最終更新日:2025/4/28

KEE環境工事(株)【川崎重工グループ】

  • 正社員

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 設備工事・設備設計
  • 機械設計
  • 建設

基本情報

本社
兵庫県
資本金
9千万円
売上高
79億円(2024年3月期)
従業員
140名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

持続可能な社会の実現に向けて。環境プラントのことなら何でもおまかせ。将来性と安定感が両立するプラントエンジニアリング企業です【川崎重工グループ】

採用担当者からの伝言板 (2025/04/25更新)

こんにちは!KEE環境工事(株)採用担当です。
当社にご興味をお持ちいただきありがとうございます!

2026年度会社説明会につきまして、現在予約受付中でございます!
詳細につきましては予約画面をご確認いただき、
ご都合の合う方はぜひご予約ください!

皆様にお会いできる日を心よりお待ちしております!

※当社のGW休業期間は4/29(火)~5/6(火)です。
5/7(水)以降にご対応させていただきます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「アホになってもいいから、何でも聞いてやー!」これはある上司の口癖です。人員体制も整っております。課題は一人で抱え込まない!みんなで一緒に乗り越えていきます。
PHOTO
現場では、流れを理解するのに最低でも3年前後の時間を要します。一筋縄ではいきませんが、思い描いていたプランで完成した時の達成感はひとしおです。

長い歴史が培ってきた、働きやすさとやりがい

PHOTO

「当たって砕けろ!」という言葉がありますが、弊社はこの言葉を実践できる会社です。経験を積み続けれは、スキルは必ず磨かれます(工事部課長:O)

■社会インフラを担うリーディングカンパニー■
1950年の設立以来、火力発電設備の据付工事を事業の柱として弊社は成長を続けてきました。現在は、日本三大重工の川崎重工業株式会社のグループ企業として、都市ごみ焼却プラントや水処理プラントの設計・製造、そしてプラント設備の据付やメンテナンスから改修工事まで、幅広い業務を手掛けることで事業領域を拡大し、業界内で確固たる地位を築いてまいりました。

■しっかり休めるから、集中して働ける■
生活基盤やインフラを構築する「ものづくり」を通じて社会に貢献してきた弊社ですが、ものづくりの技術向上と共に注力してきたのが「ひとづくり」です。ものづくりの現場は、結局”もの”をつくる人が育つことで質が向上していくものです。弊社では「ものづくりはひとづくり」という理念のもと、社員一人ひとりがやりがいを感じながら働ける環境づくりを重視しています。その一例が、123日の年間休日数と66.75%と高い有給消化率です。残業もほとんど発生しない勤務体制を整え、メリハリのある働き方を実現しています。

■成長と共に、手掛ける世界を変えていく■
弊社が担当するプロジェクトは、1日で完了する小規模な短期工事から年単位で進める大規模プロジェクトまで多岐にわたります。多様な案件に携わる中で、一歩ずつ着実に経験を積み重ね技術を向上させていくことができます。絶対の安全と高い品質を追求する厳しさはありますが、現場が少しずつ形になっていく過程を間近で見守っていく達成感は格別です。多くの専門知識も必要ですが、経験を積むことで習得していくことができるため、文系出身の社員も活躍しています。

会社データ

プロフィール

<プライベートの充実とキャリア形成は両立できる>
弊社では、経営層の方々が時代の変化に柔軟に対応してくださり、過去の常識を若手に押し付けることがありません。
働き方に関しても「自分は家庭を犠牲にしてきたこともあるが、同じ過ちを繰り返してはいけない」と語り、社員のプライベートが充実するように配慮してくれます。
皆、子どもの学校行事などに参加し、家族との時間を大切にしながら、仕事は仕事として集中して取り組んでいます。オンオフのはっきりした生活を送っています。
仕事は、ひたすら先輩の仕事から学ぶことを繰り返し、3年目あたりからようやく、自分が主体となり業務を遂行できる感覚になります。
11年の経験があってもなお、現場で分からないことに遭遇することもあります。
マニュアルのない仕事のため、困ったときには社内の上司だけでなく、協力会社の職人さんや仕入れ業者の担当の方など、とにかく周りの人を頼っています。
臨機応変さと粘り強さを求められますが、逆に言えばこの2つがあれば、仕事で必ず成長していける実感があります。
(T・工事部/入社11年目)

