最終更新日:2025/4/24

エナジーウィズ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 自動車・自動車部品
  • 化学
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
東京都
資本金
10億円
売上高
グループ連結 約1,200憶円(2024年3月)
従業員
1,010名 / グループ連結4,199名(2024年3月31日時点)
募集人数
16~20名

エネルギーで、人を、社会を支える。それが私たちの仕事です。

  • 積極的に受付中

【文系・理系】オンライン説明会開催中。まずはエントリーお願いします。 (2025/04/24更新)

伝言板画像

私たちはこれまで100年以上にわたり、鉛蓄電池技術を用いて自動車用バッテリー、産業用鉛蓄電池を製造・販売してまいりました。
今後は蓄電池専業メーカーから「提案型蓄電ソリューション企業」へと進化を目指していきます。
こらからのサステナブルな社会をともにつくるメンバーを積極採用していますので、まずは説明会へご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    鉛蓄電池を中心に蓄電池の製造・販売だけでなく、提案型ソリューションを展開しています。

  • やりがい

    お客様に合わせた最適な提案で、脱炭素社会の実現に貢献できるやりがいがあります。

会社紹介記事

PHOTO
埼玉事業所の食堂。他部署とのコミュニケーションも進みます。
PHOTO
アイドリングストップ車対応など、様々な自動車用バッテリーを生産しています。

提案型蓄電ソリューションへ取り組むエナジーウィズ

PHOTO

カーボンニュートラルに向けて様々な産業で脱炭素化の動きが進んでいますが、再生可能エネルギーの普及には「蓄電池」が必須であり、電気自動車向け電池も需要が高まっています。
当社の主力製品である鉛蓄電池は、コスト面や蓄電容量に優れ、今後もリチウムイオン電池等の次世代電池との併用が見込まれています。また、お客様の業務や運用状況を知った上で最適な提案ができることは当社の強みであり、自動車メーカーと取り組んだアイドリングストップ車向けバッテリーの開発など実績を積んでいます。今後も製造・販売にとどまらない「提案型蓄電ソリューション企業」として、お客様や社会の課題解決に貢献して参ります。

会社データ

プロフィール

エナジーウィズは2021年、昭和電工マテリアルズ(現在のレゾナック)の蓄電デバイス・システム事業部門を前身に蓄電池専業メーカーとして、新たに独立・誕生した会社です。
これまで100年以上にわたり鉛蓄電池技術を用いて自動車用バッテリー、産業用鉛蓄電池を製造・販売してきました。
現在では、鉛蓄電池に限らず、蓄電池の状態を検知する監視装置、緊急時に蓄電池から電力を供給する電源システム、更にはゴルフカートなど蓄電池技術が活用された製品もラインナップとして事業展開しています。
日本のみならず世界的に脱炭素社会の実現など、社会的なエネルギー問題解決の重要性が増している今、当社は社名の通り「エネルギー(Energy)と共に(with)」を念頭に、企業としての社会的責任を果たすことで、サステナブルな社会の創造へ貢献してまいります。

事業内容
■蓄電デバイスの製造及び販売
・自動車用バッテリー
・産業用鉛蓄電池
・電気車用鉛蓄電池
■蓄電デバイスに関するシステム・サービス事業
・電源システム
・蓄電池監視システム
・電動フォークリフト用電池状態監視サービス
・再エネ蓄電池、再エネ蓄電池システム 他

PHOTO

本社郵便番号 101-0022
本社所在地 東京都千代田区神田練塀町3 AKSビル
本社電話番号 03-6811-6510
創業 1916年
設立 2021年
資本金 10億円
従業員 1,010名 / グループ連結4,199名(2024年3月31日時点)
売上高 グループ連結 約1,200憶円(2024年3月)
事業所 ■本社  東京
■支店  札幌支店、東北支店、東京支店、中部支店、関西支店、
     広島営業所、九州支店
■製造所 埼玉事業所、名張事業所
関連会社 国内 エナジーシステムサービスジャパン(株)
海外 CSB Energy Technology Co., Ltd.(台湾)
   Thai Energy Storage Technology Public Company Limited(タイ)
沿革
  • 1916年(大正5年)
    • 「日本蓄電池製造株式会社」設立。蓄電池の製造、販売開始
  • 1917年(大正6年)
    • 「株式会社神戸電機製作所」設立
  • 1961年(昭和36年)
    • 株式会社日立製作所が資本参加し、日立グループに
  • 1969年(昭和44年)
    • 日本蓄電池製造株式会社・神戸電機株式会社が合併し、「新神戸電機株式会社」となる
  • 2012年(平成24年)
    • 日立化成工業株式会社(当時:昭和電工マテリアルズ、現:レゾナック)の完全子会社へ
  • 2015年(平成27年)
    • CSB Battery Co., Ltd.を連結子会社化
  • 2017年(平成29年)
    • Thai Storage Battery Public Company Limited(現 Thai Energy Storage Technology Public Company Limited)を連結子会社化
  • 2021年 (令和3年)
    • 昭和電工マテリアルズ株式会社の蓄電デバイス関連事業を分割し、「エナジーウィズ株式会社」が継承

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 14 1 15
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    14.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.4%
      (146名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人集合研修 ・新人2年間育成制度(ビジネススキル、ロジカルシンキング、成果発表会) ・階層別研修制度(企画員研修、新任主任研修、新任課長研修等) ・職能別研修制度
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育受講支援(語学、資格取得等)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリア面談の実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、大阪府立大学、大阪市立大学、大阪大学、神奈川大学、関西大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、群馬大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋工業大学、新潟大学、立命館大学、一橋大学、法政大学、北海道大学、明治大学、山口大学、早稲田大学
<大学>
大阪市立大学、神奈川大学、関西大学、慶應義塾大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、中央大学、筑波大学、東京都立大学、横浜市立大学、法政大学、明治大学、立教大学、防衛大学校

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)
--------------------------------------------------
大卒  0名   3名   6名
院卒  2名   2名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283756/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

エナジーウィズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンエナジーウィズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

エナジーウィズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. エナジーウィズ(株)の会社概要