最終更新日:2025/5/1

(株)タカラレーベン エリア総合職(九州エリア)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 住宅
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
東京都、福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
<開発>街づくりの起点となる土地を見つけ出す仕事です。土地の可能性を見抜き、何もない土地に新たな価値を生み出す、その一歩目を担います。
PHOTO
<営業>契約業務やお引渡し後のサポートまでを一人で担当します。年次に関係なく若いうちから高いコミュニケーション能力・専門知識が求められます。

募集コース

コース名
西日本エリア窓口
こちらは、西日本エリアの採用窓口です!
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業部門

販売物件近くの各モデルルームで、自社で企画・開発したブランド『LEBEN』『NEBEL』シリーズの販売活動を行います。
平日は集客活動、土日はご来場されたお客様の接客、先輩社員とのロールプレイングなどを行います。
契約までの流れを細かく戦略立てて、営業活動を行っています。
お客様の大きな決断をサポートしていく立場だけに、責任感や隠れたニーズを引き出すコミュニケーション能力が求められる仕事です。

配属職種2 開発部門(マンション用地仕入れ)

売りに出ている土地や、売りに出そうな土地の情報を収集することから始まります。
事業化できる土地を見極めるため、土地にかかる規制や周辺環境などを調査し、分析を行ったのち、その土地を有効活用するプロジェクトのシナリオを導き出します。
そして事業収支をシミュレーションし、土地の持ち主と交渉を重ねて購入に結び付けます。
扱う金額は数十億規模の大きさであり、開拓精神や交渉力が求められる仕事です。

配属職種3 商品企画部門

開発担当が取得した事業用地の上に「タカラレーベンならでは」の建物を創り上げるのが商品企画の主な仕事です。
その土地の未来を想像しながら、外観・間取り・設備など細部にわたり決定していきます。
デザイン図や間取りの図面作成を依頼するデザイン事務所や設計事務所、建設をする施工会社と、こちらの理想とする金額、納期などを擦り合わせ、調整しながら進めていく必要があります。
そのため、企画力や調整力などが求められる仕事です。

配属職種4 施工管理部門

商品企画を通じて設計図面が出来上がればいよいよ建設が始まります。実際に建設作業をするのはゼネコンですが、デベロッパーはその工程を管理し、品質や期日通りに進んでいるかどうかチェックします。住まう人達の使いやすさ、居心地の良さ、気に入って住んでもらう為に、マンションの部位を設計者・施工会社と納まりの検討・改善をして、高品質の商品を提供する仕事のため、専門知識や管理能力が求められる仕事です。

配属職種5 投資開発部門

収益不動産(賃貸マンション、商業施設、オフィスビルなど)やその用地の仕入れをすることが主な仕事です。その上で、情報取得のために不動産の売り主や仲介業者との交渉業務を行いながら、実際に事業として成り立つかどうかを検討します。収益不動産や用地を仕入れた後は、事業計画に沿って、新たな建物の建設や、テナントの誘致、不動産の売却などの業務を行います。そのため、専門知識や交渉力が求められる仕事です。

配属職種6 都市開発部門

分譲マンションの開発業務(建替事業/補助事業)が主な仕事です。老朽化したり、築年数が相当程度経過した集合住宅等の「建替事業」そして都市の機能性や居住性を向上させ安心・安全で魅力あるまちづくりを実現する「再開発事業」を主に担っています。土地や建物を所有する権利者の方々とともに、建築規制の緩和や補助制度などを活用しつつ、行政ともタッグを組み進めていく案件もあるため、自身が会社の担当代表として、調整を進める推進力、周りを巻き込む力が求められる仕事です。

配属職種7 国際事業部門

海外の既存案件(ベトナム、タイ、フィリピン)等のバックアップ業務、新規案件開発サポート業務が主な仕事です。国際事業部は、発足させてからまだ数年の新規部門です。まだまだ発展途上、裏を返すとこれからの「伸びしろ」は未知数です。新規部門かつ業務範囲が多岐にわたるため、常に新しいことにチャレンジし続ける必要があります。そういった状況でも、臆することなく前に進んでいけるマインド、自らコミュニケーションをとって仕事を進められるスキルを求められる仕事です。

配属職種8 ホテル事業部門

オリジナルホテルブランド『HOTEL THE LEBEN』の開発・運営を行うことが主な仕事です。ホテル事業は現在、ホテルザレーベン大阪、那須 無垢の音が稼働中ですが、今後も、自社オリジナルブランド「Fun&Cool」の第一号として「Fun&Cool Hotel KAGOSHIMA Airport(仮称)」の開業を予定しており、事業拡大を続けてまいります。当部門では、ホテルの開発から開業準備、開業後の運営・営業・マーケティングまで一気通貫し、ホテルに関する経営・運営の業務を幅広く経験できます。また、建築設計事務所、デザイナーや金融機関など関係先も幅広く、マルチタスク能力、粘り強い交渉力(コミュニケーション能力)が求められる仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 人事面接

