最終更新日:2025/3/3

(株)ファンくる

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
28億
従業員
85名

※早期ステップ案内あり!※【第二創業期のSaaSベンチャー】ITでファンづくりを科学する。チーム全員で新たな価値を生み出そう。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    消費者の感情やニーズを数値化するサービスで、企業のサービス改善から経営判断までサポートしています。

  • やりがい

    手を挙げれば積極的にチャレンジさせてもらえる環境で、若手のうちから活躍できるチャンスが多くあります。

  • 制度・働き方

    フレックスタイムやリモートワークをはじめ、ライフステージに合わせて柔軟に働ける制度が整っています。

会社紹介記事

PHOTO
オフィスはその日の気分で好きな座席を選ぶフリーアドレス制。部署問わずコミュニケーションが取れます!
PHOTO
ライフステージが変わっても全力でサポート!家族を大切にしながら自身のキャリアと真剣に向き合えます。

第二創業期を迎えたファンくるで新たな事業価値を創るという挑戦

PHOTO

代表取締役社長 山口敬人

私たちは、創業期から運営する体験型情報サイト「ファンくる」を通じ、一般消費者の方に調査員として多くの商品やサービスを体験していただき、その声を各社に届けてきました。
急速に進化する社会の中で、消費者のライフスタイルや価値観、ニーズも大きく変化しています。この流れを受けて、各種サービスやプロダクトにおいてもまた、個々の価値観に重きを置き、万人受けするものではなく、ターゲットを明確に定めたビジネスモデルが定着してきました。

これに対応するため、私たちはこれまでの事業を再定義しました。顧客体験(CX)を深く分析できる新たな「ファンくる」によって、経営者から現場まで定量的で実用的な改善や成長のヒントを提供できるよう、サービスを進化させています。

まさに今、第二創業期を迎えた「ファンくる」は、サービスも組織も大きな変革の中にあります。この変革期に、一緒に新しい価値を創造し、成長の一翼を担いませんか?

会社データ

プロフィール

◆私たちのミッション
「すべての生活者の声を事業価値向上へ」をミッションに掲げ、企業の成長を支えるITベンチャー企業です。
消費者の声を企業成長のヒントに変換し届けることで、より豊かな消費社会を実現することを目指しています。

◆私たちの仕事
消費者の声を集め、独自の分析技術で感情やニーズを数値化。そのデータを基に、経営層には経営やマーケティング戦略の提案を、現場には具体的な改善策を提供するSaaSサービスを展開しています。私たちはコンサルティングファームやリサーチ会社といった企業の成長を加速させる手段の「第三の選択肢」として、多くの企業に新たな価値を提供しています。

◆挑戦し続ける環境
創業20年の実績と安定した事業基盤を持ちながらも、新しいサービスの開発に挑戦し続けています。成長を続ける環境で、あなたのアイデアや行動力を活かし、チーム全員で未来を切り開いていきましょう!

事業内容
◆◇様々な自社サービスを使って集めた「消費者の声」を分析し、各企業の事業成長のヒントに変換することで、幅広い業界の企業の価値向上を支援しています◇◆

来店客アンケート調査「ファンくるCR」の運用・開発
消費者モニター調査「ファンくるMR」の運用・開発
店頭EC販促・商品調査「ファンくるPR」の運用・開発
従業員満足度調査「ファンくるES」の運用・開発
契約率・離脱率改善「ファンくるICR&CSR」の運用・開発
体験型情報サイト「ファンくる」の運用・開発
インターネットリサーチ/マーケティング支援
本社郵便番号 101-0032
本社所在地 東京都千代田区岩本町1-10-5 TMMビル 4F
本社電話番号 03-4400-6630
創業 2004年
設立 2017年
資本金 1億円
従業員 85名
売上高 28億
事業所 東京本社、大阪拠点、福岡拠点
※新卒は全員東京本社に配属となります。
株主構成 WMパートナーズ 、および自社幹部
平均年齢 37.7歳
沿革
  • 2004年8月
    • 株式会社ROIを創業
  • 2006年7月
    • モニターポータルサイト『ファンくる』運営開始
  • 2013年10月
    • 関西オフィス開設
  • 2017年5月
    • 株式会社RKホールディングス設立
  • 2017年9月
    • ファンくるESサービスの運営開始
  • 2017年10月
    • 株式会社RKホールディングスが株式会社ROIと合併し、商号を株式会社ROIに変更
  • 2018年12月
    • 「ファンくる」会員数100万人突破「ファンくる」会員数100万人突破
  • 2019年1月
    • ファンくるクラウドCS運営開始
  • 2022年9月
    • 福岡オフィス開設
  • 2022年11月
    • ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2022 審査委員会賞受賞
  • 2022年12月
    • WMパートナーズ株式会社を無限責任組合員とするWMグロース5号投資事業有限責任組合と当社経営陣・従業員が全株式を取得
  • 2023年4月
    • 株式会社ファンくるに商号変更
  • 2023年12月
    • 「ファンくる」会員数140万人突破

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (15名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【1】新入社員研修:ビジネス基礎力向上やプレゼン力スキルアップなど、社会人として必要なスキルを習得
【2】中堅社員研修:リーダーシップ育成や専門知識の深化を図る
【3】テーマ別研修:外部講師を招き特定のトピックについた研修を実施
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
OJT期間中は先輩社員とのペアワークを通して、ノウハウや業務の流れを習得していただきます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
筑波大学、上智大学、立教大学、中央大学、関西学院大学、近畿大学、國學院大學、桜美林大学、十文字学園女子大学

採用実績(人数)      2020年 2021年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    4名   2名   2名
短大卒   1名   ―    ―
専門卒   0名   ―    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 0 3
    2021年 1 1 2
    2020年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2021年 2 0 100%
    2020年 5 3 40.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284569/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ファンくる

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ファンくるの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ファンくるを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ファンくるの会社概要