最終更新日:2025/6/23

(株)サウンドテクニカ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • 専門店(家電・OA機器)
  • 家電・AV機器
  • 環境・リサイクル
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
獲得してきた技術を後輩たちに伝えていきたい、そんな優しい先輩たちが多い当社。わからないことを質問すれば、丁寧に教えてくれる面倒見がいい技術者集団だ。
PHOTO
勤務時間のほとんどは社外に出てお客さまと接し、技術を提供する。基本スキルを身につけた後は単独での業務が中心になり、自分のペースで仕事ができる。

募集コース

コース名
サービスエンジニア
大手家電メーカー23社、大手家電量販店と提携し、代行として大型家電の修理を行います。本社のある神奈川県エリアのお客さまの自宅を訪問し、質の高い修理サービスを提供する仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 家電修理エンジニア

大手家電メーカー23社、大手家電量販店の修理代行店として、家電が故障したお客さまの自宅を訪問し、症状を的確に判断した上で必要な修理対応を行う仕事です。対応する家電は主に洗濯機、冷蔵庫、エアコン、電子レンジなどの大型家電。さらに近年では電気給湯器、宅配ロッカー、ホテル客室の家電の修理の依頼もあり、業務の幅も広がっています。

【仕事の流れ】
家電量販店の修理保証受付からの依頼をもとに、当社コールセンターが修理の日時を決定。修理対象の機種や症状などもコールセンターでヒアリングします。エンジニアは共有された情報をもとにお客さま先へ訪問します。

修理内容や必要なパーツ、スケジュール、お客さま情報などは当社業務端末で一貫管理されるので、その日に自分がどこでどんな作業をするのかがわかりやすく、働きやすい環境です。1日の訪問件数は、本人のスキルや修理内容に応じて2~7件ほど。無理のないペースでスケジュールを調整しています。

【入社後の流れ】
新入社員研修として、2週間ほど社内での技術研修やビジネスマナー研修を行います。その後は配属となったチームで、先輩の修理現場に同行しながらOJTとして指導を受け、徐々に担当できる修理分野を広げていきます。平均的に3ヶ月~半年ほどかけて一人で現場に訪問できる技術を身につけていってください。他にも各家電メーカーによる技術研修への参加、他部署の業務を経験する機会もあります。

【キャリアアップ】
現場での修理技術を磨き、担当件数を増やしていくことでインセンティブが獲得でき、給与アップにもつながります。

さらに、自分自身の将来のキャリアを上司と面談する機会も用意しているので、
・修理技術者として、そのスキルを極めたプロフェッショナルを目指す。
・新入社員や業務委託をしている全国の委託スタッフへの教育、技術指導を行う。
・コールセンターでの対応や部品の手配など、間接業務に携わる。
など、自分に向いているキャリアを選ぶことも可能です。

【資格取得】
業務に欠かせない電気工事士やガス溶接の資格、高所作業に必要な複数の講習の受講など、資格取得のための受講費用や受験費用は会社が支援。全員が資格を取得するため、すでに取得している先輩たちが、仕事の合間に試験対策などをサポートしてくれます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

サービスエンジニア職

(月給)260,000円

228,560円

31,440円

サービスエンジニア職 固定残業代 一律31,440円

  • 試用期間あり

6か月
(その間の待遇に変更はありません)

  • 固定残業制度あり

固定残業代31,440円(20時間分)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分別途支給

諸手当 インセンティブ(修理台数による)
通勤手当
能力手当
家族手当
住宅手当
役職手当
資格手当

※資格に関して特定の資格に関しては月額の資格手当が支給されます。
 また業務上必要と認められる資格に関しては、
 必要な申請後に会社経費負担で出勤扱いで取得が可能となります。
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 105日
休日休暇 週休2日制(シフト制/月7~13日休み)
冬期休暇
有給休暇(取得率90%以上)
※有給を普段の休みと組み合わせて7連休も可能です。
慶弔休暇
特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備
・退職金制度あり
・ベネフィット(格安でレジャー・飲食店・リゾート施設利用可)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒252-0815
住所:神奈川県藤沢市石川1-1-14
部署:業務課
TEL:0120-82-7557
URL https://www.s-tech.co.jp/

画像からAIがピックアップ

(株)サウンドテクニカ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サウンドテクニカの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