最終更新日:2025/4/25

社会福祉法人あそか会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • ホテル・旅館
  • 医療機関
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 教育

基本情報

本社
東京都
資本金
社会福祉法人のためなし
売上高
社会福祉法人のためなし
従業員
980名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【対面・WEB説明会受付中!】90年の歴史、そして成長し続ける法人として地域にあり続けたい / 東京勤務のみ / 充実の福利厚生

【26卒】新卒採用受付開始! (2025/04/25更新)

こんにちは!社会福祉法人あそか会 採用担当です。
当法人のページへようこそ!

募集職種【介護職(特養ホーム)】【薬剤師】

今後のスケジュールはエントリーしていただいた皆様にご案内させていただきます。
お気軽に見学・説明会へ参加してくださいね!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の所定外労働時間は月平均2.6時間と短く、働きやすい環境です。

  • やりがい

    何気ない「ありがとう」の一言や、笑顔を見られた時に大きなやりがいを感じます。

  • 安定性・将来性

    90年の歴史を持ち、江東区、荒川区で医療・福祉事業を展開しています。

会社紹介記事

PHOTO
あそか会は創立90周年を迎えるあそか病院をはじめ、特別養護老人ホーム、訪問看護ステーション等を運営。江東区の医療及び福祉に貢献しています。
PHOTO
すぐに質問ができる環境づくりを意識しています。経験豊富な先輩も多いため、疑問点をすぐに解決し、業務に活かすことができる職場です!

経験の有無は関係ありません!広く深くキャリアを考えることができる「あそか会」です

PHOTO

将来はユニットリーダーへ挑戦したいという田中さん。職員全員でフォローしてキャリアアップを支援します!

9年目の佐藤さん、5年目の木村さん、産休・育休から復帰した12年目の山本さんから当法人の魅力を聞いてみました!

(1)仕事のやりがいはどんなところですか?
ご利用者の生活のお手伝いをさせていただく中で、何気ない「ありがとう」の一言をいただいた時や、なかなか笑顔が見られない方が声を出して笑ってくださった時はとても嬉しく感じて、仕事をしていて良かったと感じます。(佐藤)

(2)仕事をしているうえで大切にしていることは?
ご利用者の健康状態の把握はもちろん、その人らしく少しでも有意義に楽しい気持ちで生活を送っていただけるようにお手伝いさせていただく気持ちを大切にしながら務めさせていただいています。(佐藤)

(3)情報共有はしやすい環境ですか?
定期的に委員会や会議等が行われており、その中で意見交換を行ったり、また普段からも職員どうしで話し合ったり情報共有や相談、多職種連携がしやすい環境であると思います。(佐藤)

(4)皆様へのメッセージ
あそか会は江東区、荒川区で医療・福祉事業を展開しており、その中で介護職から相談員、ケアマネなどキャリアチェンジの機会も多くあります。また、研修や日々の業務の中で先輩方が優しく教えてくださいますので、安心してぜひあそか会にきてください。お待ちしております!(佐藤)

私は高校を卒業してから入職していますが、新人の方でも未経験の方でも、中途の方でも大歓迎ですので、みなさんお待ちしております!(木村)

あそか会は職員どうし仲も良く、自分は人との関わりが苦手なタイプだったのですが、あそか会に入職して人との関わりが好きになり、ご利用者とのかかわりも好きになり、とても良い職場だと思っているので、ぜひ入職をしてくれたら嬉しいです。(山本)

会社データ

プロフィール

「病める人の母となり友となって、施療とともに精神的な安らぎを与えること」創設者のおもいを私たち職員の理念として患者様、利用者様が安心していただける医療と介護を提供できるよう努めています。

事業内容
■総合病院
 あそか病院

■特別養護老人ホーム 
 あそか園※
 江東ホーム※
 北砂ホーム※
 塩浜ホーム
 あそかのぞみの郷※
 ※併設デイサービスあり

■デイサービスセンター
 東陽高齢者在宅サービスセンター
 亀戸高齢者在宅サービスセンター
 大島高齢者在宅サービスセンター
 古石場高齢者在宅サービスセンター
 白河高齢者在宅サービスセンター

■居宅介護支援事業所

■地域包括支援センター
 住吉長寿サポートセンター
 東陽長長寿サポートセンター
 亀戸北長寿サポートセンター
 大島長寿サポートセンター
 大島西長寿サポートセンター
 古石場長寿サポートセンター
 白河長寿サポートセンター

■住宅型有料老人ホーム
■訪問介護ステーション
■訪問看護ステーション
■福祉用具事業

PHOTO

経験豊富なベテランの先輩方が多く、コミュニケーションや介助方法が分からない時にすぐに相談できるのもあそか会の特徴です。

本社郵便番号 135-0002
本社所在地 東京都江東区住吉1-18-15
本社電話番号 0336320996
資本金 社会福祉法人のためなし
従業員 980名
売上高 社会福祉法人のためなし

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入職時研修
新人研修
外部研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東京農工大学、目白大学、帝京平成大学、和光大学、淑徳大学、川村学園女子大学、東海大学、日本社会事業大学、つくば国際大学、文京学院大学、立正大学、東洋大学、関西福祉大学、吉備国際大学、江戸川大学、大正大学、武蔵野大学、東京家政大学、大妻女子大学
<短大・高専・専門学校>
淑徳大学短期大学部、東京福祉専門学校、彰栄保育福祉専門学校、植草学園短期大学、早稲田速記医療福祉専門学校、白梅学園短期大学、日本福祉教育専門学校

採用実績(人数)          2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒        8名  10名   9名
短大・専門卒  18名  26名  13名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 22 4 81.8%
    2023年 36 6 83.3%
    2022年 26 9 65.4%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284526/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人あそか会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人あそか会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人あそか会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人あそか会の会社概要