最終更新日:2025/4/23

帝都典禮(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 冠婚葬祭
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング
  • イベント・興行

基本情報

本社
東京都
資本金
6000万円
売上高
19億円(2023年3月1日~2024年2月29日)
従業員
98名(2024年11月末日現在)
募集人数
1~5名

お客様の人生の大切な場面を、最高の形でサポートする 「プロフェッショナル集団」

【新着】5月会社説明会の募集開始!!個別説明会にも対応いたします! (2025/04/23更新)

伝言板画像

当社ページをご覧いただき、ありがとうございます。
また、エントリーや会社説明会へのご参加、ありがとうございます。

5月の企業説明会受付を開始いたしました!
前日23:55までご応募受け付けておりますので、
ぜひご参加ください!

また5月22日はオフライン説明会を実施予定です!
本社にお越しいただきますので、気になる部署の社員との面談も可能です!

「説明会に参加したいけど合う日程がない…」

そんな皆様もどうぞご安心ください!
日程調整可能な説明会も選択可能です!

みなさまのエントリー、説明会のご参加、お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    100名規模の会社の為、役職者と話しやすい空気間、2023年度離職率8%と働きやすい環境があります!

  • 制度・働き方

    約1年間の研修期間、内容充実に加え、ブラザーシスター制度などサポート体制も完備しています!

  • やりがい

    1顧客1担当制を基本に、最初から最後までご遺族に寄り添えることは大きなやりがいに繋がります!

会社紹介記事

PHOTO
戦時中から葬祭業を営んできた当社では、故人様やご家族の想いを傾聴し、故人様やご家族の為の、「価値のある葬儀」をチームでサポートします。
PHOTO
入社後2週間~3か月の入社時研修プログラムをご用意しています。各々の進捗状況や個性を尊重し、時間をかけて研修を行っていくので安心して就業していただけます。

会社データ

プロフィール

「困っている方々に救いの手を差し伸べ、感謝と価値を共有する」

 当社の創業者たちは戦前戦後の困難な時代において、家族を亡くし頼る当てなく悲嘆に暮れるご遺族の様子を目の当たりにします。ご遺族の中には搬送料金を支払えず、着物などの物品で弁済する方もいたそうです。余った木材と釘で棺を作り、ご自宅の一間を片付けて祭壇のようなものを急ごしらえで準備することがしばしばありました。その行いに対しご遺族はとても感謝してくれ、経済的な余裕がないにも関わらず、何とかしてお金を工面してくださる方や、数年にわたって支払ってくださる方が少なくなかったそうです。星野(3代目社長)は後に当時を述懐し、次のように語っています。「ご遺族という困っている方々に救いの手を差し伸べると、当然のように感謝される。感謝される我々は嬉しくなってもっともっと尽くそうと思いさらに頑張る。そうするとさらに感謝される。そして対価としての金銭を頂く。この金銭を社員と分け合うことで社員とその家族が安心して暮らしていけるようになった。」彼ら創業者たちは、物の提供ではなく、心を込めて遺族を支える方法を見つけました。心からの思いやりと助けの手を差し伸べる姿勢が、感謝の輪を生み出しました。尽くそうとする真心とそれに対する感謝、報いようとする気持ちとさらなる感謝。この循環が私たちの心の核となり、高品質なサービスを提供し続ける原動力となっています。

間もなく創業80年の実績と信頼のもと、安定した経営を続けています。
最近ではのお客様のご要望に合わせ、ペット葬儀や海外搬送事業を開始する等
故人との最期の時間をより良い時間にするための、お手伝いを行っています。

事業内容
葬儀・法要を中心とした葬式・葬祭事業
会館・セレモニーホールの運営
一般貨物自動車運送事業(寝台車)

