最終更新日:2025/8/6

ミクナスファインエンジニアリング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 受託開発
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
長野県
資本金
6,000万円
売上高
23億3,000万円(2025年5月決算時)
従業員
90名
募集人数
1~5名

【長野/転勤なし/完全週休二日制/スピード選考】機電系の知識が活かせます!

内々定まで最短2週間!!エントリーしてみる!? (2025/08/06更新)

伝言板画像

\ミクナスファインエンジニアリング株式会社/
 
     https://mixnus.jp/recruit/

面白そう!と思っていただけた方は、ぜひエントリーをお願いします。
内々定まで最短2週間のスピード選考をご案内します。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    目標管理制度による上司との面談など、相談しやすい環境が整っています。

  • やりがい

    熱い気持ちがある社員の「やりたい」をサポートできる環境があります。

  • 職場環境

    社員を大切にする社風で、育休後の復帰率は100%、有給休暇取得率は70%を超えています。

会社紹介記事

PHOTO
2024年6月に改装したばかりの社屋です。
PHOTO
先輩社員からの丁寧な指導でスキルアップできます。

小さいものにこそ、難しいものにこそ燃えるチーム。

PHOTO

風通しが良く、コミュニケーションが活発に行われています。

半導体はスマホや家電製品など、身近な製品に使われています。家庭内においても社会インフラにおいても、非常に大きな役割を担っています。
今後ますます成長が期待される半導体産業。その中でも、テスト工程で使われる部品や装置を手掛けています。
部品事業では、主にテストプローブピンを製造しています。先端の形状は顕微鏡で見ないと分からない程の大きさです。皆さんの髪の毛よりも細いんですよ!
装置事業では、半導体搬送装置の受託製造とお客様の要望に応じた自動化省力化装置の設計製造をしています。
私たちは、半導体産業の進化と成長をサポートすることで社会に貢献しています。

会社データ

プロフィール

  \\機電系 大募集!!//

半導体は私たちの生活を豊かにするために、これからの未来に必要です。
新たな半導体が開発されると、今までの常識が一瞬で変わってしまうような
変化が起きるかも知れません。
そんな半導体業界にかかせない仕事です。

大手企業ではありませんが、中小企業としての特徴を活かした小回りの利く
サービスを提供しお客様に喜ばれています。
また、意見を言い合えるオープンな環境ですので、若手でも積極的にチャレンジ
できます!

★当社の魅力★
・社員を大切にする社風
・経営層との距離が近いので意見が反映されやすい
・幅広い範囲の仕事ができる
・仕事の自由度が高い
・有給取得率は70%以上
・育休後の復帰率100%
・男性の育児休暇取得実績あり

ぜひ私たちと一緒に、ものづくりを通じて世の中の役に立ち、
新しい未来を切り開いていきましょう。

事業内容
半導体テスト工程に不可欠な製品・サービスを提供しています。
◆精密部品事業◆
半導体検査に使用されるスプリングテストプローブやテストソケット等の設計
製造を行っています。スプリングテストプローブは、ICチップの電気的な接続を
確認したり、機能が正しく動作するかをテストするために使われます。
非常に小さな部品や微細な接点に接触してテストを行うため、非常に高い精度が
求められます。

◆装置事業1◆
半導体搬送装置の受託製造を行っています。
部品調達から組立・配線、流動検査、出荷までを一貫体制で請け負っています。
長年に亘る半導体搬送装置のOEM装置組立の経験やノウハウを活かし、
工程設計・構築時から設計フィードバックや組立性向上提案などを行い、
設計品質の達成や生産性効率の向上を強力に支援します。

◆装置事業2◆
お客様の要望に沿った自動化省力化装置の設計製造を行っています。
長年に亘り培ってきた精密加工技術や装置化技術、量産合理化技術により、
人手作業でしか出来ないような難しい部品や微小微細な部品の取り扱いが
機械化され、製造プロセスの省力化を実現します。
常にお客様の困りごとに寄り添い、知識と経験を活かしたソリューションを
提供し続けることで、産業界の進化と成長をサポートしています。

