予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
大手家電メーカー23社、大手家電量販店の修理代行店として、家電が故障したお客さまの自宅を訪問し、症状を的確に判断した上で必要な修理対応を行う仕事です。対応する家電は主に洗濯機、冷蔵庫、エアコン、電子レンジなどの大型家電。さらに近年では電気給湯器、宅配ロッカー、ホテル客室の家電の修理の依頼もあり、業務の幅も広がっています。【仕事の流れ】家電量販店の修理保証受付からの依頼をもとに、当社コールセンターが修理の日時を決定。修理対象の機種や症状などもコールセンターでヒアリングします。エンジニアは共有された情報をもとにお客さま先へ訪問します。修理内容や必要なパーツ、スケジュール、お客さま情報などは当社業務端末で一貫管理されるので、その日に自分がどこでどんな作業をするのかがわかりやすく、働きやすい環境です。1日の訪問件数は、本人のスキルや修理内容に応じて2~7件ほど。無理のないペースでスケジュールを調整しています。【入社後の流れ】新入社員研修として、2週間ほど社内での技術研修やビジネスマナー研修を行います。その後は配属となったチームで、先輩の修理現場に同行しながらOJTとして指導を受け、徐々に担当できる修理分野を広げていきます。平均的に3ヶ月~半年ほどかけて一人で現場に訪問できる技術を身につけていってください。他にも各家電メーカーによる技術研修への参加、他部署の業務を経験する機会もあります。【キャリアアップ】現場での修理技術を磨き、担当件数を増やしていくことでインセンティブが獲得でき、給与アップにもつながります。さらに、自分自身の将来のキャリアを上司と面談する機会も用意しているので、・修理技術者として、そのスキルを極めたプロフェッショナルを目指す。・新入社員や業務委託をしている全国の委託スタッフへの教育、技術指導を行う。・コールセンターでの対応や部品の手配など、間接業務に携わる。など、自分に向いているキャリアを選ぶことも可能です。【資格取得】業務に欠かせない電気工事士やガス溶接の資格、高所作業に必要な複数の講習の受講など、資格取得のための受講費用や受験費用は会社が支援。全員が資格を取得するため、すでに取得している先輩たちが、仕事の合間に試験対策などをサポートしてくれます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
内々定
サービスエンジニア職
(月給)260,000円
228,560円
31,440円
サービスエンジニア職 固定残業代 一律31,440円
6か月(その間の待遇に変更はありません)
固定残業代31,440円(20時間分)※固定残業時間を超えた場合は、超過分別途支給
・社会保険完備・退職金制度あり・ベネフィット(格安でレジャー・飲食店・リゾート施設利用可)