  4. 責任者面接

  5. 適性検査

  6. 役員面接

  7. 内々定

※写真付き履歴書(形式は自由)提出後、書類選考がございます。
※任意参加で「社員面談」のステップを設けています。疑問質問、気になることがあれば社員面談で解消し納得して選考を進めていきましょう。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
あくまで目安となりますのでご了承ください。
選考方法 個人面接、SPI
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 説明会参加後、書類選考のため写真付き履歴書(形式は自由)のご提出をお願いしております。
※定型の履歴書はございません。お手持ちの履歴書をご使用いただけます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後就業経験のない方

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考に限り往復の交通費(新幹線・航空券代)を支給
障がい者向けコースあり 各個人の特性に合わせて検討します。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

(大卒・大学院卒・既卒)総合職

(月給)299,000円

270,000円

29,000円

(大卒・大学院卒・既卒)地域限定職

(月給)273,500円

244,500円

29,000円

(大卒・大学院卒・既卒)地域限定職【営業職】

(月給)299,000円

270,000円

29,000円

【総合職】
支給額は、宅地建物取引士資格手当(20,000円)+職務手当(9,000円)※営業職の場合 を含んだ金額です。

【地域限定職】
支給額は、宅地建物取引士資格手当(20,000円)+職務手当(9,000円)※営業職の場合 を含んだ金額です。
※営業職の場合、地域限定職であっても総合職と同額を支給致します。

  • 試用期間あり

入社後3カ月間

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ☆基本給は「3年連続」ベースアップを実施しています!

大学卒/大学院卒
<新入社員の例>
〇総合職 ※営業職以外の地域限定職を除く
月給:270,000円+20,000円(宅建資格手当)+63,000円(時間外手当想定)+職務手当(9,000円)※営業職の場合
合計:362,000円

<地域限定職>
月給:244,500円+20,000円(宅建資格手当)+57,000円(時間外手当想定)+職務手当(9,000円)※営業職の場合
合計:330,500円

(上記は宅地建物取引士資格手当+月約30時間分の時間外手当+職務手当※営業職の場合を含んだ場合です)
※時間外手当(残業手当)は労働時間分を全額支給しています。
※営業職の場合、地域限定職であっても総合職と同額を支給致します。
諸手当 時間外手当全額支給、交通費全額支給、営業歩合、転勤手当、役職手当、資格手当(一級建築士50,000円/月、宅建20,000円/月など)、家族手当、持家手当、職務手当、単身赴任手当、結婚祝金、出産祝金、入学祝金、永年勤続祝金など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制
年間休日:120日
有給休暇:10日~20日
休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
備考:夏季休暇(有給含む)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:保養所(軽井沢、熱海、湯河原)、持家制度、借上社宅制度、通勤手当、転勤手当、職務手当、従業員持株会、定期健康診断、インフルエンザ予防接種、ストレスチェック制度、慶弔見舞金制度、退職金制度、資格取得支援制度、表彰制度、ハラスメントコンプライアンスヘルプライン、外部の会員制福利厚生サービスに加入

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

※以上は、地域限定職採用【近畿・中国限定】または【中国・四国・九州限定】採用となった場合です。
 総合職採用の場合、全国配属となります。
※営業部門以外の場合は、本社、支社、事業所勤務です。

勤務時間
  • 9:30~18:00
    実働7.5時間/1日

    以上は営業職の場合です。詳細は以下をご参照ください。

    〇営業
    【固定時間制・標準労働時間制】
    勤務時間:9:30~18:00(休憩:1時間)

    〇営業以外(開発職・内勤)
    【固定時間制・標準労働時間制】
    勤務時間:9:00~17:30(休憩:1時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-8-2
鉄鋼ビルディング15・16F
(株)タカラレーベン
経営管理本部 人事部 人材開発課 採用担当
TEL:03-6551-2111
URL https://www.leben.co.jp/career/
E-MAIL saiyo_team@leben.co.jp
交通機関 JR・地下鉄丸の内線「東京駅」八重洲北口、日本橋口より徒歩2分
地下鉄各線「大手町駅」B10出口直結
地下鉄東西線・銀座線・都営浅草線「日本橋駅」A3出口より徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)タカラレーベン エリア総合職(九州エリア)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)タカラレーベン エリア総合職(九州エリア)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)タカラレーベン エリア総合職(九州エリア)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)タカラレーベン エリア総合職(九州エリア)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