予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ES不要!特別フロー付きの取締役登壇の会社説明会実施中!上場のコアメンバーになりませんか?ぜひみなさまとお会いできることを楽しみにしております!!
やると決めたら必ず1ヶ月以内にリリースします。それを実現できるメンバーが弊社には揃っています。
理念に共感したメンバーがチーム一丸となり、それぞれの実力を最大限に発揮できる環境です。
メンバー間の近さにこだわっています。円滑なコミュニケーションが会社の成長スピードに直結しています。
20代で同社を立ち上げた代表の安岡氏。「圧倒的な成長を経験したい人、現状に対して危機感を持っていて何か行動したいと考えている人を歓迎します」
■ Missionは「盲点を価値に。」弊社はMissionを実現するため、現在は複数のメディア事業を展開しております。ビジネスモデルとしては社名の通り、ユーザーと法人を結びつける窓口となり、デジタルの力で解決策を提供しています。たとえば、あなたが引っ越しの際、「いらない家電を回収してもらいたいけど、どこの業者に頼めばいいの?料金相場がわからない...」といったとき、当社が運営する比較サイト『不用品回収の窓口』を利用すれば、ラクに業者(法人)が選定できます。一方、業者側は『不用品回収の窓口』に登録することで、自社でむやみに広告運用を行わなくても、ユーザーからの依頼が増えます。このように意外と身近にある、不透明でまだ日の目を見ていない業界に対し、自社でメディアを立ち上げて支援する。ゆくゆくは業界に対する世間の常識までもを変える。それがmadoguchiのメインビジネスです。■既存サイトの安定と、スピーディーな新規事業の立ち上げを両立2024年にはアプリ事業やCRM事業も開始。毎年新しいビジネスを立ち上げています。弊社が目指すものは創業当初から変わらず、『世の中に必要不可欠なサービスを創る』ことです。現状に満足せず、人々が抱える悩みを次々に解決していく必要があります。そのため、弊社が意識していることは、事業の立ち上げスピードです。もちろん検討段階では世の中・業界のニーズに徹底的に向き合い、吟味することでスピーディーな立ち上げと安定したメディア運営の両立に成功しています。設立から9年目のまだ新しい会社ですが、安定性と新規ビジネスの可能性のバランスが取れている会社だと自負しています。■選ぶべきは成長環境毎年、新卒採用を実施しており、入社2年目では部下を持ちマネジメントを経験することができます。年次に関わらず新規事業の立ち上げや、事業部長に抜擢される可能性も大いにあります。また、給与は固定給とインセンティブで決まります。個人の売り上げに対してインセンティブの金額が決まるので、社歴に関係なく、結果を残した分だけ収入も増えます。高い報酬と正当な評価制度でみなさんを受け入れる準備はできています。なかなか身近に感じられない業界やサービスに光を当て、身近にしていくこと。そんなmadoguchiの事業に共感してくれる方をお待ちしています!(代表取締役・安岡尚和)
弊社は2016年に立ち上がりました。現在は年商10億円を超えており、ある程度事業にも安定感が出てきました。ここからは弊社の【盲点を価値に。】というMISSIONを達成するための挑戦を本格化させていきます。さらに、その挑戦資金を集めるための手段として、2027年に時価総額300億円での上場を見据えて活動しております。
弊社では"駆けつけサービス"をより身近にしていくことから始め、助けを求めること・お金を払うことで苦痛な時間や労力から解放されることをより当たり前にしていきます。
男性
女性
<大学> 早稲田大学、慶應義塾大学、同志社大学、東京外国語大学、立教大学、明治大学、中央大学、法政大学、学習院大学、明治学院大学、成城大学、日本大学、日本体育大学、駒澤大学、東洋大学、文教大学、東海学園大学、東京工科大学、東京都立大学、東京経済大学、拓殖大学、産業能率大学、帝京大学、神奈川大学、学習院女子大学、日本女子大学、日本女子体育大学、共立女子大学、東洋英和女学院大学、高崎経済大学、福岡大学、長崎大学、広島修道大学、神戸親和大学、九州産業大学、琉球大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、専門学校青山ファッションカレッジ
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283679/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。