PHOTO

半導体関連部品の設計製造および半導体搬送装置の受託製造、自動化省力化装置の設計製造を行っています。

本社郵便番号 394-8520
本社所在地 長野県岡谷市田中町2-8-13
本社電話番号 0266-23-5611
設立 1949年
資本金 6,000万円
従業員 90名
売上高 23億3,000万円(2025年5月決算時)
関連会社 ミクナスホールディングス株式会社
ミクナスDTソリューションズ株式会社
平均年齢 46歳
沿革
  • 1949年
    • みくに機械製作所創立(部品事業・MFE・本社工場)
      林國之 代表取締役就任
  • 1955年
    • 腕時計部品受託製造事業開始
  • 1961年
    • ワコー工業設立(装置事業・MHD・湖畔工場)
  • 1978年
    • ガントリーロボット製造販売開始
  • 1980年
    • (株)みくに工業に改組(MFE)
  • 1983年
    • 丸ピン製造販売開始
      香港営業拠点設置(MIH)
      林義郎 代表取締役就任
  • 1991年
    • 洗浄機事業開始
  • 1992年
    • スプリングピン製造販売開始
      中国深セン工場設立(MSZ)
  • 1995年
    • ICハンドラー受託製造事業開始
  • 1997年
    • インクカートリッジ充填受託事業開始
  • 1999年
    • ISO9001認証取得
      林誉英 代表取締役就任
  • 2001年
    • スプリングテストプローブピン製造販売開始
  • 2002年
    • ISO14001認証取得
  • 2006年
    • MIXNUSブランド制定
      ダブルサイドマニュアルプローバー製造販売開始
      第二種医療機器製造販売業取得
  • 2007年
    • 洗浄針製造販売開始
  • 2008年
    • マイクロパーツソーター製造販売開始
  • 2010年
    • 明科納司(上海)国際貿易有限公司 設立(MSH)
  • 2012年
    • 明科納司(深セン)精密電子有限公司 設立(MSZ)
  • 2014年
    • 明科納司(香港)国際控股有限公司 設立(MIH)
      ミクナスファインエンジニアリング(株)に改称(MFE)
  • 2015年
    • MIXNUS PHILIPPINES PRECISION Inc. 設立(MPPI)
  • 2016年
    • 明科納司(台湾)精密股フン有限公司 設立(MTW)
  • 2017年
    • ミクナスDTソリューションズ 設立(MDTS)
  • 2019年
    • ミクナスホールディングス 設立(MHD)
  • 2023年
    • 本社工場改装(事業移転・拡大)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (17名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資すると会社が認めた資格について、取得費用の全額補填
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
目標管理制度として上司との個別面談を年2回実施
社内検定制度 制度あり
品質検定など

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北見工業大学
<大学>
青山学院大学、足利大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関東学院大学、公立諏訪東京理科大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、成城大学、大同大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、中京大学、東海大学、東京電機大学、東洋大学、富山大学、名古屋女子大学、日本大学、福井工業大学、放送大学、松本大学、明治学院大学、ものつくり大学、山梨大学
<短大・高専・専門学校>
エプソン情報科学専門学校、専門学校神田外語学院、駒沢女子短期大学、信州豊南短期大学、専門学校駿台ITビジネスカレッジ、東京電子専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本大学短期大学部(千葉)、専門学校日本デザイナー学院、松本短期大学

採用実績(人数)    2022年  2023年  2024年
-------------------------------------------------
大卒  1名    2名    1名
採用実績(学部・学科) 工学部(機械電気工学科、電気電子工学科、光画像工学科、機械システム工学科、工業経営学科、航空宇宙学科)、経済学部、文学部、経営情報学部、家政学部、教育学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 2 0 2
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 1 0 100%

先輩情報

部分的な作業ではない、幅広い業務内容
H.H
2000年入社
大同工業大学
工学部 機械工学科 卒業
MS事業部 開発設置G
機械設計
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284518/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ミクナスファインエンジニアリング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンミクナスファインエンジニアリング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ミクナスファインエンジニアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. ミクナスファインエンジニアリング(株)の会社概要