予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!KEE環境工事(株)採用担当です。当社にご興味をお持ちいただきありがとうございます!2026年度会社説明会につきまして、現在予約受付中でございます!詳細につきましては予約画面をご確認いただき、ご都合の合う方はぜひご予約ください!皆様にお会いできる日を心よりお待ちしております!※当社のGW休業期間は4/29(火)~5/6(火)です。5/7(水)以降にご対応させていただきます。
「当たって砕けろ!」という言葉がありますが、弊社はこの言葉を実践できる会社です。経験を積み続けれは、スキルは必ず磨かれます(工事部課長:O)
■社会インフラを担うリーディングカンパニー■1950年の設立以来、火力発電設備の据付工事を事業の柱として弊社は成長を続けてきました。現在は、日本三大重工の川崎重工業株式会社のグループ企業として、都市ごみ焼却プラントや水処理プラントの設計・製造、そしてプラント設備の据付やメンテナンスから改修工事まで、幅広い業務を手掛けることで事業領域を拡大し、業界内で確固たる地位を築いてまいりました。■しっかり休めるから、集中して働ける■生活基盤やインフラを構築する「ものづくり」を通じて社会に貢献してきた弊社ですが、ものづくりの技術向上と共に注力してきたのが「ひとづくり」です。ものづくりの現場は、結局”もの”をつくる人が育つことで質が向上していくものです。弊社では「ものづくりはひとづくり」という理念のもと、社員一人ひとりがやりがいを感じながら働ける環境づくりを重視しています。その一例が、123日の年間休日数と66.75%と高い有給消化率です。残業もほとんど発生しない勤務体制を整え、メリハリのある働き方を実現しています。■成長と共に、手掛ける世界を変えていく■弊社が担当するプロジェクトは、1日で完了する小規模な短期工事から年単位で進める大規模プロジェクトまで多岐にわたります。多様な案件に携わる中で、一歩ずつ着実に経験を積み重ね技術を向上させていくことができます。絶対の安全と高い品質を追求する厳しさはありますが、現場が少しずつ形になっていく過程を間近で見守っていく達成感は格別です。多くの専門知識も必要ですが、経験を積むことで習得していくことができるため、文系出身の社員も活躍しています。
<プライベートの充実とキャリア形成は両立できる>弊社では、経営層の方々が時代の変化に柔軟に対応してくださり、過去の常識を若手に押し付けることがありません。働き方に関しても「自分は家庭を犠牲にしてきたこともあるが、同じ過ちを繰り返してはいけない」と語り、社員のプライベートが充実するように配慮してくれます。皆、子どもの学校行事などに参加し、家族との時間を大切にしながら、仕事は仕事として集中して取り組んでいます。オンオフのはっきりした生活を送っています。仕事は、ひたすら先輩の仕事から学ぶことを繰り返し、3年目あたりからようやく、自分が主体となり業務を遂行できる感覚になります。11年の経験があってもなお、現場で分からないことに遭遇することもあります。マニュアルのない仕事のため、困ったときには社内の上司だけでなく、協力会社の職人さんや仕入れ業者の担当の方など、とにかく周りの人を頼っています。臨機応変さと粘り強さを求められますが、逆に言えばこの2つがあれば、仕事で必ず成長していける実感があります。(T・工事部/入社11年目)<気負わず挑戦できる環境です>文系出身で専門知識もなく、入社直後は苦労しました。営業という職柄、現場に足を運ぶ必要はありませんでしたが、工事の内容がわからなければ話を進めることができないため、慣れない頃は、現場理解のために何度も足繁く現場に通いました。自分の目で見て肌で感じて学ぶというやり方は、非効率的だったかもしれませんが、先輩方はあたたかく見守ってくださいました。環境保全に一翼を担う弊社の仕事は、将来性もあり社会貢献度も非常に高い。こうした理想に邁進できる清々しさは、当社で働く大きなモチベーションになっていますが、人間関係に恵まれたことが、ここまで頑張れてきている一番の理由かもしれません。私の場合、業務理解だけでも様々な苦労を重ねてきましたが、行き詰った時にはいつも、先輩や上司だけでなく、異なる部署の方も一緒に課題に取り組んでくれる心強さがあります。難易度の高い案件の時も、ためらうことなく挑戦できる会社だと強く感じています。(H・営業/入社10年目)
都市ごみ焼却プラント、産業廃棄物プラント、リサイクルプラント、輸送プラント(コンベア)など。全国各地の設備を手掛けています。
男性
女性
<大学> 大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、近畿大学、久留米大学、摂南大学、拓殖大学、東京工科大学、鳥取大学、長崎総合科学大学、日本工業大学、日本文理大学、阪南大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284521/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。