予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□皆さんこんにちは!株式会社TASUKI/採用担当の鶴我です!2026年卒の新卒採用を開始いたしました!説明会ご予約受付中です。各セミナー画面をご確認ください。ホテル・アパレル・スポーツ・鉄道・ゲーム・食品や事務職などなど、、、様々な業界・職種に興味がある方に、弊社の説明会に参加していただいています。まずは一度、説明会にご参加ください!ご応募お待ちしております!■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
2022年創業の若い会社!未来会議で働き方や制度を自分たちで創れる環境!
博多の地で“選ばれる人材”へ。市場価値を一気に高められる!
会社は「箱」、仕事は「自己実現の手段」。個性を活かし自分らしく働ける!
あなたは、会社に何を求めていますか?事業の優位性、安定性、充実した福利厚生、居心地の良さ色々な考えがあります。では、仕事には、何を求めていますか?やりがい、成長、達成感。こちらも、100人いれば100通りの答があるでしょう。さて、上記の質問に対する私の答えそれは、会社はただの「箱」そして仕事は「自己実現の手段」です。■ーーーーーーー会社はただの「箱」 -------■そこに集まる人々がそれぞれの色を持ち寄り、重なり合うことで、やがて唯一無二の「会社の色」が生まれ形づくられていく。社員一人ひとりの「こうしてみたい!」という想いが編み上げられることで、やがて会社の組織文化が醸成されていく。仕事は「自己実現の手段」目に見えない「安心」という商品を扱う保険代理業を営むことで、お客様のニーズに寄り添う最適な選択を提供し、お客様の暮らしの影の立役者的な存在となる。プライベートでは、趣味や家族、仲間との時間を心から楽しんでいく。《2022年7月創業》私たちは、まだまだ産声を上げたばかりの若いわかい会社です。月に2回、「未来会議」という時間を設け、働き方、業務改善、社内の雰囲気づくり…。その場に集う一人ひとりが「この会社をどうしたいか」を真剣に討論しながら、未来の輪郭を少しずつ描き出している段階です。私の夢は、この若い会社を、いつか社員が「自分の子どもにも、TASUKIで働きたい」と感じてもらえる会社に育てること。今頑張ってくれている社員は、皆それぞれの色で、少しずつTASUKIを彩り始めてくれています。ここに、あなたの色が重なることでより豊かな会社に無限の未来にむけて、あなたも「タスキをつなぐ人」になっていきませんか?株式会社TASUKI /CEO, founder 田口 健一郎
<予想外の自分になろう>私たちは2022年に設立したばかりのスタートアップ企業です。だから、会社の‘こうあるべき’については、社員皆で一緒に創り上げている段階。一方で、主軸事業である保険代理業については、代表をはじめ創業メンバーの多くが、これまで積み重ねてきた経験と知見を活かしながら、取り組んでいるものであるため、創業時から安定した成果を出してきています。人生は、仕事のためにあるわけではありません。しかし、社会人になれば、その多くの時間を仕事にかけることとなります。従って、仕事がつまらない、息苦しいと感じているのは非常にもったいない。弊社では、不満・不安を抱えながら仕事をする社員がいないように、という強いこだわりを持っています。そのための「弊社らしい」働き方は以下の通り。■仕事もプライベートも全力投球■弊社が扱う「保険」は、その必要性に気が付きにくいものですが、例えば“生命保険”は契約者の方からご家族に宛てた“ラストラブレター”と呼ばれることがあるほど、お客様の人生を左右する商材。弊社の仕事は、目に見えない高額の支払いにご納得いただく難しさと、人生そのものに寄り添えるという面白さを併せ持ちます。お客様の人生そのものに大きな影響を与える責任感が必要であるため、一人に重責を負わせることの無いように、チーム制を採用。集中して業務に取り組んでいただきますが、残業はほぼ無し。オンとオフのメリハリを重要視しています。一方プライベートでは、家族や友人との時間、趣味をおおいに楽しんでいます。お酒好きな人も多く、目標達成会で盛り上がることもしょっちゅうです。■スピーディなキャリアアップ。若手社員にどんどんTASUKI(タスキ)をつなぐ■向上心の強い社員が多い弊社。多くの社員が、次はこんな仕事にも挑戦していきたい!と、どんどん挑戦を繰り返しています。そして、会社にはその熱意に応える仕組みができています。入社後半年間の育成プログラムを終えたら、その後のキャリアについては相談可能。1年後には役職が付き、待遇面でも大きな成果を上げている社員がいます。
仕事は短距離走ではありません。そして社員一人ひとりが、TASUKIの主役です。いきいきと仕事に励む環境づくりのために、健康優良法人も取得しています。
男性
女性
<大学> 沖縄国際大学、九州産業大学、近畿大学、久留米大学、城西大学、中村学園大学、別府大学 <短大・高専・専門学校> 中村学園大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283892/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。