最終更新日:2025/4/30

ファルコホールディングスグループ(ファルコバイオシステムズ/メディサージュ/ファルコホールディングス)[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 試験・分析・測定
  • 情報処理
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 医療機関
  • 薬品

基本情報

本社
京都府、大阪府
資本金
33億71百万円
売上高
430億7百万円(連結・2024年3月期)
従業員
1,118名(連結・2024年3月31日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「いい人生には、いい土台が必要だと思う。」~私たちは、イノベーションを通して、人々の幸せな人生を支え続けます。~

プライム画像
  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

今年度よりグループ募集開始!あなたにぴったりの職種が見つかる! (2025/03/19更新)

伝言板画像

この度は当社マイナビページへお越しいただきありがとうございます☆

様々な医療関連サービスを通じて医療に貢献する、
「ファルコホールディングスグループ」

今年度より、グループ募集を開始いたしました。
当社グループでは以下の部門別に募集を行っております。

◎グループ総合コース
◎営業部門
◎バイオメディカル(遺伝子)事業部門
◎検査部門(臨床検査技師)
◎ICT事業部門
◎管理部門

グループ横断的に幅広い職種を募集しておりますので
あなたにぴったりの職種がきっと見つかるはずです!

「初めて聞いた会社だけどどんな会社なの?」
「色んな部門があるけどどんなことをやっているの?」
という方は、会社概要と募集部門を簡単にまとめた動画を配信していますので
「【ファルコHDG】PC・スマホで視聴!WEB会社説明会のご予約はコチラ」
よりご予約のうえ、ご視聴ください。
約20分の動画で、いつでもどこでも視聴可能です。
当社の企業研究にお役立てくださいね。

当社の選考を希望する場合、希望する部門の会社説明会へのご参加が必須となります。
セミナー画面より、希望する部門の説明会のご予約をお願いいたします。

採用担当一同、皆さまとお会いできることを楽しみにしております。


◆◇◆ ファルコホールディングスグループ 採用担当 ◆◇◆

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
まだまだ成長し続ける、ファルコホールディングスグループは、臨床検査と調剤薬局といった安定事業を礎に、ICT事業とゲノム事業で加速度的な飛躍を目指していく!
PHOTO
ICT事業に携わる(株)メディサージュの島田さん。アグレッシブかつフランクな人柄で社内外にファン多数!「部活でも何でも今向き合うことに全力投球してください」

2026年度からグループ募集へ!さらに広がる活躍のステージ

PHOTO

「資格を生かしスペシャリストになることも、それを武器に異なる事業に挑戦することも、複数組織を経験してゼネラリストとして活躍することも可能です」(人事グループ)

【臨床検査・ゲノム、ICTなど多彩な事業を展開する医療総合サービスグループ】
ファルコホールディングスグループは、臨床検査・ゲノム検査などに携わる〈ファルコバイオシステムズ〉、ICT事業を手がける〈メディサージュ〉、医療総合サービス企業であり、持ち株会社でもある〈ファルコホールディングス〉など、複数社が名を連ねるグループです。私たちは「人々の健康を支え、いい人生を提供すること」をミッションに掲げ、グループ各社が連携しながらさらに活躍の場を広げ、より一層社会に貢献することを目指しています。

【安定事業と成長事業、4つの柱でさらなる成長を目指す】
これまではグループ各社でそれぞれ新卒採用を行っていましたが、2026年度からはグループ募集へと切り替え、これまで以上に多彩なフィールドで活躍していただけるようになりました。この背景には、ファルコホールディングスグループの中期経営計画に基づく事業構造の転換があります。現在、当グループは基盤となる臨床検査事業と調剤薬局事業の2つを中心としていますが、2030年に向けてゲノム事業とICT事業に力を注ぎ、既存の安定事業(臨床検査事業と調剤薬局事業)と成長事業(ゲノム事業とICT事業)の4つの柱で持続的に成長可能な利益構造を生み出したいと考えています。そこで各社の垣根を取り払い、グループとして採用を行うことで門戸を広げ、優秀な学生のみなさんに適材適所で活躍していただけるよう準備を進めています。

