最終更新日:2025/4/21

関工商事(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(建材)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 損害保険
  • 生命保険

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
349億円(2024年3月期)
従業員
153名(2024年3月31日現在)
募集人数
1~5名

《関電工グループ》《創業105年の信頼と実績》有名なランドマークにも商材を供給する「電設機器・資材」の専門卸売商社として、堅実&チャレンジングな事業を展開中!

  • My Career Boxで応募可

録画型説明会、オンライン説明会の2種類があります! (2025/03/14更新)

はじめまして、関工商事会社の採用担当です。

このたびは数ある会社の中から
弊社のページをご覧いただき誠に感謝いたします。
当社は電気工事業界をリードする
「関電工グループ」の一社として、
社会インフラの安定稼働と発展に欠かせない
「電設機器・資材」を法人向けに卸販売している専門商社です。

創業100余年を迎えている当社は、
次の100年を見すえて
共にチャレンジしていただける仲間を求めています。

■説明会、一次面接の公開予約を受付中です
以下いずれかの流れで選考にお進みください

1)録画型説明会を見て、そのまま一次面接に予約する
 https://youtu.be/Cx4FadaphkQ
2)オンライン会社説明会に予約・参加後、一次面接に予約する

※オンライン説明会と一次面接は同じ日に続けて行っていますので
 オンライン説明会+一次面接の同時予約も可能です

ご予約お待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    電設・設備工事業界をリードする「関電工グループ」の一社として、安定の顧客基盤をキープする会社です。

  • 製品・サービス力

    商品ラインナップは約10万点に及び、お客様の多種多様なニーズに対応できる提案体制を可能にしています。

  • 職場環境

    部門間が助け合い、先輩と後輩のつながりを大切にする文化が浸透し、安心して働ける環境が整っています。

会社紹介記事

PHOTO
関工商事は「電気が通じるあらゆるモノ」を取り扱う電設資材や設備機器の総合専門商社として事業を展開しています。
PHOTO
働きやすき環境が整っており、何十年と在籍する社員も多数。定着率は抜群です!

関電工グループの安定性を土台に、若い皆さんと共にさらなる事業拡大を。

PHOTO

「関工商事(株)」は、電気設備機器および資材の卸販売を軸に事業を展開している専門商社です。大正8年(1919年)に設立して以来、関東エリアを中心とする商業施設・公共施設・ランドマークタワーなどに、電線ケーブルをはじめ、重電機器類からオフィスおよび公共施設照明・LED照明、インターホンや放送設備関連機器、防災・防犯機器といった、電気工事に欠かせない商材を納品してきました。

現在は電気工事業界をリードする「(株)関電工グループ」の会社として、関電工グループが請負う電気設備工事における「電設資材調達」の総合窓口を担い、地図にも残る大型建設プロジェクトにも関わっています。あらゆる領域の設備工事に対応できる商材ラインナップがあるのは、当社が強みとしているところ。これまで10万点以上に及ぶ商材の調達と卸販売を通じて、社会の重要インフラの発展を支えてきました。

―今後も需要拡大が見込まれる分野で新たなチャレンジを―

都市開発プロジェクトの大型化、建築物・設備の老朽化に伴う改修工事の増加、電設技術の進化…。建設業界が直面する課題を背景に、電設機器・電設資材の需要は拡大の一途に。今後も成長が見込まれる市場を見すえ、当社は今まで蓄積してきたノウハウを存分に活かし、関電工グループ外に向けた販売体制も積極的に開拓していく計画です。

歴史こそ長い会社ですが、決して旧態依然としたやり方にとらわれない会社です。「商社」はその名の通り、商いを生業としています。自社が持つ経営資源を活かし、どのように次の商い=事業につなげていくのか。まだまだできることはあるはずです。

会社データ

プロフィール

~関工商事のことをもっと知る~

経営信念――――――――――――――
社員ファーストの経営で、
社員定着率も良好(平均勤続12.5年)
――――――――――――――――――
商社事業を成長させる上で、「人財」は何ものにも勝る経営資産だと考えています。社長も社員の命、社員の家族の幸せを守るための経営を心がけ、社員が気持ちよく働ける環境づくりを行ってきました。現在は上司・関係部署・メーカーなど商社事業に関わる人の相互理解が進み、非常に風通しの良い、家族的な雰囲気に包まれた職場となっています。おかげさまで10年・20年と在籍する社員も多数在籍しており、社員の定着率も抜群です。

職場環境――――――――――――――
ワークライフバランスを大切に
仕事と育児を両立する社員も多数在籍
――――――――――――――――――
社員は結婚・子育てなどのライフイベントに合わせ、産休・育休を積極的に活用し、仕事と家庭の両立を図っています。飲み会の席では「何歳まで子どもとお風呂に入っていた?」「どこまで家事をやっていた?」といった話題で盛り上がるイクメンも。家族の幸せも大切にしている会社なので、「親の体調が良くない」「子どもの運動会に参加したい」みたいな相談もしやすく、職場内でも困っている人をみんなでカバーしています。

成長支援――――――――――――――
研修・資格取得支援など、
社員のスキルアップをバックアップ
――――――――――――――――――
お客様により良い提案をするためには、製品の構造に関する深い理解が必要です。当社では営業メンバーがさまざまなメーカーの工場に出向き、ものづくり工程を見学する機会があります。この他、階層別の研修や各種資格の取得に向けた研修など、つねに成長を感じられる学びの場をつくっています。

