最終更新日:2025/4/24

(株)トーヨーコー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • サービス(その他)
  • セキュリティ
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
6億1,800万(2023年実績)
従業員
48名
募集人数
1~5名

「日々の安心を守る、カギを握る」■完全週休2日制(土日祝)■年間休日120日■賞与年2回■創立50周年■特許取得済~鍵管理シェア95%以上~《各種手当・支援制度あり》

【2026卒・既卒】*WEB説明会・エントリー受付中* ”建設カギ管理”って? 内々定まで最短2週間! (2025/04/24更新)

伝言板画像

こんにちは、トーヨーコー採用担当です!

スカイツリーの真下 墨田区の下町で50年間、生活の安心安全を守る”カギ”の仕事を行っている当社。今年から新卒採用はじめます!!
「建設鍵管理」とは何なのか、カギ屋さんとの違いとは。
トーヨーコーが果たす務めや職場環境、魅力をお伝えします。

==========
◆説明会の日程 【WEB開催】◆

・2025年5月1日(木) 11:00~
・2025年5月9日(金) 16:00~
・2025年5月13日(火) 13:00~

※随時追加開催予定
==========

参加ご希望の方は、セミナーページよりご予約をお願いいたします。
皆様のご参加をお待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業50年の安定企業です。鍵という安心安全を守る生活に欠かせないものを扱います。

  • 製品・サービス力

    鍵管理において《特許》取得済み!業界シェア95%を誇っています。

  • 制度・働き方

    年間休日120日(土日祝休み)、残業は申請制のため仕事とプライベートのメリハリをつけやすいです。

会社紹介記事

代表取締役へのインタビュー

PHOTO

■建物のセキュリティを50年支え、独自アプリ開発で業務効率化に挑戦
1975年の創業以来、建設現場における鍵管理のスペシャリストとして実績を重ねてきた当社。建設鍵管理業務と建具金物の卸売販売を軸に、東京スカイツリーや高輪ゲートウェイシティなどの大規模建築プロジェクトに携わってきました。
建物のセキュリティを支える重要な要素である鍵管理。この専門分野で50年の実績を持つ同社について、代表取締役社長にインタビューしました。
「私たちの仕事は問題解決そのものです。建物には設備用の部屋や清掃用の部屋など、さまざまな区画があります。それぞれの部屋をどの鍵で開けられるようにするかという仕組みづくりが私たちの役割です。この仕組みを建物の建設中から完成後まで、一貫してサポートしています」
また、独自開発した建設DXソリューションで業界に革新を起こす当社。そのポイントについても聞きました。
「建設業界では人手不足が課題となっています。そこで鍵納品管理アプリ『カギモバ』と、建具維持管理アプリ『ドアマネ』を開発し、業務のデジタル化を進めています。AIを活用した新機能の開発も進めており、若手社員からも改善案が出ています」
今後の展望について、「お客様からの要望は日々増えています。開発体制を強化しながら、全国各地での施工に対応できるよう拠点づくりを進めているところです」と語る。建設DX企業として、さらなる成長をめざしています。

■就活生に向けて
「鍵の種類は本当に多く、すべてを一度に覚えるのは難しいものです。そのため、必要な情報を自分で調べる力を身につけてもらうことを重視しています。また、営業の場合は1年かけてお客様のニーズを理解しながら、鍵管理のノウハウを学んでもらいます」
当社が求める人物像について、「世の中をより良くしたいという思いを持った方に来ていただきたいですね。私たちの仕事はお客様の困りごとを解決すること。自分で課題を見つけ、解決に向けて取り組める人は、きっと活躍できると思います。経験は問いません。新しいことにチャレンジする意欲を持った方をお待ちしています」と話されました。

会社データ

プロフィール

当社は、東京都墨田区に本社を構える創業50年の安定企業です。
鍵という安心安全を守る生活に欠かせないもの「扉の向こうにある 毎日を守る」を企業理念としています。
長年積み上げた知識・経験・技術により大手ゼネコンや病院、大学など大型施設や公共施設の実績が多数あります。
皆様の生活を守る「カギ」を扱う会社です。

