予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
4.採用日程(1)受験申込期間 令和7年8月22日(金)まで(2)第一次試験 令和7年8月30日(土)午前10時~午後2時(予定)《内容》小論文、適性検査、面接※終了時間は、面接の順番により異なります。(3)第二次試験 令和7年9月中旬~下旬※時間帯など詳細については、第一次試験合格者に個別通知します。《内容》面接(4)試験会場 浦安市総合福祉センター(浦安市東野一丁目7番1号)※試験会場は、変更になることがあります。
地域密着型の支援で住民との信頼関係を構築。
幅広い福祉サービスで多様なニーズに対応
公的機関と連携し安定した運営基盤を確保。
所在地:千葉県浦安市東野一丁目7番1号設立:昭和37年(1962年)職員数:約140名(非常勤含む)事業内容:地域福祉の推進、ボランティア活動支援、生活支援相談、福祉資金貸付、災害支援など理念:「誰もが健やかに自分らしく生きられるまちへー地域共生社会の実現に向けてー」特徴:行政と連携した地域密着型の福祉活動を展開。住民参加型の取り組みを重視し、地域の課題解決に貢献しています。採用対象:福祉に関心があり、地域社会に貢献したいという意欲を持つ新卒者。学部・学科不問。求める人物像:人と接することが好きで、地域の課題に対して主体的に取り組める方。協調性と柔軟性を持ち、チームでの活動を大切にできる方。
男性
女性
管理職の女性は1名しかおりませんが、男女比は、27名中、15人が女性職員で12名が男性職員です。
<大学> 青森県立保健大学、大妻女子大学、九州看護福祉大学、埼玉県立大学、淑徳大学、聖徳大学、大正大学、多摩大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京女子大学、東京成徳大学、東京都立大学、東洋大学、常磐大学、日本社会事業大学、広島国際大学、武蔵野大学、明海大学、立教大学 <短大・高専・専門学校> 国際医療福祉専門学校、東京医学技術専門学校、東京福祉専門学校、日本福祉教育専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283770/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。