キャリア――――――――――――――
一人ひとりの適性・目標に合わせ、
多彩な将来の選択肢を
――――――――――――――――――
営業はまず既存顧客のフォローからスタートしますが、将来的には新規顧客の開拓や新たな市場の開拓にも携わるチャンスがあります。今後は関電工グループ外に向けた新規事業・サービスも強化していくため、若くして新しい社内プロジェクトの責任者に抜擢される可能性もあります。

事業内容
電設資材・設備機器の卸販売をコア事業とする専門商社

《取扱い商品》
重電機器類、照明器具類、弱電機器類、電線ケーブル・パイプ類など

★その他、土木・建設用資材・工具及び建設機械の販売、事務用機器・家電品等
の販売及び各種資材機器の賃貸、ならびに損害保険・自賠責保険・生命保険等の各種保険の代理店業を行っています。

PHOTO

大正8年に創業以来、安定した経営を続けて社会の重要インフラを支えてきました。

本社郵便番号 110-8631
本社所在地 東京都台東区東上野4丁目24番11号 グローバル・ワン上野
本社電話番号 03-5826-6300
設立 1919年(大正8年)9月7日
資本金 1億円
従業員 153名(2024年3月31日現在)
売上高 349億円(2024年3月期)
事業所 上野本社/東京都台東区東上野4丁目24番11号 グローバル・ワン上野

《東北エリア》
福島営業所/福島県双葉郡楢葉町大字井出字浄光西15-2
福島営業所 郡山分室/福島県郡山市西ノ内2丁目10-26 西ノ内ビル2階

《北海道エリア》
北海道営業所/北海道札幌市中央区北6条西18-5-3

《関東エリア》
神奈川営業所/神奈川県横浜市西区平沼1-1-8
千葉営業所/千葉県千葉市中央区新宿2-1-24
茨城営業所/茨城県水戸市城南2-7-14
埼玉営業所/埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-3 八十二大宮ビル2階
栃木営業所/栃木県宇都宮市錦2-6-6
群馬営業所/群馬県前橋市古市町215-6
多摩営業所/東京都八王子市明神町2-24-6

《東海エリア》
静岡営業所/静岡県沼津市米山町8-12

《配送センター》
埼玉県八潮市八潮5-2-1
代表者 代表取締役社長 木藤 昭二
キーワード 商社/総合商社/電設資材/営業/企画/事務/事務職/物流/資材/倉庫/ホテル/シンクタンク/証券/鉄道/地方創生/テレビ/テレビ局/演劇/食品/外資/放送/アパレル/コンサルタント/書店/ブライダル/インターン/空港/イベント/損保/コンサルティング/化粧品/アセットマネジメント/グローバル/サマーインターン/コンサル/旅行/Webデザイン/文房具/スポーツ/英語/クレジットカード/新聞/デザイナー/人材/文具/映像/サッカー/経理/マーケティング/ゲーム/海外/損害保険/ベンチャー/広告/不動産/美容/メーカー/教育/記者/銀行/映画/選考なし/アナウンサー/貿易/観光/金融/保険/製薬/システムエンジニア/ファッション/先着順・選考なし/印刷/先着順/メディア/IT/雑誌/出版/劇場/百貨店/エンタメ/食品メーカー/玩具/アニメ/市役所/デベロッパー/ディベロッパー/文系/理系/マスコミ/広報/公務員/航空/インフラ/野球/インテリア/お菓子/映像制作/芸能/法律事務所/デザイン/ラジオ/旅行会社/外資系/音楽/学校法人/分析/支援員/IT/銀行/ポンプ/市役所/エンタメ
沿革
  • 1919年9月
    • 中央電気商会を改組し、応用電気(株)(資本金100万円)を設立(電気機械や器具の販売と電気工事業)
  • 1944年9月
    • 戦時下、電気工事業整備要綱に基づき、関東配電(株)(現・東京電力(株))の資本参加のもと当社をはじめ、協立興業(株)等同業7社と共に関東電気工事(株) (現・(株)関電工)を統合設立
  • 1947年11月
    • 当社の工事部門を(株)関電工に移譲後、電気工事材料の販売を開始
  • 1950年4月
    • 損害保険の代理店業務を開始
  • 1970年2月
    • 応用電気(株)から関工商事(株)に社名を変更
  • 1989年5月
    • 港区赤坂から文京区湯島(関電工湯島ビル)に本社を移転
  • 1991年3月
    • 港区赤坂に賃貸ビル、赤坂KSビルを新築
  • 1991年4月
    • 資本金を1億円に増資、千葉営業所開設
  • 1991年8月
    • 静岡営業所開設
  • 1992年2月
    • 栃木営業所開設
  • 1992年10月
    • 神奈川営業所開設
  • 1994年9月
    • 多摩営業所開設
  • 1995年8月
    • (八潮)配送センター開設
  • 1996年4月
    • 埼玉営業所開設
  • 1996年7月
    • 群馬営業所開設
  • 2001年7月
    • 茨城営業所・東北営業所開設
  • 2010年12月
    • 文京区湯島から台東区東上野(NBF上野ビル)に本社を移転
  • 2014年9月
    • 東北営業所閉鎖
  • 2017年7月
    • 福島営業所開設
  • 2019年7月
    • 北海道営業所開設
  • 2020年9月
    • 福島営業所 郡山分室開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 5 5
    取得者 0 5 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.5%
      (31名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員に対し、入社後3ヶ月のビジネスマナー研修・実務研修を実施します。
その他、階層別教育・国家資格取得支援(電気工事士等勉強会)
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

実績なし

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   0名   6名   10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 5 7
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284328/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

関工商事(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン関工商事(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 関工商事(株)の会社概要