【葬儀式場】
碑文谷会館/東京都目黒区碑文谷4丁目21番10号
典礼会館/千葉県千葉市中央区末広5丁目12番17号
家族葬の小さな家京成臼井駅前ホール/千葉県佐倉市王子台3丁目2-1
家族葬の小さな家四街道ホール/千葉県四街道市大日386番地14
馬絹会館/神奈川県川崎市宮前区馬絹4丁目2番27号
本社郵便番号 166-0022
本社所在地 東京都新宿区新宿2丁目16番6号 新宿イーストスクエアビル5階
本社電話番号 03-3353-6311
創業 1946年(昭和21年)
設立 1946年(昭和21年)
資本金 6000万円
従業員 98名(2024年11月末日現在)
売上高 19億円(2023年3月1日~2024年2月29日)
事業所 本社: 東京都新宿区新宿2丁目16番6号新宿イーストスクエアビル5階
千葉支社: 千葉県千葉市中央区末広5丁目12番17号
目黒支店: 東京都目黒区碑文谷4丁目21番10号
川崎支店: 神奈川県川崎市宮前区馬絹4丁目2番27号
銀座営業所: 東京都中央区銀座 松屋銀座内
業績 売上高: 19億(2023年3月1日~2024年2月29日)
葬儀式場 碑文谷会館: 東京都目黒区碑文谷4丁目21番10号
典礼会館: 千葉県千葉市中央区末広5丁目12番17号
馬絹会館: 神奈川県川崎市宮前区馬絹4丁目2番27号
家族葬の小さな家(京成臼井駅前ホール): 千葉県佐倉市王子台3丁目2番地1号
家族葬の小さな家(四街道ホール): 千葉県四街道市大日386-14
関連会社 株式会社アシステイト
典礼興産株式会社
株式会社ハナワ
平均年齢 49.8歳
平均勤続年数 11.4年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (4名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修あり
期間: 入社後約6か月間
内容: ビジネスマナー座学・実践研修、施行現場及び各部署担当業務見学(ジョブローテーション)、葬儀知識・マニュアル研修、施行アシスタント業務の研修(OJT)等

各部署研修あり
期間: 6ヶ月目以降7~10か月間
内容: 各部署担当業務の実践研修、施行アシスタント及び打合せ同行他現場研修※適宜人事課にて内容確認、面談あり
自己啓発支援制度 制度あり
資格支援制度あり
「葬祭ディレクター技能審査1級・2級」「ビジネス実務法務検定3級」他
合格時受験料を会社が全額負担いたします。
メンター制度 制度あり
入社後1年間のブラザーシスター制度や、
各部署での1on1制度に加え、
2年目以降は経営企画部人材育成採用担当がメンターとなり
職場環境や、日頃の悩みなど一人ひとりと向き合い、
サポートしていきますので、ご安心ください。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度といえるほど確立していないですが、
基礎研修終了後のキャリア選択について、当人と話し合いの上配属部署を決定いたします。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、学習院大学、神奈川大学、国際武道大学、上武大学、駿河台大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、帝京平成大学、東海大学、東京工科大学、桐朋学園大学、東洋大学、日本大学、日本文化大学、文教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)
<短大・高専・専門学校>
RKC調理製菓専門学校、アミューズメントメディア総合学院、國學院大學栃木短期大学、国際医療福祉専門学校、国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校、専門学校国際理工カレッジ、駿台観光&ホテル ブライダルビジネスカレッジ、中央工学校、東京工学院専門学校、東京ビジネス&キャリア専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー、東京YMCA国際ホテル専門学校、日本工学院専門学校、日本国際工科専門学校

アメリカ合衆国 サイプレス大学
アメリカ合衆国 セントラル・オクラホマ大学

採用実績(人数)        2022年 2023年 2024年 
---------------------------------------------------
大卒     0名   0名   2名
短大卒    0名   0名   0名
専門卒    0名   0名   0名
採用実績(学部・学科) 文学部、人間科学部、経営学部、経済学部、商学部、法学部、外国学部、情報学部、体育学部、音楽学部、濃獣医学部、総合文化政策学部
葬儀学科、葬儀マネジメント学科、ホテル科、建築学科、政治学科、臨床心理学科、武道学科、演奏科、保育学科、救急救命学科、音響芸術科、声優タレント科、スペイン語学科、トラベルビジネス学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2024年 0 0 0
    2024年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283862/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

帝都典禮(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン帝都典禮(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

帝都典禮(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
帝都典禮(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 帝都典禮(株)の会社概要