最終更新日:2025/4/24

(株)マルア阿部商店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 農林・水産

基本情報

本社
北海道
資本金
4,050万円
売上高
38億円
従業員
101名
募集人数
1~5名

【有給休暇消化率高!社員食堂は食べ放題】シャケ番屋でおなじみマルア阿部商店は創業60年の老舗水産メーカーとして北海道の釧路から美味しさを届けます。

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

株式会社マルア阿部商店は、北海道産の魚介にこだわったおいしさを手がける企業です。氷塩熟成という技術を用いた鮭や塩いくらなどが首都圏から高く評価され、北海道物産展でも人気を誇っています。その他、直営の飲食店を展開したり、自社の通販サイトを立ち上げたり、多彩な事業を行っているのも特徴です。
仕事内容は、工場勤務にイメージされるシンプルな作業です。けれど、当社はそれがなければおいしさが生まれないという考えのもと、キチンと給与や評価に反映しています。さらに、「モクモク働きたい」「和気あいあいと働きたい」どちらのタイプでも尊重し、一人ひとりの好むスタイルに寄り添っています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    仕事はシンプルな作業も多く、「モクモク働く」を評価しています!

  • 制度・働き方

    社員食堂は食べ放題で福利厚生が充実しています!

  • 制度・働き方

    若い世代が求める水準以上の待遇も整っており、ここ最近は休みも増えて満足のいく環境。

会社紹介記事

PHOTO
昔ながらの会社に見られがちですが、考え方はかなりイマドキでいろいろ整ってきています。
PHOTO
当社は「個」を尊重し、シンプル作業も評価して、社員に最大限の還元をしています。

1人1人が自分らしく働ける職場

PHOTO

社員により良い暮らしを送ってほしいため、給与や「ホタテ」などできる限りの還元をしています。

当社の仕事は大きく2つの種類に分かれます。一つは、ホタテの殻を剥いて製品を運ぶといったシンプルな繰り返し作業、もう一つは魚をさばいたり、調味液に漬け込んだり、段取りを組んだりするなどいくつかの工程を担う作業。立ち仕事の大変さはありますが、どちらも体力的に辛くなく、さほど難しくもないため「モクモク派」「動きがほしい派」の得手不得手に合わせています。

この仕事は、かつては3Kと思われがちでしたが、今はそんな時代ではありません。工場が不潔では製品にならないため環境はキレイに整っており、機械化できる部分は機械化しています。私は同じ商品を作るのでも効率を上げて給与に還元したいと考えるタイプ。加えて、近年は値上げの要求が通りやすくなっているため、その分を社員の待遇に反映させています。

作業はシンプルですが、それがなくてはおいしさは作れません。そのため、月に2から3回は自社商品を持って帰ってもらったり、先週もホタテを全員に配ったり、社員に喜んでもらうためにできる限りのことをしています。こうした環境の中で、おいしさと喜ばれる製品をつくる楽しさを感じてほしいですね。

会社データ

プロフィール

株式会社マルア阿部商店は、北海道産の魚介にこだわったおいしさを手がける企業です。
氷塩熟成という技術を用いた鮭や塩いくらなどが首都圏から高く評価され、北海道物産展でも人気を誇っています。
その他、直営の飲食店を展開したり、自社の通販サイトを立ち上げたり、多彩な事業を行っているのも特徴です。

事業内容
海産物製造卸売業
本社郵便番号 085-0024
本社所在地 北海道釧路市浜町1番10号
本社電話番号 0154-23-1606
設立 昭和38年
資本金 4,050万円
従業員 101名
売上高 38億円
事業所 釧路市浜町1-10
主な取引先 道漁連
石川中央魚市
大水
東都水産
仙台水産
中央魚類
横浜魚類
阪和魚類
青森中水 他
関連会社 有限会社シャケ番屋
有限会社炉ばた煉瓦
平均年齢 46才
平均勤続年数 18.0年
取引銀行 三菱東京UFJ銀行
農林中央金庫
北洋銀行
みずほ銀行
日本政策金融金庫
商工中金
釧路信用組合
沿革
  • 昭和31年
    • 個人商店「マルア阿部商店」創業
  • 昭和32年
    • 釧路地域にてふ化事業開始
  • 昭和38年
    • 法人化「株式会社マルア阿部商店」設立
  • 昭和42年
    • 現在地に移転、一次加工場建設
  • 昭和44年
    • 凍結5t 冷蔵50t施設建設
  • 昭和47年
    • 凍結30t 冷蔵650t施設増設
      汚水処理施設建設
  • 昭和55年
    • 凍結30t 冷蔵1,800t施設増設
  • 昭和57年
    • 工場敷地面積拡大
  • 平成5年
    • 凍結25t 冷蔵3,600t施設増設
  • 平成7年
    • 加工場新築・増改築・工場見学ルート整備
  • 平成8年
    • シャケ番屋開店(直売店)
  • 平成11年
    • 炉ばた煉瓦開店
  • 平成18年
    • 創業50周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (6名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■OJT
■新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
拓殖大学
<短大・高専・専門学校>
くしろせんもん学校

北海道釧路北陽高等学校
北海道釧路東高等学校
北海道釧路阿寒高等学校
北海道標茶高等学校
北海道釧路商業高等学校
北海道釧路明輝高等学校
北海道白糠高等学校

採用実績(人数) 本格的な新卒採用を開始いたしました!
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 1 0 1
    2022年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284241/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)マルア阿部商店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マルア阿部商店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マルア阿部商店と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マルア阿部商店の会社概要