最終更新日:2025/4/10

(株)ファン・マーケティング

  • 正社員

業種

  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 広告
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都
資本金
1000万円
売上高
2億8千万円
従業員
45名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

ブランドとファンの関係を深める、全方位のマーケティング支援を提供。独自の戦略とクリエイティブ施策でクライアントのファン基盤を拡大します。

  • My Career Boxで応募可

収録型説明会を随時ご案内中です! (2025/04/10更新)

伝言板画像

こんにちは!
(株)ファン・マーケティング採用担当です。

弊社ページへお越しいただきましてありがとうございます。
新卒第1期生の募集を行っています。
収録型会社説明会(WEB形式)を随時開催しております。

ご興味をお持ちいただけた方はセミナー画面よりエントリーをお願いいたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
お客様の成功や幸せを第一に考え、努力を惜しまない。そうした工夫や行動の積み重ねが、誰かのなかで唯一無二の存在感をそだてていきます。
PHOTO
自分で気付き、考え、そして行動する。そんな風に主体的に働けば仕事はもっと楽しくなるはずです。私たちは、全ての働く人が笑顔になれる未来を目指します。

『企業のファンを育成する』ファンをいかに見つけ、増やし、彼らと共創していくか。

PHOTO

経済合理性ではなく、マインドとハートでつながる。それがファンです。

企業の考え方や活動に共感し、
継続的に深いお付き合いをして下さるお客様や、その企業でイキイキ働く従業員。
こうした企業と人とのつながりは一朝一夕に築くことが難し一方、
激しい競争環境にらう企業活動を土台から支えてくれます。
自社を取り巻く人々の幸せを真剣に考え、
支持してくれる人々とともにあることは、企業にとって大きな成長の源となるのです。

私たちファン・マーケティングは、
マーケティング支援や従業員エンゲージメント構築を通じて、企業のファンの育成をサポートします。

会社データ

プロフィール

ファンマーケティングとは、企業やブランド、製品のファンを増やし、
ファンとともにビジネスを成長させていくマーケティングの考え方です。
モノやサービスがあふれ、かつ、社会課題への意識が高まる現代では、
単に”便利なモノ”、”安いモノ”を作るだけでは、加速する競争環境で勝ち抜くことはできません。
企業やブランドが持つ理念やビジョン、世界観に心から共感し、
愛着を持つ”ファン”という存在をいかに増やし、いかに彼らとともに共創するか…
そこにフォーカスするのが、ファンマーケティングという考え方です。

株式会社ファンマーケティングは
VOC(Voice Of Customer:顧客の声)やデプスインタビュー、アンケート調査、アクセス解析等さまざまなリサーチと分析を通じて、
マーケティング戦略から施策立案、政策実行、改善まで、一気通貫でサポートします。

事業内容
  • 受託開発
当社では多くの大手企業に対してファンマーケティングを支援しています。
マーケティング戦略からサイト・コンテンツ開発、プロジェクト運用まで
トータルに担当できるのが大きな特徴となっています。
ファン育成の打ち手として、
コンテンツSEO、SNSをはじめ、動画、漫画、コミュニティ、ポイントプログラムなど様々な打ち手を持っております。

クライアントは住宅・物流・金融・生保・損保・教育・人材などの大手企業が中心。

■コンテンツマーケティング企画、制作、運用
■ポイントプログラム企画、開発、運用
■コミュニティサイト構築、運用
■Webサイト構築、運用

PHOTO

一人一人にパーソナライズ化されたコミュニケーション設計など、顧客のブランド体験価値を最大限に向上させることを得意としています。

本社郵便番号 150-0002
本社所在地 東京都渋谷区渋谷2-2-6 青山ホワイトアドビービル4階
本社電話番号 03-5778-9250
設立 平成18年8月8日
資本金 1000万円
従業員 45名
売上高 2億8千万円
主要取引先銀行 三菱UFJ銀行、三井住友銀行、芝信用金庫
平均年齢 30.0歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (2名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
<新入社員オンボーディング研修>
社会人として必要なコミュニケーションスキル、論理的思考力、マインドセットなどを入社後数週間で集中的に高めます。
座学だけでなくワークショップ形式での研修も多く取り入れており、議論を通じて仲間と知見を深めたり、合意形成する訓練を通じ、実務でのプロジェクト運営に必要なスキルを養います

<ポータブルスキル研修>
ビジネスに必要な基礎力を身につけるため、「理解力」「思考力」「実行力」「コミュニケーション力」の4分野に分けたポータブルスキル研修を行います。
代表藤井をはじめ、現場で活躍しているエース社員から、実務での経験に即したノウハウをレクチャーします。
業界や職種に限らず、これからのビジネス生活で必要な基礎力を網羅的に身につけましょう

<各配属チーム内のフォロー研修>
配属後は各チームで用意しているトレーニング研修を行います。
マーケティング研修、商談のロープレ研修などを通じて、実務に直結する知識やスキルを養い、実践を通じて成長を促します

<ロジックツリー研修>
当社の名物研修の一つ。
マーケティング会社の従業員として必須で求められる論理的思考力を、ロジックツリーの作成を通じて養います。
基本的な考え方、作り方を学ぶ研修に始まり、数十問のテストとファンカレッジスタッフによる添削によって、ロジックツリーの作成をマスターしてもらいます
自己啓発支援制度 制度あり
<ファンカレッジ研修制度>
コミュニケーション、論理的思考力などポータブルスキルの習得をはじめ、
マーケティング研修など実務スキルの学びを支援する研修制度が充実しています。

<資格取得支援制度>
ITパスポート、ファイナンシャルプランナー、SEO検定など実務に関連した資格取得を推奨しています。
資格取得時には一定額の報奨金が支給されます
メンター制度 制度あり
FMのメンター制度では、他部門の先輩と1ヶ月に1、2回程度、業務面に限らず、
働き方や将来のビジョンなど幅広くコミュニケーションできる場を設けています。
特に悩みがなくても気軽に話しかけられる存在が社内にいることで、
会社に馴染みやすくなったり、安心感を得られるメリットがあります。


キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、岡山大学、関西学院大学、慶應義塾大学、甲南大学、国際基督教大学、女子美術大学、東海大学、東京理科大学、獨協大学、一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2022年度/4名 
2023年度/5名
2024年度/4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284311/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ファン・マーケティング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ファン・マーケティングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ファン・マーケティングと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ファン・マーケティングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ファン・マーケティングの会社概要