【組織を越えて「なりたい自分」に挑み、活躍できる】
当グループは医療総合サービスを展開しているグループであるため、資格が必須となる職種もありますが、希望・適性に応じて所属組織を越えたキャリア形成が可能です。入社後に配属された事業会社や職種に縛られることなく、働きながら「なりたい自分」を見つけ、それに向かってチャレンジできることがファルコホールディングスグループで働く魅力です。もちろん、私たち人事グループもみなさんのキャリアアップ、キャリアチェンジを全力でバックアップいたします。新しい働き方を提唱する当グループで、みなさんの力を生かしてみませんか?

会社データ

プロフィール

ファルコホールディングスグループは、
医療を支えるインフラを提供する臨床検査事業・調剤薬局事業、
医療を取り巻く社会課題に対するソリューションを提供する
ゲノム(遺伝子)事業・ICT事業から成る医療総合サービス企業です。

臨床検査事業では取引先約1.4万件は業界トップクラス、
調剤薬局事業では総合ヘルスケアステーションとして
地域の患者様をサポートしています。
さらにゲノム事業では遺伝医療を中心に、周産期医療や
がん治療における個別化医療への貢献を目指し、
ICT事業では医療DXの推進を見据え、電子カルテ等の医療情報システムの
さらなるサービス価値向上を目指しています。

また、グループの将来を担う多様な人財の採用やイノベーションを創造する
人財の採用と育成に積極的に取り組んでいます。

「人々の健康を支え、いい人生を提供すること」
FALCO全体のミッションであるこのキーワードを基本に、
グループ各社で連携しあいながら、さらに活躍のフィールドを広げ、
より一層社会に貢献してまいります。

事業内容
◆臨床検査事業
 ・臨床検体検査の受託業務
 ・レセプト総合支援サービス等の医療情報システムの販売業務
 ・体外診断用医薬品等の製造・販売業務
◆調剤薬局事業
 ・処方箋調剤業務を行う調剤薬局の経営
◆ICT事業
 ・電子カルテ、レセプト総合支援サービス等の医療情報システムの開発・販売業務

PHOTO

写真はファルコホールディングス大阪本部。大きな木の扉が目印です。

本部郵便番号 540-0037
本部所在地 大阪市中央区内平野町1丁目3番7号
本部電話番号 06-7632-6141
本店郵便番号 606-8357
本店所在地 京都市左京区聖護院蓮華蔵町44番地3
創業 1962年7月1日
設立 1982年8月24日
資本金 33億71百万円
従業員 1,118名(連結・2024年3月31日現在)
売上高 430億7百万円(連結・2024年3月期)
認定・認証一覧 ■CAP(米国臨床病理医協会)認定  総合研究所(2001年10月取得)
■ISO9001認証            総合研究所(2002年2月取得)
■ISO15189認証          総合研究所(2006年8月取得)
主な取引先 国立病院機構、公立病院、大学附属病院、病院・診療所、検査センター、企業など
関連会社 (株)ファルコバイオシステムズ
(株)アテスト
(株)ファルコファーマシーズ
チューリップ調剤(株)
(株)メディサージュ
平均年齢 41.6歳(2024年3月)
募集会社 以下の募集会社3社を「ファルコホールディングスグループ」として一括で採用し、初任配属時に下記いずれかの会社へ配属となります。
・株式会社ファルコホールディングス
・株式会社ファルコバイオシステムズ
・株式会社メディサージュ

その他のグループ会社については各社別での採用となります。
詳細は各社マイナビページをご確認ください。
募集会社【1】 (株)ファルコホールディングス
募集会社【2】 (株)ファルコバイオシステムズ

【事業内容】臨床検体検査の受託業務
      体外診断用医薬品等の製造・販売業務
      医療情報システムの販売業務
      食品衛生・環境検査の受託業務
【本  社】京都市左京区聖護院蓮華蔵町44番地3
【大阪本部】大阪市中央区大手通2丁目2番2号
【事 業 所】 研究所 6拠点、地域ラボ 17拠点、営業所 47拠点
【資 本 金】 98百万円
【売 上 高】 219億75百万円(2024年3月期)
【従業員数】634名(正社員・2024年3月末現在)