【働きやすさの特徴】
◆年間休日120日(土日祝休み)、残業は申請制となっているため仕事とプライベートのメリハリをつけやすい環境です!
平均残業時間は10時間未満です。
◆とてもニッチな業界だけに、中途もほとんどの方が未経験で入社をされています。「わからないこと」が何かを知っているからこそ、しっかりと寄り添いサポートします。
◆管理職になり後輩や部下をマネジメントする、その道のスペシャリストとして技術を磨く、全く違う職種にチャレンジしてみるなど当社には様々なキャリアがあります。
社員一人ひとりの「挑戦したい」気持ちを応援しています。

事業内容
【建設鍵管理】
大型施設などを建設中に、扉に取り付けられたすべての鍵を確認して進捗管理を行い、管理会社へ建物を引き渡した後にも管理が容易に行えるよう鍵の検査・整理をします。鍵管理において《特許》取得済み!業界シェア95%を誇っています。

【建築金物の卸売り】
「鍵」や「扉を取り付けるための金具」などの仕入れ販売を行います。

【鍵のメンテナンス、取り付け】
鍵交換、カードキー対応の電気錠などのシステム機器の取り付けなどを行います。
本社郵便番号 130-0001
本社所在地 東京都墨田区吾妻橋3-3-2 吾妻橋アドバンスビル3・4・5F
本社電話番号 03-3626-5231
創業 昭和50年
資本金 1,000万円
従業員 48名
売上高 6億1,800万(2023年実績)
事業所、営業所 東京本社
大阪営業所
主な取引先 【建設会社】
株式会社大林組
鹿島建設株式会社
清水建設株式会社
大成建設株式会社
株式会社竹中工務店
東急建設株式会社
戸田建設株式会社
西松建設株式会社
株式会社フジタ
前田建設工業株式会社
三井住友建設株式会社
坂田建設株式会社
その他20社

【サッシ、パーテーションメーカー】
三和シヤッター工業株式会社
文化シヤッター株式会社
田中サッシュ工業株式会社
コクヨ株式会社
不二サッシ工業株式会社
三井デザインテック株式会社
株式会社オカムラ
その他20社

【国内錠前メーカー】
美和ロック株式会社
株式会社ゴール
株式会社シブタニ
合資会社堀商店
株式会社アルファ
長沢製作所株式会社

【協力会社】
株式会社日本ロックサービス
中西産業株式会社
杉田工一ス株式会社
株式会社クマモト
増田産業株式会社
株式会社キンマツ
その他50社

【ビル管理・メンテナンス】
三井不動産株式会社
日本電気株式会社(NEC)本社ビル
丸の内センタービル
株式会社パレスホテル
日本出版株式会社
東京海上火災株式会社
ホテル日航成田
帝国ホテル
ホテルグランドパレス 他
子会社 トヨコンラボ株式会社
平均年齢 42歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (7名中1名)
    • 2024年度

    管理職・役員

社内制度

研修制度 制度あり
◇新人研修(ビジネスマナー等)
◇部署内研修
自己啓発支援制度 制度あり
◇資格取得支援制度あり
各部門で定める取得支援の対象となる資格に合格した場合、
受験費用・祝い金を支給します。
メンター制度 制度あり
※導入予定
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
日本大学、早稲田大学、足利大学、多摩美術大学、東洋大学、東京農業大学、女子美術大学、聖徳大学、福岡大学、追手門学院大学、千葉経済大学、駒澤大学、東京理科大学、東海大学、駿河台大学、千葉工業大学、玉川大学、武蔵大学、日本工業大学、宇都宮大学、専修大学、常葉大学
<短大・高専・専門学校>
東京愛犬専門学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、読売理工医療福祉専門学校、日本国際工科専門学校

その他高卒等

採用実績(人数) 2024年(中途)
大卒  12人
短大卒 0人
高卒  6人
採用実績(学部・学科) 【学部】
文理学部・人文学部・文学部・経済学部・国際食料情報学部・短期大学部・図書館情報学部・法学部・陸学部・芸術学部・工学部・教育学部・経営学部・造形学部
【学科】
体育学科・児童学科・経済学科・油絵課・食料経済学科・情報技術科・生活文化学科・図書館情報学科・法律学科・電気電子情報工学科・文芸学科・歴史学科・機械工学科・電子工学科・日本アジア比較文化学科・機械サイエンス学科・情報工学科・経営学科・造形学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284681/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)トーヨーコー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トーヨーコーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トーヨーコーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トーヨーコーの会社概要