<気負わず挑戦できる環境です>
文系出身で専門知識もなく、入社直後は苦労しました。
営業という職柄、現場に足を運ぶ必要はありませんでしたが、工事の内容がわからなければ話を進めることができないため、慣れない頃は、現場理解のために何度も足繁く現場に通いました。
自分の目で見て肌で感じて学ぶというやり方は、非効率的だったかもしれませんが、先輩方はあたたかく見守ってくださいました。
環境保全に一翼を担う弊社の仕事は、将来性もあり社会貢献度も非常に高い。こうした理想に邁進できる清々しさは、当社で働く大きなモチベーションになっていますが、人間関係に恵まれたことが、ここまで頑張れてきている一番の理由かもしれません。
私の場合、業務理解だけでも様々な苦労を重ねてきましたが、行き詰った時にはいつも、先輩や上司だけでなく、異なる部署の方も一緒に課題に取り組んでくれる心強さがあります。
難易度の高い案件の時も、ためらうことなく挑戦できる会社だと強く感じています。
(H・営業/入社10年目)

事業内容
各種プラント設備の設計から施工、メンテナンスまでを一貫して行っています。
川重グループの一員として、官公庁案件から民間企業の案件まで幅広く施工実績を重ねてきました。
現在は年間約60件以上のメンテナンスや定期補修工事に携わっています。

過去実績
■設計~メンテナンス・定期補修工事 
・都市ごみ焼却プラント(家庭ごみ処理施設)
・産業廃棄物処理プラント
・リサイクルプラント

■据付工事~メンテナンス・定期補修工事 
 ・輸送プラント(コンベア)
 ・水処理プラント(下水処理施設)
 ・ボイラプラント(発電設備など)
 ・コージェネレーション設備(企業向け自家発電設備)
 ・その他各種プラント据付、定期補修工事等の実績あり

PHOTO

都市ごみ焼却プラント、産業廃棄物プラント、リサイクルプラント、輸送プラント(コンベア)など。全国各地の設備を手掛けています。

本社郵便番号 660-0827
本社所在地 兵庫県尼崎市西大物町1番22号
本社電話番号 06-6482-5001
資本金 9千万円
従業員 140名
売上高 79億円(2024年3月期)
株主構成 川崎重工業株式会社
エネルギーソリューション&マリンカンパニー
(出資比率100%)
取引銀行 三井住友銀行 尼崎支店
みずほ銀行 尼崎支店
沿革
  • 1950年
    • 大阪動力工業株式会社として、大阪市北区で火力発電設備の据付工事の専業とする会社として設立
  • 1953年
    • 中国電力三蟠火力発電所の大型据付工事を担当する
  • 1962年
    • 本社を大阪市北区より、現在の兵庫県尼崎市へ移転する
  • 1966年
    • 重工業業界3位の川崎重工業株式会社の関連企業となる
  • 1967年
    • 住友金属工業和歌山製作所WB装置の据付工事を担当する
  • 1975年
    • 種子島宇宙センターにおけるNロケット発射装置油圧配管工事を担当する
  • 1980年
    • 京都市東部清掃工業の施工を担当する
      本格的に環境関連事業を開始する
  • 1982年
    • 東京都江東区に東京支店を開設する
  • 1997年
    • 愛知県名古屋市に名古屋支店を開設する
  • 1998年
    • 千葉県袖ケ浦クリーンセンター内に建設されたガス化溶融実証設備工事を担当する
  • 2000年
    • 神戸市環境局・東クリーンセンターの施工を担当する
      福岡県福岡市に九州事業所を開設する
  • 2003年
    • 福岡クリーンエナジー向け都市ごみ焼却プラントの機器据付、配管工事を担当する
  • 2006年
    • 社名を大阪動力工業株式会社から現在のKEE環境工事株式と社名を変更する
  • 2016年
    • 東京都江東区から千葉県船橋市に東京支店を移転する
  • 2017年
    • 神戸市環境局・港島クリーンセンターの施工を担当する
  • 2019年
    • 名古屋支店を名古屋事業所に変更する
  • 2025年
    • 創業75周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.7%
      (143名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修・若手社員育成制度・資格取得奨励金制度
自己啓発支援制度 制度あり
・業務遂行上に直接必要な資格の取得をバックアップ
・受験に関する会社負担金有(社内規定による)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、近畿大学、久留米大学、摂南大学、拓殖大学、東京工科大学、鳥取大学、長崎総合科学大学、日本工業大学、日本文理大学、阪南大学

採用実績(人数)     2024年  2023年  2022年 
―--------------------
大卒   0名    0名    1名
専門   0名    0名    1名
高卒   0名    2名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 1 2
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 0 100%
    2022年 4 2 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284521/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

KEE環境工事(株)【川崎重工グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンKEE環境工事(株)【川崎重工グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

KEE環境工事(株)【川崎重工グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
KEE環境工事(株)【川崎重工グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. KEE環境工事(株)【川崎重工グループ】の会社概要