予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
公会計とは、民間企業や個人相手の会計事務所ではなく、地方自治体や特殊法人など、公共部門の会計のこと。一般的な会計や税務精度は制度が決まっておりますが、公会計はまだまだ未成熟な分野です。だからこそ制度作りから関われる面白さのある仕事。公会計は、町づくりや地域創生に繋がります。地域活性化に繋がる仕事に就きたい方や社会に貢献したい方、ぜひご応募お待ちしております!
年間休日は2023年度実績で125日、月平均所定外労働時間は2023年度で7時間と短いです。
年間休日125日以上!実力主義の給与体系・評価制度を導入し、福利厚生も充実しています。
地方財政から携わることができ、税金の使い道や日本全体の財政状況を肌で感じ取れる仕事です。
(株)ローカルマネジメントは地方公共団体に対し、新地方公会計制度・地方公営企業法の導入を専門とする会社です。複式簿記の導入、固定資産台帳の整備から行財政改革の支援まで総合的にサポート致します。【 市区町村に対する会計コンサルティング業務をお任せ 】実務経験がない方については、データ入力や電話対応などからスタート!具体的には・お客さんから頂いた会計データの入力作業・電話での問い合わせ応対・コンサルティング業務 など経験・スキル共に充分な方には、年間10~15件ほどのクライアントを担当していただきます。クライアントの良きアドバイザーとして、町おこしや地方創生のお手伝いにも携わってくださいね!【求める人物像】・地方創生に高い関心がある・行政に高い関心がある・成長意欲が旺盛な…学習意欲の高い方には「自学手当」を支給!【入社後の流れ】入社からひとり立ちまでには、一年程度を想定。まずはアシスタント業務を通して、公会計の知識を深めてください。国が作成したマニュアルや参考書で勉強したり、お客様からの会計データを入力したり、コツコツと実務経験を積んでいきましょう。【ある1日の流れ】09:00 出社、メールチェック★午前中は電話応対やデータ作成などがメイン業務です。12:00 お昼休憩13:00 クライアントとの連絡調整15:00 小休憩(15分ほど)★コーヒー飲み放題&おやつ食べ放題! リフレッシュして、また仕事を頑張りましょう。16:00 資料作成、会計業務17:30 退社
男性
女性
<大学> 名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、上智大学、愛知淑徳大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283897/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。