※事業所の詳細は https://www.falco.co.jp/company/allbiz.html をご覧ください。
募集会社【3】 (株)メディサージュ

【事業内容】電子カルテ等の医療情報システムの開発・販売
      管理業務の受託
【本  社】大阪市中央区内平野町1丁目3番7号
【ICT事業】 大阪市中央区内淡路町2丁目1番15号
【資 本 金】 5百万円
【売 上 高】 非公開
【従業員数】69名(正社員・2024年3月末現在)
沿革
  • 1962年 7月
    • 京都市左京区に(株)関西医学検査センターを設立。
      以後、枚方、大阪、名古屋、京都、奈良、神戸に6社が独立創業し、関西医学検査センターグループを形成。
  • 1988年 3月
    • 京都府久世郡に(株)ファルコバイオシステムズを設立。
  • 1989年 11月
    • 関西医学検査センターグループの中核検査施設として京都府久世郡に「総合研究所」を竣工。
  • 1990年 3月
    • 関西医学検査センターグループ各社は、「(株)ファルコバイオシステムズ」に社名変更し、平成4年から5年までの間に合併を完了。
  • 1999年 4月
    • 調剤薬局事業に参入。
  • 2000年 2月
    • ミリアド・ジェネティックス社(米国)と業務提携し、ヒト遺伝子検査事業に参入。
  • 2005年 9月
    • 東京証券取引所および大阪証券取引所市場第一部に指定。
  • 2006年 2月
    • Hitzコスミック(株)をグループ化し、医療情報化事業を強化。
  • 2007年 1月
    • (株)ファルコファーマシーズ(調剤ホールディング会社)を設立。
  • 2007年 11月
    • 日医標準レセプトソフト「ORCA」の導入支援サービスを本格開始。
  • 2008年 8月
    • 診療所向け電子カルテ「@home Dr.(アットホームドクター)」の販売を開始。
  • 2010年 3月
    • ファルコバイオシステムズは、ファルコSDホールディングスに商号変更し、持株会社に移行。
      同時に、ファルココミュニケーションズは、ファルコバイオシステムズに商号変更。
  • 2010年 8月
    • (株)ファルコビジネスサポートを設立。
  • 2011年 4月
    • (株)アテストの全株式を取得し、子会社とする。
  • 2012年 4月
    • (株)ファルコクリニカルプランと、(株)ファルコファーマシーズが合併し、商号を(株)ファルコファーマシーズに変更。
  • 2014年 10月
    • (株)ファルコSDホールディングスは、(株)ファルコホールディングスに商号変更。
  • 2016年 4月
    • クラウド型電子カルテ「HAYATE/NEO(ハヤテネオ)」の販売を開始。
  • 2016年 8月
    • (株)ODKソリューションズとの業務・資本提携。
  • 2018年 11月
    • 体外診断用医療品「MSI検査キット(FALCO)」の製造・販売を開始。
  • 2020年 8月
    • 診療所向けクラウド型サービス「レセスタ」の販売を開始。
  • 2021年 3月
    • 大阪本部を新設。
  • 2022年 4月
    • 本店を京都市左京区へ移転。
      東京証券取引所プライム市場に移行。
  • 2022年 7月
    • (株)ファルコビジネスサポートは、(株)ファルコバイオシステムズよりICT事業を吸収分割により承継し、(株)メディサージュに商号変更。
  • 2023年 10月
    • 東京証券取引所スタンダード市場に移行。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 17 6 23
    取得者 10 6 16
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    58.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
●入社時に約1週間の導入研修を実施します。
<社会人としての基本マナー・ビジネススキルを習得>

