時に深い知識を求められるため、覚えることは正直多いです。ですが安心してください。メーカーの勉強会や研修、何より、同じ経験してきて、その大変さや苦労を一番理解してくれる先輩社員が教えてくれます。商品や仕事に興味を持ち続ける、わからないことや疑問点を自分から聞きに行く積極性さえあれば大丈夫。難しそう、大変そう、以上の「面白い」を感じられる仕事です。

【"よく学び、よく遊べ”がモットー!"人ほど大切なものはない”】
「急速に発展しようとはせず、足元をしっかり固めながら徐々に成長していく」これが北新マテリアルの経営スタイルです。人材の育成においても同様に考え、過度にプレッシャーのかからない指導と環境づくりに努めてきました。人材育成についてはもちろん、待遇面においても、健康増進報奨金制度や資格手当制度、年間休日128日への拡充など、様々な福利厚生の充実を図ってきました。その基盤となっているのは「人ほど大切なものはない」と考える企業風土です。「人」を第一と考え、福利厚生の充実を図り、また、良好な人間関係の形成のため社内行事も中堅社員が中心となって企画してくれています。社員一人ひとりを大切にする会社です。

会社データ

プロフィール

みなさんが働くうえで大切にしたいことはどんなことでしょうか?当社は働く人の想いや働きやすさを大事にしています。だからこそ入社後みなさんに一番最初にしていただきたいことは「社員の顔と名前を覚えること」。そんな当社の雰囲気を感じていただくには、まずどんな人が働いているのかを見てもらいたいです。どのような表情で働いているのか、どのようなやりとりをしているのか、笑顔はあるのか、「会社」や「事務所」と呼ばれるところはどのような場所なのか… そうしたことを感じていただくためにも当社では随時会社訪問を受け付けています。あなたの視野の広がりや、新たな発見が就職活動のプラスになれば幸いです。

事業内容
【住設資材等の販売】
〇空調機器
最新の技術を駆使したエアコンや熱交換も可能な換気システム。
〇衛生機器
清潔で安全な生活空間を支えるためのトイレや洗面、シャワー設備。
〇住宅機器
使いやすさやデザイン性など豊富なラインナップのあるキッチンやバスルーム。
〇住宅建材
ドアやフロア材、柱や壁などに使用される木材。
〇配管資材
上記の給水・排水設備や換気システムや上下水道に使用されるパイプ、それらをつなぐ継ぎ手、流体を制御するために使用するバルブ。
〇その他
これら施工に必要な工具やネジ・接着剤などの副材料から、物置、カーポートなどのエクステリアまで…
水・空気・エネルギー、建物インフラに関わるあらゆる商品を販売しています。

