予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。大阪トヨタSouth株式会社 採用担当の奥村です。会社説明会受付中!!まずはエントリーをお願いします。
困ったときも安心。チーム全員で支えあう企業風土
充実した研修制度により、じっくりと皆さんの成長をサポート
人と人との繋がりを大切に、お客様から必要とされる存在に
「尊敬する店長、マネージャーのような誰からも頼られる存在を目指し、今後も常に自分のベストを尽くしていきます。新たな仲間との出会いが待ち遠しいです!」と泉さん。
子どもの頃から野球に打ち込み、大学時代は、文武両道で法学部の勉強と野球部の活動に情熱を注ぐ日々を過ごしました。卒業後の進路は「野球を続けるか、就職するか」で悩みましたが、やり切ったという思いもあり野球に区切りをつけ、3年生の終わり頃から就職活動をスタートさせました。当社の募集はマイナビを通じて知り、車への憧れもあったので説明会に参加。採用担当の方がすごく気さくで接しやすく、アットホームな社風に強く惹かれました。トヨタ車を扱えることにも魅力を感じたことや、学生時代に憧れていた先輩が当社で働いていたことも入社を決めた理由です。営業スタッフとしての主な仕事内容は、トヨタ車を中心とした自動車の販売です。入社後、まずは新人社員導入研修を受講し、社会人としてのマナーや営業に必要な知識、スキルなどについて理解を深めました。営業をするうえで心がけていることは、いかなる時でもお客様に喜んでいただく努力を惜しまないこと。しっかりと役割を果たし、その結果として「泉さんから買うよ」という言葉をいただけた時には、この仕事をやっていて良かったなと毎回しみじみと実感します。仕事を頑張ろうと思える原動力は、私の場合、お客様からのお言葉です。私の所属する店舗は営業スタッフ・サービスエンジニア・コンシェルジュなど約40名のスタッフが在籍。個々のスキルの高さに加え、スタッフ間の横のつながりも非常に強く、その時々の状況に応じて柔軟にフォローし合う風土がしっかりと根付いています。入社前は、「厳しい人がいるのかな…」「上下の関係がきついのかな…」と少し心配していました。ですが、実際に働いてみると気さくで面倒見の良い方ばかりで、心配は全く必要ありませんでした。プライベートと仕事の両立として、仕事はシフト制でしっかりと休め、プライベートを大いに満喫できることも当社の魅力!私の場合は、休日にはゴルフや旅行を楽しみ、心身ともにリフレッシュしています。都合の合うメンバーで休日にバーベキューやゴルフを楽しむこともあります。これからも営業スキルにさらに磨きをかけ、愛着あるこの店舗と会社の発展により一層貢献したいですね!(泉 智大/営業スタッフ/2022年入社)
長年にわたりお客様とのお付き合いを通して築き上げた絆に基づき、大阪の南部地域でより地域に密着したきめ細やかな対応により、更なるお客様の満足を目指します。
男性
女性
<大学> 追手門学院大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、大手前大学、岡山理科大学、香川大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉大学、関西学院大学、環太平洋大学、京都外国語大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、京都先端科学大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、佐賀大学、滋賀大学、四天王寺大学、島根大学、摂南大学、専修大学、千里金蘭大学、園田学園女子大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天理大学、東海大学、東京農業大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、徳島大学、奈良大学、奈良県立大学、日本大学、梅花女子大学、羽衣国際大学、阪南大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、びわこ成蹊スポーツ大学、佛教大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、桃山学院教育大学、大和大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、大阪国際大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283754/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。