●各職場に配属後は上司・先輩のOJT(職場における計画的な指導・教育)がスタート。
<実践を通して、職務遂行に必要な知識・スキルを向上>

●その後も各種研修会の開催や学会・社外セミナーへの参加奨励など、
能力向上のための機会が多数有
<向上心を無駄にしません>

●入社5年目の若手社員研修、主任クラスのマネジメント研修など、階層別の研修を実施。
<同期のつながりも大切にします>
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、大阪大学、大阪市立大学、岡山大学、お茶の水女子大学、香川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、甲子園大学、神戸大学、国際医療福祉大学、埼玉大学、静岡県立大学、島根大学、信州大学、中部大学、筑波大学、同志社大学、東邦大学、徳島文理大学、鳥取大学、名古屋大学、名古屋市立大学、新潟大学、兵庫県立大学、広島大学、福山大学、法政大学、明治大学、立命館大学、龍谷大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、秋田大学、秋田県立大学、麻布大学、芦屋大学、愛媛大学、愛媛県立医療技術大学、桜美林大学、大阪医科薬科大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、香川大学、香川県立保健医療大学、鹿児島大学、金沢大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西医療大学、関西外国語大学、関西学院大学、北里大学、岐阜医療科学大学、岐阜薬科大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都先端科学大学、京都橘大学、京都文教大学、京都薬科大学、杏林大学、近畿大学、熊本大学、熊本保健科学大学、倉敷芸術科学大学、久留米大学、群馬大学、甲子園大学、高知工科大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、神戸常盤大学、高野山大学、国際医療福祉大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉医科大学、滋賀大学、静岡大学、島根大学、修文大学、純真学園大学、信州大学、鈴鹿医療科学大学、摂南大学、専修大学、大東文化大学、中央大学、中部大学、筑波大学、つくば国際大学、帝京平成大学、帝塚山大学、天理大学、天理医療大学、東海大学、東京農業大学、同志社大学、同志社女子大学、東邦大学、徳島大学、徳島文理大学、徳山大学、鳥取大学、富山大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋文理大学、奈良大学、奈良女子大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本福祉大学、日本文理大学、阪南大学、一橋大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、広島修道大学、福井工業大学、福岡大学、福山大学、藤田医科大学、佛教大学、平安女学院大学、法政大学、放送大学、北陸大学、北海道大学、三重大学、武庫川女子大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、森ノ宮医療大学、山口大学、四日市大学、四日市看護医療大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通科学大学、麗澤大学
<短大・高専・専門学校>
ECCコンピュータ専門学校、大分医学技術専門学校、大分臨床検査技師専門学校、大阪医療技術学園専門学校、大阪成蹊短期大学、川崎医療短期大学、北里大学保健衛生専門学院、九州医学技術専門学校、京都経済短期大学、京都光華女子大学短期大学部、京都文教短期大学、久留米大学医学部附属臨床検査専門学校、静岡医療科学専門大学校、四天王寺大学短期大学部、昭和医療技術専門学校、西武学園医学技術専門学校、帝京短期大学、東京医学技術専門学校、東京電子専門学校、新潟薬科大学附属医療技術専門学校、日本医療学院専門学校、日本文理大学医療専門学校、平安女学院大学短期大学部

京都コンピュータ学院

採用実績(人数)       2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大学院卒  1名   2名   2名
大卒    26名   7名   17名
専門卒   3名   1名   2名
短大卒   1名   2名   2名

     ※2023年は高卒者1名あり
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 5 12
    2023年 12 20 32
    2022年 2 18 20
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284642/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ファルコホールディングスグループ(ファルコバイオシステムズ/メディサージュ/ファルコホールディングス)

似た雰囲気の画像から探すアイコンファルコホールディングスグループ(ファルコバイオシステムズ/メディサージュ/ファルコホールディングス)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ファルコホールディングスグループ(ファルコバイオシステムズ/メディサージュ/ファルコホールディングス)と業種や本社が同じ企業を探す。
ファルコホールディングスグループ(ファルコバイオシステムズ/メディサージュ/ファルコホールディングス)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ファルコホールディングスグループ(ファルコバイオシステムズ/メディサージュ/ファルコホールディングス)の会社概要