PHOTO

住宅・マンション・店舗・ビル・公共施設等のあらゆる建物の工事に使用される配管資材・住宅機器・設備機器・建築資材を販売している卸売の会社です。

本社郵便番号 007-0837
本社所在地 北海道札幌市東区北37条東27丁目3番1号
本社電話番号 011-786-8581
創業 1992年6月
資本金 2000万円
従業員 46名(男性29名 女性17名)
売上高 26億円(2024年3月)
事業所 〒007-0837
北海道札幌市東区北37条東27丁目3番1号
業績 26億円(2024年3月) 
26億円(2023年3月)
24億円(2022年3月)
主な取引先 〇主要仕入先
(株)LIXIL・TOTO(株)・(株)ノーリツ・(株)コロナ・ダイキン工業(株)・タカラスタンダード(株)・愛知時計電機(株)・(株)長府製作所・日本キヤリア(株)・(株)荏原製作所・積水化学工業(株)・(株)川本製作所・(株)オンダ製作所・(株)カクダイ・三菱電機(株)・トクラス(株)・ミヤコ(株)・(株)川本第一製作所・橋本総業(株)ほか約150社
〇主要販売先
住設管材販売業者・設備工事業者・ハウスメーカー・建築業者・工務店・水道工事業者・燃料住設業者・金物建材業者など
石狩・後志・胆振・日高・空知支庁管内一円(約300社)
グループ会社 ■■太平洋興産株式会社■■
 本社 〒070-0842 旭川市大町2条7丁目77番地3
■営業所
 稚内営業所 〒097-0021 稚内市港2丁目9番19号
■設立
 1958年(昭和33年)8月
■資本金
 3000万
■従業員数
 78名(男52名、女26名)
■売上高
 36億円(2024年3月)
 36億円(2023年3月)
 38億円(2022年3月)
■主要仕入先
 (株)LIXIL・(株)ノーリツ・TOTO(株)・(株)コロナ・ダイキン工業(株)・タカラスタンダード(株)・愛知時計電機(株)・(株)長府製作所・荏原製作所(株)・積水化学工業(株)・(株)川本製作所・(株)オンダ製作所・(株)カクダイ・(株)日立アプライアンス・三菱電機(株)・前澤給装工業(株)・トクラス(株)・ミヤコ(株)・旭イノベックス(株)ほか約300社
■主要販売先
 住設管材販売業者・設備工事業者・ハウスメーカー・建築業者・工務店・水道工事業者・燃料住設業者・金物建材業者など上川・留萌・宗谷・空知・網走支庁管内一円(約600社)
■沿革
●1958年(昭和33年)8月 
 旭川市1条14丁目に旭川羽幌石炭販売(株)を、羽幌炭鉱鉄道(株)総代理店北海道暖房炭(株)の
旭川地区指定販売店として、石炭の販売及びこれに付帯する業務を営むことを目的に発足。         
●1970年(昭和45年)11月
 羽幌炭鉱鉄道(株)閉山と同時に、太平洋石炭の販売及び石油、プロパン、住宅機器、配管資材の販売を目的に社名を太平洋興産(株)に変更。        
●1972年(昭和47年)1月
 代表取締役に長瀬利祐が就任。      
●1993年(平成5年)4月 
 稚内市緑1丁目に稚内営業所を開設。  
●2000年(平成12年)10月
 INAX(現LIXIL)特約店北新マテリアル株式会社(札幌市)の経営権を(株)INAXより譲受。代表取締役に長瀬利祐が就任。
●2010年(平成22年)7月
 代表取締役会長に長瀬利祐、代表取締役社長に小西誠二が就任。
●2016年(平成28年)4月
 事業拡大により、稚内市港2丁目に稚内営業所を移転。
平均年齢 37.0歳(2024年12月時点)
平均勤続年数 12.1年(2024年12月時点)
沿革
  • 1983年6月
    • 札幌市東区北37条東19丁目に資本金200万円にて、(株)INAX(現LIXIL)の特約店として設立。
  • 2000年10月
    • 太平洋興産(株)長瀬利祐が代表取締役に就任。
  • 2001年9月
    • 資本金を2000万円に増資。
  • 2010年7月
    • 代表取締役会長に長瀬利祐、代表取締役社長に小西誠二が就任。
  • 2018年9月
    • 事業拡大により札幌市東区北37条東27丁目に社屋・倉庫を竣工、移転。
  • 2022年4月
    • 代表取締役会長に小西誠二、代表取締役社長に長瀬真一郎が就任。取締役相談役に長瀬利祐が就任。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (0名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格手当制度
資格取得の為にかかった費用(テキスト代・受験費等)なども補助、会社の指定する特定の資格を取得すると手当を支給します。社外で開催されるセミナープログラムを共有し、会社負担での受講を推奨しています。
メンター制度 制度なし
制度化されていませんが、年齢や部署に関係なく、困ったことや、わからないことがあれば先輩も察しますし、聞ける環境も整っていますので、相談してもらえると先輩も嬉しいです。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
制度化されてはいませんが、個別相談に応じます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
釧路公立大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道情報大学、北翔大学、酪農学園大学、藤女子大学

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年
-------------------------------------------------
大卒   1名     ー    1名
短大卒  1名     ー    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

先輩情報

【人】が魅力の会社
K.S
2023年入社
北海商科大学
商学部商学部
営業部営業課
住宅資材の卸売・営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283661/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

北新マテリアル(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン北新マテリアル(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

北新マテリアル(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 北新マテリアル(株)の会社概要