予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!タカイ医科工業(株)採用担当です。弊社は創業57年の医療機器商社です。泌尿器科に特化した医療機器メーカーとして、当社『タカイ』は高い知名度と技術を誇っています。最先端の医療機器を通じて、一緒にこれからの医療業界を盛り上げていきましょう!皆様からのエントリーお待ちしております!
医師も注目する最先端の医療機器と高い技術力で泌尿器科分野では高い知名度を誇ります。
医療業界は景気の変動を受けにくい安定した業界。社会貢献度の高い仕事で安心の人生設計を。
泌尿器分野の医療機器において、当社は高い専門性を誇ります。その知識や技術を高めながら、一緒に医療業界を支えていきましょう。
■最先端の医療に貢献しながら活躍できる環境私たちは泌尿器科で使われる医療機器を専門に取り扱うメーカーです。結石・前立腺治療などに役立つ最先端の医療機器を輸入し、医療機関にご提案。さらに機器の整備・メンテナンス・修理まで社内で一貫して行っています。医療や人体に関わる専門知識や技術を学べるだけでなく、自分の提案が採用されることで、その先の救われる患者様が増えていくというやりがいもあります。さらに自身の収入にも還元されるなど、全方位が幸せになれる仕事です。泌尿器科分野においては当社だけが扱える医療機器もあり、大手や外資系企業など競合にも劣らない知名度と実績、そして信頼があります。医療業界と聞くと固いイメージを持たれるかもしれませんが、当社ではそういった雰囲気は全くありません。上下関係などもフラットで、若い方でも気軽に意見を出し合える風土が根付いています。ベテランや新人を含めて気さくで話好きな社員が多く、オフィスでは賑やかな声が絶えることはありません。知識の面で不安なこともあると思いますが、入社後の研修カリキュラムでイチから学べるのでご安心ください。就職活動では安定基盤のある大企業に意識を向ける方が多いと思います。ですが、規模は大きくなくとも大手に匹敵する働きやすさややりがいのある会社はたくさんあります。ぜひ、ご自身の夢を叶えられる職場を見つけてくださいね。<第二営業部 S.F >■自分の成長を後押ししてもらえる社風前立腺がんは、男性が罹患するがんの中でもとくに発生率が高いがんです。今後も患者数が増え続けると思うと、この仕事の社会貢献度ややりがいを強く実感することができます。レーザー治療など医療の技術は目まぐるしく進化していますが、付随して医療機器も次々と新しいものが出てきます。そうした最先端の技術や知識に触れながら、自分の成長が全国の患者様を救うきっかけにつながればと思っています。私自身もまだまだ未熟ではありますが、医療機器や人体について豊富な知識を持つ先輩や上司が丁寧にサポートしてくれるので心配はいりません。他拠点との定期的なミーティングのほか、オフィスはオープンスペースになっており社内コミュニケーションも活発な環境です。とにかく人や雰囲気が魅力的なので、興味がある方はぜひ一度説明会に参加してみてください。<技術部 R.T>
■泌尿器科専門の医療機器メーカーとしてのタカイ医科工業泌尿器科に特化した医療機器メーカーとして、海外メーカーから最先端の機器や技術を輸入している当社。医療機関のお客様に対して医療器材の提案から納品、その後のアフターフォローまで社内一貫体制で行っています。私たちが扱う泌尿器科分野の医療機器には日本ではまだ周知されていない製品も多いです。だからこそ、ドクターから「ぜひ使わせてほしい」とご要望をいただくことも少なくありません。“タカイ”のブランドは泌尿器科分野では広く知られており、その信頼と実績は大手企業にも引けを取らないほどです。泌尿器科で患者数が多い『前立腺がん』は男性が罹患するがんの中でも、とくに発生率が高いといわれています。そうした病気や疾患に対して、国内ではまだ知られていない先進医療機器を提案し届けるのが、私たちのミッションです。■医療材料全般を扱うディーラーとしてのタカイ医科工業整形外科で使用されるインプラントや内視鏡などの高額商品からシリンジやガーゼなどの消耗品まで、多岐にわたる商品を国内メーカーから仕入れ各医療機関へ納品しています。医療機関が必要としている商品を日々提案・納品し、医療の最前線で働く医師や看護師、病院の事務方との信頼関係を築いています。「タカイさんにお願いしたい」と言われるような細やかな仕事で医療従事者と共に治療を支える責任とやりがいを実感できます。■部門間を超えたフラットなコミュニケーションを楽しめる職場部門は営業・技術・事務と分かれていますが、オープンスペースが広くお互いの隔たりはありません。上司や先輩とも気軽に話せるフラットな社風が根付いており、困ったことがあれば気兼ねなく相談ができます。営業に関しても『目標を達成するためにどうすればいいか』を一緒に考えられる仲間ばかり。必要に応じて上司がお客様先に同行し、一緒に課題解決に取り組んでくれるような職場です。医療業界は専門知識が必要なのではないか、営業だからガツガツいかなければいけないのではないか、そんなイメージは当社には当てはまりません。当社の説明会に足を運んでいただき、ぜひ雰囲気と人柄の良さを感じてください。
各拠点の社員たちが集まる定期的なMTGも開催。より良い提案に向け、一人ひとりが率先して意見を発信しています。
男性
女性
<大学院> 工学院大学、兵庫県立大学、広島大学、横浜国立大学 <大学> 愛知学院大学、愛知工業大学、青山学院大学、麻布大学、大阪工業大学、大妻女子大学、岡山大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西外国語大学、関西大学、関西福祉科学大学、北里大学、岐阜大学、京都外国語大学、杏林大学、久留米大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、工学院大学、新潟大学、埼玉大学、上智大学、神戸女学院大学、文教大学、鈴鹿医療科学大学、聖学院大学、摂南大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、鶴見大学、東京国際大学、東京都市大学、東京理科大学、東洋大学、常葉大学、獨協大学、名古屋経済大学、奈良女子大学、日本大学、八戸工業大学、防衛大学校、法政大学、明海大学、明星大学、明治学院大学、山形大学、横浜市立大学、立正大学、立命館大学、流通科学大学 <短大・高専・専門学校> 東京電子専門学校、福岡工業大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284703/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。